さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年07月24日

0系を撮りつつ、鰻の話

午前5時ごろ目覚めると、外は晴れて良い天気。
まだ夜明け前だけど雲がほとんどなくて、快晴の予感がしたので、出勤途中に高梁川にかかる山陽新幹線の橋梁に寄り道してきました。


▲0系(R61編成)
結果はごらんの通り、露出なし(涙)。
快晴で大きな雲は無いのですが、大気中の水蒸気が多いため、霞んでいます。


▲6月13日に撮影の同編成(再掲)
未だにこの日の光線状態を越える朝に巡り合えません。また頑張って早起きするぞ~(笑)。

「梅雨明け10日」という言葉が有るとおり、梅雨明け宣言から10日程度は太平洋高気圧にすっぽり広く覆われて、雲ひとつない快晴が10日は続くと言われています。でも、この15年ほどそんな気持ちの良い梅雨明けは経験していないですね。
異常気象!?
なんでも、太平洋高気圧が張り出す位置が悪いため、湿った空気が流れ込んでいるそうです。そのため、強い日射で大気の状態が不安定になり、午後には山沿いを中心に激しい雷雨になることが多いのだとか。

話題をかえて、うなぎの話をします。
休憩中に新聞広告を見ていると、スーパーのチラシにはウナギウナギウナギ・・・。
土用の丑の日だったんですね~。
帰宅途中にスーパーに寄り道して、ウナギの切り身を酒の肴に買って帰ろうとおもったのですが、たっ高い!!(涙)。国産品の特大サイズが1780円!!
・・・買えません(爆)。

売り場のウナギの7~8割は国産品でした。残りの外国産は台湾産がメインで、中国産はほんの僅か。
中国産ウナギは例の産地偽装の事件や、発ガン性薬物検出の報道のため、すっかり脇役になり、隅のほうへ・・・。

それにしても、いったいどこからそんなに多くの国産ウナギを確保しているのでしょうか!?
みなさん、よ~く考えてみてください。ウナギの国産が大きく注目を浴びて需要が大きく増えたのは昨年からです。
でも需要が急に伸びたからといって、2割ぐらいのシェアだった国産ウナギを1~2年で急に増産できるわけがありません。ウナギ養殖するイケスや、ウナギを卸して焼き上げる加工技術者だって急に増やせるわけではありません。
それでも、どこのスーパーのウナギコーナーでもメインは国産。

先月、ウナギ輸入業者が偽装で捕まり、あ~やっぱり~ね~って感じでした。
これだけ日本の水産業界全体の信用を落とした大事件の後ですが、今後もまた新たに偽装が明るみになって捕まる業者が続出しそうな気がします。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(4)山陽新幹線