さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2007年03月11日

春の清洲 食い鉄遠征 (その2)

朝、5:30より仕事だったので、睡眠時間僅か3時間ほどでした。
しかし、昼休憩が長めだったので、適当に釣り鉄しながら鉄分補給はしましたが、晴れたり曇ったりで、特に珍しいものも撮れませんでした。

昨日撮影の清洲第2弾です。

▲EF65-1054 + 青ワム
2軸貨車のジョイント音は重厚で独特で、懐かしい響きでした。

時間通りにまともに走ってきた貨物は、他には岡機の桃太郎とか吹田の66など、吉備國では珍しくないものばかり。
肝心のEF64重連牽引ガソリンタキ車とか、美濃赤坂の石灰石赤ホキは運休だったようです。


▲DE10新更新色 + レールチキ
DE10-1726号機に牽引されたチキ6000の6連が突然あらわれました。清洲は工臨の通過が多いみたいですね。どうせならユーロ釜とかゴハチが良かったです(笑)

大物車のシキ800でも現れないかな~(願)  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(4)おでかけ/鉄活動

2007年03月10日

春の清洲 食い鉄遠征 (その1)

今週唯一の休日なので、青春18きっぷで清洲まで行ってきました。
目的は、名古屋コーチンの鶏飯駅弁を食べることです(嘘爆)

土日は多くの貨物が運休になっているのを知らずに、ルンルン(死語)気分で乗り鉄してました。

▲DE10-1726牽引チキ工臨
本日のサプライズネタですが、いきなりDE10の新更新色貨物釜がレール積載のチキ6000を牽いてきました。

名古屋コーチン弁当、清洲のホームで美味しく頂きました。
往復12時間かけて食べに来た甲斐があるってもんです!
でも、肝心の弁当の写真、撮っていませんでした~。

同行してくださった●○○さん、お疲れ様でした!  

Posted by ちいふ at 23:17Comments(6)おでかけ/鉄活動

2007年03月09日

115系 福知山線色

本来なら休みだったのですが、多忙のため休日出勤となりました・・・。
18切符を使って県外へ行く予定でしたが、キャンセルとしました。残念。

昨年5月上旬に撮影した115系C-43編成 福知山色です。菜の花が良い感じでした。

▲雨の中を走るC-43編成
この編成は下関寄り側の先頭車のヘッドライトが“デカ目”でした。

本日、この編成が定期検査のためとうとう幡生工場へ入場したらしいです。
おそらくデカ目ライトはシールドビームに改造されてしまうでしょう。
山陽エリアの115系のデカ目ライト車も残り僅かとなり、いよいよ終焉の時を迎えようとしていますね。  

Posted by ちいふ at 22:33Comments(0)山陽本線

2007年03月08日

115系 湘南色

よく晴れていましたが、本日は丸1日仕事のため、鉄分補給はゼロでした~。

先日、貴重なキハ58・28国鉄色が久しぶりに吉備國を走ったら、私を含めて多くの鉄な方々が撮影されてましたが、もし数年後に湘南色115系が絶滅寸前の残り僅かになったら、貴重な国鉄色の115系ということで、みんな追いかけて撮影するのでしょーか?


▲朝ラッシュ時の3+4連 湘南色
数年後には、115系原色(←笑)同士の併結で7連の115系がすごく貴重になってたらどうしよう(笑)


▲快晴の万鉄を渡る湘南色
数年後に、もし湘南色115系が最後の1編成しか残ってなかったとして、こんな良い天気に万富鉄橋を渡るだけで激パになってたらどうしよう(笑)


▲冬晴れと湘南色
いつかは湘南色115系も絶滅するときがくるんでしょうね~。
数年後に“リバイバル湘南色115系号”なんて走ってたらどうしよう(笑)  

Posted by ちいふ at 22:35Comments(2)山陽本線

2007年03月07日

今朝の岡山機関区

朝日がきれいだったので?出勤途中に岡山機関区へ寄り道しました。

3080レを牽引してきたEF64-1046号機が帰区していました。

▲EF210-127 と EF64-1046
EF64-1046号機の屋根はまだまだ銀色でピカピカに輝いていました。


▲ピカピカのEF64-1046号機
塗装仕立てはピカピカで気持ち良いです~☆  

Posted by ちいふ at 22:32Comments(0)岡山機関区

2007年03月06日

国鉄色キハ58・28 金沢へ

丸1日仕事でしたが、出勤時間が少し遅めだったので、キハ58・28国鉄色の回送を撮影してから出勤しました。


▲今朝撮影
7時過ぎでしたが、日の出がだいぶ早くなってきたので撮影できました。
ついこのあいだ正月だったのに、気が付けばあと半月で彼岸なんですね~。


▲ちょうど1年前に撮影
今日のちょうど1年前にも、この編成は岡山から金沢に帰る運用でした。
回送ながら、吉備線に入線しました~。ラッシュ時間なので、通勤・通学の乗客からも注目をあつめてました。

この時期に金沢から岡山に団体がくるのは何か理由でもあるのでしょうか?  

Posted by ちいふ at 21:15Comments(9)団体臨時列車

2007年03月05日

EF64-1047

仕事のため、鉄活動は無しでした。
朝は豪雨の中出勤しましたが、午前中には止んで一安心。風の強い1日でした。
今後、強い冬型の気圧配置になるので、おそらく県北は雪景色になりますね。
まあ、ラッセルは走らないでしょうけど(笑)

2月3日に撮影の、雪景色の中の伯備線貨物です。

▲S字カーブを抜けるEF64-1047号機
コンテナ上に積もった雪がいい感じでした。残念ながら列車通過直前にくもってしまい、まだらになってしまいました。


▲なかなか迫力がありました!  

Posted by ちいふ at 22:12Comments(2)伯備線/貨物列車/EF64-1000

2007年03月04日

金光臨485系パノラマ編成

キハ58・28に再会した後、ちょっとだけ鉄分補給しました。

485系の金光臨が走ってきました。ダイヤ情報誌に載っていなかったので、びっくり。

▲非貫通電気釜タイプのクハ481
なぜかタイフォンのフタが片方開いたままでした。油切れてます?


▲パノラマグリーン車
金光臨に485系パノラマ編成が使用されるのは珍しいですね。今回、初撮影でした。
  

Posted by ちいふ at 23:31Comments(0)団体臨時列車/金光臨

2007年03月04日

キハ58・28 金沢車

朝から晩まで仕事でした。ゆうゆうサロンに珍しくヘッドマークが取り付けられて営業運転されるとのことで、撮りに行きたかったのですが、諦めました。

昼休みに岡山電車区気動車センターへ寄ってみました。

▲キハ28-2119 と キハ58-596
1日に金沢から岡山に団体客を乗せて走ってきた国鉄色キハ58とキハ28です。
この形式にはやはり国鉄色が一番似合いますね。
6日には金沢に帰ってしまうみたいです。
  

Posted by ちいふ at 23:21Comments(0)岡山電車区

2007年03月03日

今日も水臨プッシュ・プル

お休み2日目です。今日も水島臨海鉄道のディーゼル釜のプッシュ・プルを撮影してきました。


▲後押しDD506号機
倉敷ターミナルを出発後、水島に向かいます。進路を東から北に向けながら高架を上っていきます。
プッシュプルで運転される区間は短いですが、その大半がこのような高架橋となっていて、下からの撮影は困難です。


▲後押しDE10-1733号機
水島から東水島まではDE10が最後尾となります。今日のDE10は更新機1733号機です。
工場の敷地に沿うようなジグザグな線路配置となっています。

道路舗装による片側通行のため、列車に追いつかれてしまい、変な場所で撮影することに・・・。年度末はお役所様の予算消化のために、県内いたる所で道路工事中です


▲工業地帯を走るDE10-1733号機
東水島でコキ車が増結され、西岡山へ出発しました。
昨日撮影のポイントを別の角度から撮影してみることにしました。
高圧送電線の鉄塔や赤白の煙突がド迫力なんですが、曇っている上、青色の汚れたDE10では景色映えしないのでイマイチ・・・。  

Posted by ちいふ at 19:45Comments(0)水島臨海鉄道

2007年03月02日

水臨乗り入れDE10

お休み初日です。先月末から引きずっている風邪のため、午前中はひたすら家の中。
昼になり、ちょっとだけ鉄活動。体調が良くないと、1日のスケジュールもダラダラです。


▲DE10-1046 in 水島臨海鉄道
家から1キロも離れていない、ご近所ポイントでお手軽撮影した、DE10-1046号機です。
昼過ぎに水臨に乗り入れる、化成品を満載した貨物コンテナ列車の牽引は、JR貨物・岡山機関区に所属するDE10が担当しています。


▲DD506 と DE10-1046 プッシュ・プル運転
倉敷ターミナルから東水島までのわずかな区間は、水島臨海鉄道の入換動車DD50型と本務機DE10で、コキ3両を挟んでプッシュ・プルとなります。


▲水島工業地帯を行く
東水島でコキ車が増車されました。高圧電線鉄塔や煙突などの工業地帯らしい背景を水面に写しながら、DE10-1046はゆっくりと加速していきます。画像には写っていませんが、最後尾にはDD506号機が連結されています。
その後、水島でDD50を切り離し、DE10はコンテナの長大編成を引いて西岡山へ向かいます。  続きを読む

Posted by ちいふ at 18:55Comments(0)水島臨海鉄道

2007年03月01日

たっぷり やくも

2月はあっという間に過ぎてしまいました。今日から3月です。
本日は早朝から夜まで仕事でした。くやしいことに、ずっと快晴の鉄日和でした。

国鉄色のキハ58・28が金沢より中庄まで運転されました。撮影にはいけませんでしたがしばらくは岡山気動車区にいるみたいなので、また会いに行こうと思います。

先週撮影の特急やくもです。

▲紫統一編成
検査などで、編成はかなりの頻度で車輌が組み替えられています。最近は緑と紫の混色ばかりで、色が統一された編成は珍しいです。紫統一はたまに見ますが、緑統一は少ないですね。


▲俯瞰ポイントを通過
“あすか”通過直前の下りやくもです。こいつのおかげであすか用のアタりを取れました。
上下あわせて約30分に1本は通過するので、6連以上の編成がいわゆるネタ列車通過の前に走ってくれると、構図のアタりを取れるので重宝します。


▲パノラマ先頭車
下り方の先頭がパノラマグリーン車の場合があります。伯備線内は、パノラマ車は晴れたら逆光になってしまうので、曇りの時にしか撮影できません。なのであまり撮影していないです。
この時は3+6連でした。後ろのほうに先頭車同士が顔を合わせて連結されています。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)伯備線