さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2007年04月07日

愛媛・松山へ(その5)

朝は、昨日の疲れがとれず、大寝坊しました。体は正直です。年はごまかせませんねぇ・・・。
昼から仕事のため、結局、鉄分補給無しでした。

3月末の松山帰省レポの最終回です。
伊予鉄市内電車に乗って、沿線の桜ポイントへ向かいます。

▲モハ53
モハ50型のなかでも若番グループです。車内はニス塗りの木がところどころに使われていて、かなりレトロです。おでこが広く、ナンバーが小さいです。


▲モハ2006
元京都市電です。ヘッドライトが“おでこ”の中に埋まっています。



▲モハ2109
最新型の低床車モハ2100型です。このモハ2109号は最近増備され、初めての春を迎えたので、桜とのコラボは初です。

  続きを読む

Posted by ちいふ at 23:58Comments(0)おでかけ/四国

2007年04月05日

愛媛・松山へ(その4)

3月末に撮影の松山帰省レポの第4弾です。

ムーンライト松山を3発追い掛け回したあとは、お気に入りのカーブへ移動。
午前中は光線状態が良く、上下狙えて国道からアクセスし易く、コンビニも近くにあるため便利なポイントです。
本当はML松山の2発目はここで仕留める予定でした(残念)

▲いしづち1号
高松発のいしずち・・・ではなく、いしづち1号は、岡山発のしおかぜとは併結されず、宇和島まで運転されるので、8000系電車でもなく、アンパンマン仕様でもないノーマル2000系気動車が運用にあたります。
2000系気動車は振り子式なので、カーブで大きく傾きます。
この画像、カメラが傾いているわけではありません(驚)
高速カーブ用のカントたっぷりの線形と、コンピュータ制御振り子によるものです。


▲7000系電車
予讃線電化区間の主力普通型電車の7000系です。VVVFインバータ採用の初期の頃の車輌なので、起動・加速時と減速・制動時にはかなり大きめの変調音を発します。
この音は、音鉄でなくてもかなり萌えますよ(笑)
私が生まれて初めて乗ったインバーター制御の車輌がこの7000系でした、当時大学生だったのですがサークルの遠征で乗った時、メンバーが「この汽車は原子力で動いとるけぇ~」などと冗談を言っておりましたね(懐)


▲満開ソメイヨシノ
嫁様の実家に帰宅して朝食~二度寝~昼食のあと、午後から家族サービスです。
子供達は桜よりも、電車に乗れることの方が嬉しいみたい。


▲伊豫鉄道710型
伊予鉄郊外電車は京王電鉄から中古を購入しています。
この710型は、もと京王5000型です。東京の人は懐かしく思うのかな?
もと京王5000型は、伊予鉄の他には一畑電鉄や琴電や富士急行などで第2の人生を歩んでいます。
松山の中心部へのアクセスは鉄道線の郊外電車を利用し、中心部は軌道線の市内電車に乗ります。これが広電宮島線のように、郊外線から超低床連接LRVが市内線へと直通で乗り入れできるLRTになればもっと利便性が増すでしょうね。  

Posted by ちいふ at 04:10Comments(0)おでかけ/四国

2007年04月03日

愛媛・松山へ(その3)

本日も鉄活動は仕事のため、お休みです。
“ゆったりやくも”が本日より営業運転開始となりましたね。あさってから休みなので、天気が良ければ撮りにいってみようかな~?

3月末に撮影の松山帰省レポの第3弾です。
帰省2日目は早起きして、昨日乗ったばかりのムーンライト松山などを撮影しに行きました。
本当はキハ65とキハ58をメインに狙っていたのですが、露出ミスや撮影ポイント下見不足のために撃沈してしまい、速攻で消去いたしました(・・・無念)


▲海をバックのML松山
定刻にムーンライト松山がやってきました。一発目は、伊予灘とみかん畑にはさまれたポイントでいただきました。
この辺の海岸線は学生時代に愛車のSR400Sでよく流していましたね~。(遠い目)


▲DE10-1139号機
信号にかかりまくり、狙っていた撮影ポイントに間に合わず、近くの踏切で苦し紛れの2発目。


▲S字カーブのML松山
おまけで撮った3発目です。うーん、イマイチ。

大学生時代は鉄分がすっかり抜けていた時期なので、四国色のキハ181やキハ185などは1枚も撮っておりませんし、ロケハンなんぞ、したことありません。
4年間も暮らしていたのに、今思えばなんて勿体無い事を・・・(笑)

  

Posted by ちいふ at 22:19Comments(2)おでかけ/四国

2007年04月02日

愛媛・松山へ(その2)

朝から晩まで仕事のため、鉄活動はお休みでした。
聞いた話によると、今日の夕方の伯備線貨物3084レはEF64-1044が牽引で、次位無動に故障1049号機がぶら下がっていたそうです。撮りたかったなあ~。

先月末の愛媛帰省の第2弾です。
松山駅に到着後、ちょっとだけ駅前の伊予鉄市内線の松山駅前電停で路面電車を撮影。

▲モハ50型53号機
モハ50型の中でも若番で、室内の内装はニス塗りの木でできています。
伊予鉄の電停は料金表示や路線系統図がとても大きく書かれていて、遠くから見てもわかりやすいです。


▲モハ2100型2109号機
最新型の低床タイプのLRVです。とっても静かです。
白くて四角いので“とうふ”と呼ばれているみたいです。

  続きを読む

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)おでかけ/四国

2007年03月31日

愛媛・松山へ(その1)

3月30日~31日に、嫁様の実家の愛媛県へ帰省してきました。
楽しかったです~。

岡山駅を30日午前3時過ぎに発車する下りムーンライト松山号に乗車しました。
嫁様と子供は自動車で一足先に帰省しているので、私1人で乗ります。
18きっぷが使えるので助かりますね。

▲原型オハ14
リゾート用に改造された14系座席車には乗ったことがありましたが、青色塗装で車内が原型の14系座席車に乗車するのは初めてなのです。
窓の下には小さなテーブルが付いていて便利です。
簡易リクライニングで座席は倒しにくいです。座り心地はリゾート用の座席の方に軍配が上がりますね。

定刻に松山駅に到着しました。

▲キハ47-1119 四国色
4月1日にJR四国発足20周年を迎えるので全普通列車には記念のマークが付いています。


▲オロ12-5
DE10-1094号機牽引のムーンライト松山は客の降車後、すぐに車庫へ入りました。
最後尾のオロ12の妻面をみてビックリ!
無理やり最後尾用に改造していますな~(笑)  

Posted by ちいふ at 23:58Comments(6)おでかけ/四国