さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2015年11月15日

久々に投稿

数年ぶりにログインしようとしたら、IDとパスをすっかり忘れてた(爆)。



▲DD14
画像は2013年1月31日撮影の信越山線の特雪です。
人生初の信越線訪問にて人生初の特雪撮影。
撮影地知らなかったので大変でした~~~。  

Posted by ちいふ at 18:16Comments(0)業務列車/雪レ・特雪

2012年03月31日

引越し完了♪

重要なお知らせ。

「チャンネル北国tv」のサービスが「さぽろぐ」へ移行されるのに伴い、弊ブログは引越しいたしました。
ブックマーク・お気に入り等の変更をお願いいたします。リニューアルに伴い、「チャンネル北国tv」は、2012年4月30日をもって閉鎖となります。

http://ch12913.sapolog.com/


  

Posted by ちいふ at 02:41Comments(1)その他

2011年03月31日

大山へ

久々に更新いたします。
多忙な日々が続いており、帰宅してもパソコンも立ち上げる気力もなく、ただただ寝るだけの日々が続いておりました。
ワタクシは平日が休みなので、普段はなかなか子供たちと遠くへ遊びにいけません。でも今は子供たちは春休み中・・・というわけで、今週唯一の休日は家族で日帰り大山ツアーに行くことに急遽決定しました。


▲県境付近から遠望した裏大山
国道180号を北上し、吉備國と伯耆國の県境トンネルを抜けると見えてきました。白く冠雪した威風堂々たる伯耆大山の山容。子供たちは歓声を上げていました。


▲江府付近
江府から大山に向けてさらに近くまで登ってみました。大山の南壁は荒々しくて男性的な山容が格好良いですね。
それにしても今年は残雪が多いなあ。まるで2月の頃みたい。鏡ヶ成まで行ってみましたが、余裕でスキーができる積雪量でした。


▲岸本付近
北西から見る大山は丸っこくって女性的。南壁とは対照的な姿ですね。
きれいな三角錐をしており、伯耆富士とよばれていることに納得。
ゆったりやくもが高速で通過していきました。菜の花と絡めたかったのですが、線路の近くでは見つけられませんでした。残念、また今度~。  

2011年03月03日

桃MOMOもも

3月3日は桃の節句。お祝いしました。

▲お雛様
嫁様の両親が手作りした磁器製お雛様。
この世に一つしかありません。我が家のたからものです。


▲屏風
お雛様の後ろの雛屏風は、5歳の長男が幼稚園で作りました。
よく出来ているので驚きました。親バカです(自爆)。


▲三色団子
市販のお団子が安かったので、仕事帰りに買ってきました。
積み重ねて盛りつけたら、なんだか菱餅みたいに見えますね~。

以下、もも繋がりで。

▲EF210-901 2009年3月3日撮影
ちょうど2年前の桃山熊壱朗さんです。


▲9201号 2010年9月9日撮影
岡電のLRVのMOMOちゃんです。今年の秋には2号車が誕生するそうです。


▲ももっち 2009年3月14日撮影
MOMOに乗車中の「ももっち」です。おかやま国体のPRキャラクターだったころですね。

深夜、岡山から津山までDE10牽引でDD15-30と国鉄色キハ181-12の回送がありましたが、ワタクシはパスしました。風呂に入ってのんびりしてたら面倒になったので(自爆)。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)その他

2011年02月28日

ディーゼルだった頃の特急やくも

昔の写真より。

伯備線が電化したのは1982年7月のことでした。電化を間近に控えた5~6月頃、キハ181系ディーゼル特急やくも号の乗り納めをするために、倉敷から新見までの父と息子の日帰り2人旅をした際の思い出です。


▲1982年6月ぐらい? やくも1号 キハ181-31 新見駅にて撮影
ワタクシたぶん小学6年生だったと思います。やくも1号は増結11連ではなく、基本編成のみの8連。乗車したのはたぶん中間車キハ180だったのですが、最後尾のキハ181-31の運転席に入れてもらいました。運転台の後ろの機械室の中の薄緑色の壁の通路を通り抜けた記憶は今でも鮮明です。
日曜日であったにもかかわらず車内は混んでおらず、むしろガラガラだったような(爆)。
食堂車キサシ180も利用しました。貸し切り状態だったような。ワタクシはホットミルクとトーストを注文。600円ぐらいだったと思いますが、当時の価格基準を考えたらかなり高かったのではないでしょうか。
キハ181はなぜかこの31番だけヘッドマークの周囲の金属枠が無く、むき出しの蛍光灯のすぐ上の半透明カバーに直接文字が書かれたような変形車でした。なのでこの記念乗車は30年近く経過しようとしている現在でも強烈な思い出として残っています。  続きを読む

2011年02月27日

ありがとう、キハ181系

ワタクシが鉄道趣味に目覚めたのは1978年頃。当時、小学3年生でした。
そのころは空前のブルトレブーム。特急電車のヘッドマークもイラスト入りになった直後でした。
駄菓子屋に行けばそれらの写真が印刷されたメンコが当たり前のように売られていましたっけ。銀河鉄道999がテレビアニメでリアルタイムで放送されていたのもそのころでしたね。

親戚の家(父方のばあちゃんち)の目の前には伯備線が通っていて、遊びに行くたびに11連のキハ181系特急やくもが轟音を上げて爆走する姿を何度も眺めてました。このような恵まれた?環境で、ワタクシが鐵に目覚めないわけがありません(自爆)。


▲金光臨 2009年6月14日撮影
キハ181系の魅力は、中間車の天井にドンと大きく載ってある黒く巨大なラジエターだと思ってます。これは小学生のころからずっとですね。なので、国鉄色じゃなくったってキハ181系にあのラジエターが存在している限り、今の茶色に塗られた京都色のキハ181系だって大好きです。
なので、ワタクシが撮ったキハ181系の画像を見返してみると、なんとまあ、俯瞰気味に撮ったのが多いこと多いこと。


▲金光臨 2009年10月10日撮影
天井の銀色塗装と、黒いラジエターのコントラストが格好よすぎ~。お気に入りの1枚です。


▲ピカピカなキハ181-48 特急はまかぜ 2010年2月28日撮影
ほぼ1年前に撮影した画像です。全検アケなのか、ピカピカですね。
検査期限に残りがあるならば、もうちょっと走って欲しいですね。
昨日と今日、山陰線を走った団臨は「ありがとうキハ181系」だったので、「さようならキハ181系」ではないですよね。ラストランがまだ先であることを祈ってます。

最後に一言・・・。
キハ181系が好きだ~icon06
  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)気動車

2011年02月25日

キハ181-12

明日と明後日、山陰線をキハ181系の団体列車が走るそうですね。なにやら往年の特急列車のヘッドマークが取り付けられるとか。

興味はあるんですが、人手不足で多忙なので休暇が撮れませんでした(涙)。
撮影に行かれる方、かなり人出が見込まれそうですが、お互い場所を譲り合って頑張って撮影して下さいね!


▲キハ181系7連 最後尾キハ181-12 新見付近にて2009年3月29日撮影
約1年10カ月前、益田市からの団体客を乗せたキハ181系7連が伯備線を走りました。その際、岡山側に連結されていたのは「キハ181-12」でした。
この車輌ですが、噂では国鉄色に復元されたうえ、津山の扇庫で静態保存されるみたいです。楽しみですね。

個人的な思い出ですが、伯備線電化直前に父と小6のワタクシ二人で倉敷~新見までディーゼルやくも号のお別れ乗車をしました。その時の車輌が確かキハ181-12だったような覚えがあります。(訂正:当時の写真を探して見てみたら、キハ181-31でした。)  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(4)伯備線

2011年02月24日

なかなか撮れない湘南7連

お休み初日です。
早朝より万富界隈で撮影に行く予定でした。

その目的はというと・・・?

▲115系3+4連 万富橋梁にて2009年10月12日撮影
湘南色同士3+4の7連が走るのでは?との期待があったから。
・・・でもそれは実現しませんでした。昨日の朝に東岡山駅構内で発生した信号関連の故障のため、通勤・通学ラッシュ時間に2時間近く山陽・赤穂線がストップしてしまい、以後の運用は大きく乱れてしまったようです。
それに加え、今朝の天気は週間予報では晴れだったのに、結局ドン曇り。なので、自宅から一歩も出ませんでした。


▲115系K01編成4連+湘南色D編成3連 鴨方~金光にて2008年11月12日撮影
K01編成がまだ湘南色だった頃、湘南7連はレアな組み合わせではありましたが、まだまだ偶然に撮影できたりしていました。
K01編成がカフェオレ化したあと、残された湘南4連はA13編成のみ。
ちなみに、この場所は昨年2月初旬にタイガーロープの餌食となってしまいました。合掌・・・。


▲115系D26編成+A13編成 日羽~豪渓にて2010年7月25日撮影
伯備線を行く湘南7連。この場所も昨年11月初旬にタイガーロープに浸食されてしまいました。合掌・・・。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)山陽本線