さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2007年08月13日

予讃本線海線(その2)

暑い日が続きます。暑さに加え、朝と夕方の雨で蒸し風呂状態でした。
冷夏かと思ってましたが、やはり今年の夏も猛暑でした。

仕事で鉄分補給していないので、4日前の予讃本線の画像第2弾です。
予讃本線海線(その2)
▲下灘の橋梁を渡る
昼からは逆光になってしまいました。海バックで順光狙いなら午前中です。
日中はキハ54かキハ32が単行で走ることが多いです。

予讃本線海線(その2)
▲下灘の橋梁を下から
愛媛の青空です。とても青いでしょう!この日は特に空気が澄んでいました。
特急型のキハ185を普通列車向けに改造したキハ185-3000がやってきました。
格下げされたとはいえ、パッとみた感じ、ほとんど特急型車輌の内装です。乗車券だけで乗れるなんて、地元の方が羨ましい。吉備國ではいまだに103系が走っているというのに。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(おでかけ/四国)の記事画像
桃山熊壱朗、海を行く
海岸寺の桜
海沿い路線・予讃線
伊予和気のカーブ
津島ノ宮の桜
春爛漫 松山城
同じカテゴリー(おでかけ/四国)の記事
 桃山熊壱朗、海を行く (2010-08-21 23:59)
 海岸寺の桜 (2009-05-07 23:59)
 海沿い路線・予讃線 (2009-04-19 23:59)
 伊予和気のカーブ (2009-04-16 23:59)
 津島ノ宮の桜 (2009-04-09 23:59)
 春爛漫 松山城 (2009-04-08 23:59)
Posted by ちいふ at 23:59│Comments(2)おでかけ/四国
この記事へのコメント
え!
画像2 今普通車として使ってるんですか!!!
キロも 普通車として使い始めたのも 確か四国だったような…

しかし 逆光でも 青い空の引き立つ いい写真ですね。
Posted by 宮 at 2007年08月14日 06:36
>宮さん
そうなんです。私も鉄に復帰してから最初の帰省で3000番台を見つけて、そりゃもうビックリしました。
もともとキハ185は国鉄時代から、普通列車としても使える特急型というコンセプトで製造されていて、実際、当時のキハ185特急「しおかぜ」が松山に到着してそのまま普通列車に変わるという運用もあったそうです。
関東の185系特急電車「踊り子」と同じ考え方ですね。

それから、写真を褒めていただきありがとうございます。
本当は反対側からの光線状態がよかったのですが、ケーブルの処理が難しく、断念しました。
Posted by ちいふ@キハ185大好き at 2007年08月14日 18:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
予讃本線海線(その2)
    コメント(2)