さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2009年05月16日

72レと73レ

朝4時に起床。6時から仕事なのです。

曇り空だったけど、30分ほど早く自宅を出発。どうせ早く行くのだから、ついでに72レ狙いの朝練してきますよ~。

▲EF65-119号機牽引 72レ
余命僅かとも噂される119号機をズーミング。天気が悪くて露出が無い時にはこのテクは重宝します。成功率はワタクシの場合、ネコの額とかスズメの涙程度ですが(自爆)。


▲EF65-116号機牽引 73レ
恒例の長目な昼休みとなりました。本日は3時間確保できたので瀬戸大橋線の手抜きお手軽ポイントへ行くことに。
パンタがPS22に載せ換えられた116号機をゲット。パンタが変更されてからもう大分経ちましたが、恥ずかしながら、本日や~っとのことで初撮影です(遅)。


▲8000系特急型電車
時間があったので近くをロケハン。黄金に輝く麦畑を発見しますた。
天気の良い朝に72レとサンライズを撮ることにしよう・・・。


▲黄金の麦畑
讃岐うどん食べたくなった(笑)。
麦畑で適当に撮影していたら天気はどんどん悪くなる一方なので撤収。昼休みの終わる時間を勘違いしていて、もう少しで遅刻するとこでした。事前にもっと確認しましょう>自分。

週間天気予報では来週は雨や曇りの日が多く、梅雨のはしりのような天気みたいですね・・・。記録的な少雨が続いているので恵みの雨が降ってくれるか心配です。
あと、新型豚インフルの国内初感染者が関西でついに出たらしいです。吉備國に近いし、心配ですね。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)山陽本線/貨物列車/EF65-0

2009年05月15日

EF65と岡山城

天気予報では曇りでしたが、良い方向に外れてくれて、晴れちゃいました。
昨日に続き、早朝朝練です。


▲EF65-115号機牽引72レ
旭川橋梁は、手前はマンションの影になってしまいますが、望遠で奥を抜けば朝日のスポットライトが当たります。
後ろには京山の観覧車が写っています。遠い昔、ロープウェイに乗って登り、遊具で遊んだ記憶が・・・。残念ながら今は閉鎖されています。なんとか復活してほしいですね。


▲岡山城天守閣
朝練終了後に旭川沿いの桜道を走っていたら、岡山城に朝日が当たり眩しく輝いていました。
カラスのような黒い外壁と金色の飾りから、金烏城とも呼ばれているそうです。
岡電の3007号“KURO”の外観は、岡山城をイメージしてデザインされたそうです。


▲旭川
旭川の河川敷を早朝ウォーキングしている人がいました、ご近所の方々でしょうか。自宅近くにこんな素晴らしい散歩コースがあるとはうらやましいなあ。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)山陽本線/貨物列車/EF65-0

2009年05月14日

早朝朝練強化月間

5月もほぼ半分が過ぎ、だいぶ夜明けが早くなりました。皆様、早朝朝練の季節がやってきましたよ~。
老体になりかけの体にムチ打って、気合の入った早起きを決行。

▲スーパーいなば92号
早朝朝練の狙いは72レの“茶釜”です。その前走りがこのスーパーいなば君。露出やホワイトバランス調整にピッタリの実験台です(失礼)。
ちなみにこの列車の前にやってきた上り普通電車は115系3+3連の湘南色6連でした。カメラの準備ができないまま屈辱の「見送り鉄」。
ガーン、湘南6連が来るのが事前にわかっていればもっと早く起きて、待ち構えていたのに~(悔)。


▲EF65-57号機牽引 72レ
本命の茶釜君がやってきました。
数年前までは朝日がエロエロに当たっていたであろう、この旭川の橋梁ですが、いまは高層マンションが立ってしまい、夏限定の北東からの朝日が当たることはもはやありません。

朝練後に8867レを適当に撮り、仕事へ。
日中、少しだけ曇った時間がありましたが、早朝も夕方も超快晴でした。あ~あ、こんな日は撮影旅行に行きたいな~。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)山陽本線/貨物列車/EF65-0

2009年05月13日

ダメダメな朝練

出勤途中に朝練してきました。


▲EF65-103号機牽引 無動EF66-27号機 8867レ
まずは、8867レ。完全に場所選び失敗です。ボツ。ダメ~、最悪~。
まあ、こんなに朝日ギラギラだと下り列車は難しいです・・・(涙)。


▲サンライズ出雲
気をとりなおして移動し、サンライズ出雲を撮影。
定番の県道クロスからサンライズを撮ったことが無かったのでチャレンジ☆。
アングルを考える間も無く、サンライズが定刻に登場。適当に撮ってみたものの、やっぱりダメだこりゃ。ボツ。

というわけで、新規開拓失敗。ダメダメな朝練でした~。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)その他/鉄活動

2009年05月12日

たま電車 Again

早朝より深夜まで仕事でしたが、昼休みを少し長く確保できたので、前回は適当に撮った岡電バージョンたま電車をじっくり撮影してきました。


▲7302号
広告ラッピングはN700系。世界一速い路面電車でしょうか?(嘘爆)。
N700系になる前は700系のラッピングでした。撮っていたかなあ・・・?


▲7101号“たま電車”
夕方からは雨でしたが、朝から昼にかけてよく晴れてくれました。
まだまだピカピカ、たま電車♪


▲両備バスの新幹線ラッピング車
続いて新京橋へ歩いて移動。7302号を待ってたら、同じクライアントのラッピングのバスがやってきました。たぶん世界一速いバスだと思います(嘘爆)。


▲たま電車と岡山城
岡電版たま電車も岡山名物になるかな?なるといいね~。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)岡山電気軌道

2009年05月11日

キハ185系 集約臨

鉄しなかったらバチが当たりそうな、見事な快晴です。
月曜日の貨物列車はコンテナがスカスカで期待薄なので、朝は近所で水臨のキハ20を追いかけました。本日は国鉄色203と水臨色204のペアでした。最近、国鉄色がペアなのを見かけません。検査かな!?

水臨終了後は、キハ185系の団臨が四国から岡山折り返しでやってくるので、いつもの瀬戸大橋線へ出撃。

▲キハ185系4連
綺麗な青空と青い帯の国鉄末期特急型車輌に水面鏡。さわやか~。
水面鏡は風が吹いて、崩れたり戻ったりでヒヤヒヤさせてくれました。満点ではないけども、まあまあかな。


▲四国色と剣山色
画像からはわかりにくいですが、手前2両がJR四国発足時から続くもの。奥2両は四国色の帯の下に紺色の子持ちラインが入っている「特急剣山」の色に見えます。
四国へ撮影に行ったら、ついつい予讃線ばかり撮っちゃいますが、土讃線や高徳線方面も撮影に行きたいなあ。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)瀬戸大橋線

2009年05月10日

2年振りにスローライフ

昨日と同様、晴れて気温30度。初夏を通り越して、夏本番の陽気でした。

午前中は近所で貨物などを適当に釣り鉄してきました。
午後からは高速で一気に津山へ移動し、臨時普通列車の“みまさかスローライフ列車”の撮影に行ってきました。


▲吉井川を渡る
みまさかスローライフ列車は2年前の第1回目の時に撮影して以来です。第1回目の時はJR四国から国鉄色のキハ58・キハ65ペアがスペシャルゲストで借り入れられました。第2回目以降は元急行みよしに使われていたキハ28・キハ58が国鉄色に復活して使用されるようになりましたが、休みが取れなくて、今回の第5回目で初撮影となりました。
2年振りに訪問した津山の因美線・吉井川橋梁です。2年前は土手にたくさん生えていた木が、いまでは全て切られており、スッキリしていました。


▲棚田には水が入りました
因美線の有名ポイントを初訪問。多くの撮影者で賑わっていました。スローライフ列車も5回を数え、マンネリ化して撮影者が少ないだろうと考えていましたが、ETC割引1000円効果なのか、県外ナンバー車が多かったです。国鉄色のキハ28・58はやはり人気者ですね。


▲美作加茂駅で買ったお弁当
美作加茂駅前にはテントが出され、イベント列車の到着にあわせて、地元の方々が出店されていました。撮影だけでは申し訳ないので、ここで昼飯用に炊き込みご飯を2種類購入。少額ではありますが地元でお金を使って、イベント開催に感謝しないとね。
値段失念~。でも1個300円もしなかったと思います。左側の鳥メシの方が美味しかったな~♪。


▲籐花とキハ28-2329
線路際に藤の花がボリューム満点で咲いていました。立ち位置が低いため、どうしても列車の足回りが隠れてしまいます。でも薄紫色の藤の花は綺麗でした。
ヘッドマークは無いほうがいいなあ。次回から外して欲しいです。前面方向幕も「普通」がいいです・・・。


▲ツツジとキハ58-563
突発的に見つけた線路脇の美しいツツジ。雑草が邪魔ですが、刈り取る時間がありませんでした。来年は除草して、ここで撮るぞ~。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)イベント列車

2009年05月09日

ゆったりやくも

早朝から深夜までお仕事でした。よく晴れて、最高気温30度でした。まだ5月になったばかりだというのに、この暑さ。今年も猛暑の予感がしました(怖)。

鉄分無しなので、過去画像です。5月3日に井倉周辺にて撮影。

▲清流でゆったり
最初は違和感があったこの色も、景色栄えします。
でも国鉄色とスーパーやくも色の方が好きだな~。


▲井倉の籐花
時間があったので、井倉鉄橋付近にてロケハンしていてみつけた立派な藤。
伯備線沿線ではいま、藤の花が山あちこちで自生していて花をつけ、あたり一面が甘い香りに包まれています。


▲見事な藤花
井倉の橋から、草間に向けて登っていく道の途中に生えていました。
もっと線路沿いだと、列車と絡めて撮影できる、有名ポイントになっていたかもしれません。残念ながら伯備線の線路はこの場所から数十m下を走っております・・・。


▲ゆったりクモハ
井倉鉄橋に戻り、国鉄色のやくもを待ちながら、時間潰し。貨物列車がGWで運休なのでヒマです。


▲やらかしてしまいました
列車通過まで、まだ時間があるだろうと思い、三脚の位置や高さを試行錯誤していたときに、踏切が鳴り、あわてて撮ったら、こんなん撮れました。時刻はよ~く確認しましょう(反省)。

そういえば、今日(5月9日)は、この国鉄色381系の返却回送が日中の良い時間帯に伯備線であったみたいです。伯備線沿線は天気も良かったみたい。
ヘッドマークは回送ながらもオール国鉄色6連の381系。俯瞰で撮りたかったなあ~。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)伯備線

2009年05月08日

3年前に撮りました

ゴールデンウィーク中のETC割引による影響が報道されていました。
山陽新幹線は6%ダウン、伯備線特急やくもはなんと20%もの大幅ダウンだそうです。さらに宇高国道フェリーに至っては半減だとか。

いくら景気対策の2年間限定の割引とはいえ、このままでは地方公共交通が衰退してしまいますよ~。次の衆院選で与党を目指す某民○党は高速道路を無料化するなんて言ってるし・・・(爆)。どっちが政権をとっても・・・だめだこりゃ。

本日も朝から晩までワタクシは仕事のためお休み。仕事中、岡電の3005号が試運転しているのに偶然遭遇。こんな時に限ってカメラを持っていないんです(悔)。3005号は全検入場していたので、おそらく全検アケの試運転ですね。今後、最低3年間は3005号は安泰かな!?

鉄分無しなので、過去画像です。

▲金光臨581系 2006年5月7日撮影
ワタクシが本格的に撮り鉄に復帰して、まだ1ヶ月ぐらいの頃です。もう3年たったのですね。
あの頃は大雨でも、この色の581系を撮りに行く情熱があったのだ(笑)。
幼少の頃の憧れだった特急型車輌、この色になっても大好きです。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)団体臨時列車/金光臨

2009年05月07日

海岸寺の桜

ゴールデンウィーク期間中は各地の高速道路で激しい渋滞があったようですね。ETCによる土日祝日限定の上限1000円ディスカウントセール、景気対策なのはわかりますが、二酸化炭素削減の流れと完全に逆行してるよね~。鉄道&レンタカーのセット利用を激安にしてくれたほうがいいな。環境にもやさしいし。

さて、今日は朝から雨。昼間は止んでましたが、夕方になって再びまとまった雨でした。
早朝は雲っていたのですが、聞いた話では、早朝5時過ぎに本線をEF66牽引のレール積載ロンチキが下っていったとか。66のロンチキって撮ったことないんですよね・・・。先が短そうな下関の10両のEF66。今後、団臨や工臨にたま~に入るぐらいだろうけど、機会があれば早めに記録しておきたいですね。

過去画像で、4月6日の四国帰省時に撮影の予讃線です。
桜の季節はとっくに終わってしまってるが(爆)。

▲EF65-115号機牽引 3074レ
うっ、釜が汚い・・・。ドロドロでした。
予讃線の貨物ってこんなに短かったのか~(新発見)。
干潮です・・・。


▲海岸寺
四国別格二十霊場18番だそうです。遍路道も近くにありましたが、道が狭い割りに交通量が多く、歩行は危ない、危ない・・・。


▲海岸寺の桜
桜満開、見事です。手前を走る予讃線の列車と絡めて撮ってみたいものです。
  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)おでかけ/四国

2009年05月06日

湘南My Love

本日は振替休日で、世間一般ではGWの最終日なり~。
ワタクシはお仕事です・・・。

昨日と同様、お昼前からのゆったり出勤だったのですが、朝から雨模様(夕方になって晴れたけどicon11)。国鉄色やくもを撮影する最後のチャンスでしたが、残念ながら朝練は中止しました。
このゴールデンウィークは後半の天気がイマイチでしたね。

鉄分無しため、5月3日に撮影の画像より。

▲115系湘南色4連(A13編成)
3枚ドアのオリジナル115系の4連は、もはやこのA13編成のみ。
そんな編成を偶然撮影できました。


▲伯備線といえば高梁川
伯備線を象徴する風景の中、夕方の方谷の渓谷を湘南色が駆け下りていきました。
いつかここで、湘南色の3+3で撮影してみたいものです。(3+4はもう来ないカナ!?)


▲湘南My Love
♪「湘南My Love」♪
独身の頃、彼女(いまの嫁様)と一緒に、何度かTUBEのライヴに行ったなあ~。もう10年以上前のことですが・・・(苦笑)。

湘南色の115系電車を見るたびに、子供の頃の鉄活動や、この曲を懐かしく思い出します。
ありがとう~湘南Memories♪  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(4)伯備線

2009年05月05日

またまた国鉄色やくも

昼から仕事なので、早朝朝練に行ってきました。
雲っていたので、逆光関係無し。なので、もし晴れていたらド逆光ポイントになる場所でセッティングです。
このカーブも私が中学生の頃に自転車をこいで時々撮影に来ていた、いわゆる「やくも撮影のルーツ地点」なのです。


▲サンライズ出雲
定刻にやってきました~。
ここでサンライズ撮るの、初めてかもです・・・。
手持ち撮影だったので、なんか傾いてる~(沈)。


▲やくも1号
本命がやってきました、始発のやくも1号です。
サンライズのおかげで編成長の感覚がつかめたので、ケツ切れ回避できました。サンライズ君、遅れずに来てくれてありがとう(笑)。


▲ケツ撃ちがメインだったりする
ここでも国鉄色3両のみのフレーミングにこだわりました(笑)。
ゆったりやくもの改造による車輌不足を補うため、助っ人としてはるばる紀州國からやってきた国鉄色の381系。ゆったり化改造も終盤にさしかかっており、あと何回応援に来てくれるのかな・・・。

それにしてもこのゴールデンウィークは曇りの日が多く、天候には恵まれませんでしたネ・・・。本日も曇りのち時々雨。そしてワタクシの腹の調子も昨日に続き、いまいちでした(涙)。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)伯備線

2009年05月04日

やくも撮影のルーツ

お休み2日目です。曇りだし、朝から腹の調子が悪いし・・・(涙)。

本日は「みどりの日」という祝日だそうです。いまだに5月4日は「振り替え休日」という感覚のワタクシ・・・。数年前は「国民の休日」でしたよね~。

伯備線の渓谷区間で撮影のつもりでしたが、体と気力が言うことを聞かず、午前中、ずっと家でゴロゴロ。疲れた体は正直ですね~。

午後になり、このまま家にこもっていたら後悔しそうだったので、重い腰を上げて、近所で撮影することに。

▲やくも撮影場所のルーツ
私がまだ幼少の頃、父方の親戚の家に遊びにいけば、その前には広大な水田があり、その向こうには伯備線の踏切がありました。キハ181系ディーゼルL特急やくもが上下あわせて1時間おきぐらいにやってきて、それを眺めるのが好きでした。中でも、11連のときは中間に先頭車が連結されていて、食堂車と並ぶ編成のアクセントとなっていて、大好きでした(笑)。
父親から110(ワンテン)のポケットカメラを借りて、無謀にも走行写真撮影したものでした。今思えばまともに撮れているレベルの画像は全く無しの撃沈画像ばかりでしたが、それでも当時のワタクシは満足していました(爆)。
その思い出の踏切がここなのです。
今では住宅が増えて背景がうるさくなり、そして親戚の家の前からも、水田が住宅地になってしまったため、もう踏切が見えなくなってしまいました。
そんな懐かしい、想い出いっぱいの踏切で、国鉄っぽい色のやくもを撮影しておきたかったのでした(笑)。


▲レンゲ畑
先日、ここでDE10の工臨を撮影した時は素晴らしいレンゲ畑でした。なのでやくもとのコラボを期待しながら今日行ってみたら、一部が田興しされていました・・・。残念っ!!


▲黄昏ズーミング流し
失敗しますた(爆)。
しかも先頭3両のみ入れるつもりが、編成長を見誤り、4両目の緑編成まで写っちゃいました~。
この夏にもきっと国鉄色編成で増結されることを期待し、リベンジしたいです(笑)。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)伯備線

2009年05月03日

新緑の渓谷に映える色

ゴールデンウィークだからといって特別な休日があるわけでもないワタクシですが、今日の休みはたまたま祝日と重なってくれました。

曇り空だったけど、ゴールデンウィークの多客対応で増結されて9連になった特急やくもを撮影しに、伯備線へ行ってきました。

▲高梁川の清流に映える色
やっぱ、この色ですよ~。久々に見てもやっぱり良いなぁ。
増結された岡山寄の3両のみ国鉄色なので、今回は3両だけのフレーミングにこだわってみました。


▲石灰石の壁
方谷~井倉は、伯備線の魅力がいっぱいつまっています。伯備線を初訪問される方にはお勧めの区間ですよ~。


黄昏の渓谷
無風だったので、高梁川が水面鏡になってくれました。
出雲市寄りの先頭車が国鉄色だとよかったのにな~。

ゴールデンウィークということで、多くの同業者がいると思っていたのですが、意外と少なく、拍子抜けでした。みんな何処にいったのかなあ。
ちなみに3082レは単機、3084レはウヤだったので、伯備貨物は撮れませんでした。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(6)伯備線

2009年05月02日

入換動力車 DE10-1528

昼休みが長い日だったので、午後から鐵分補給しに万富へ行ってきました。
2077レにDE10の無動力回送がぶら下がっているとのことで、きっと同業者多数だろうな~と軽く考えていたら、先客同業者はたったの1名様。しかもワタクシが普段から大変お世話になっている、おきゃ~まの占い師さまだったのでした。占い師さま、お疲れ様でした~。


▲EF210-18号機牽引2077レ 次位無動DE10-1528号機
次位についているDE10の色情報がわからず、きっと普通の国鉄色か、更新色釜のどれかだろうと思っておりましたが、定刻にやってきた列車を見てみると・・・初めて見る塗り方の釜でビックリ。こんな色が存在してたんですね~。
更新車の試験塗装かなにかと思いましたが、どうやら入換動力車の塗装だそうです。


▲DE10-1528号機
万鉄で昼練後、瀬戸大橋線と山陽本線でチョッピリ撮影し、今度は岡山機関区へ。
この釜、どうやら門司へ転属みたいです。元々はどこに所属していた釜なんだろう。
  

2009年05月01日

たま電車の吉備國版が登場

全国的に人気ものになった和歌山電鐵貴志川線・貴志駅スーパー駅長の三毛猫「たま」。
最近、その貴志川線に「たま電車」が登場して話題になっていますが、吉備國中央市を走る路面電車にも突如、たま電車が登場しました。

昨日、出発式のテープカットがあり、たま電車が吉備國デビューを果しました。

▲7101号“たま電車”
昼休みに速攻で東山の陸橋へ向かい、どうにか間に合いました。ふ~ぅ。
なんと、屋根上のクーラーカバーまで塗装してあります。パンタから飛び散る金属粉や油脂で速攻で汚れてしまいそうなので、上から屋根上が見えるように撮影してみました。


▲たま電車になる前の7101号 2月25日撮影(再掲)
たま電車が登場予定であることを私が聞いたのはおとついの夕方で、寝耳に水。
たま電車のベースとなった岡電7101号は、最近まで広告無しの真っ赤な塗装でした。広告無し状態は珍しいのに、速攻で消滅しちゃいましたね。もっと撮っておけばよかったです(涙)。

たま電車は今後1年ほど東山本線をメインに走るそうです。また、これから何度かバージョンアップしていくのだとか。楽しみです。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(7)岡山電気軌道