さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2008年01月31日

大寒伯備詣(ゆったりやくも編)

休日2日目です。今は暦のうえでは1年で最も寒いといわれる「大寒」です。
天気予報では昨晩も積雪が数センチあったそうなので、雪景色の伯備線を期待して早朝より北上し、黒坂で折り返してきました。
残念ながら気温が上昇し、思ってたよりも雪は少なくて少々期待ハズレでした。またいつかリベンジしたいなあ。

特急やくものリニューアル車“ゆったりやくも”は現在2編成(パノラマグリーン車・非パノラマグリーン車)走っています。本日はたっぷり撮影してきましたよ。

大寒伯備詣(ゆったりやくも編)
▲やくも6号
皆様ご存知の布原の大俯瞰です。サンライズ出雲が目当てだったのですが、サンライズは30分ほど遅れて通過し、油断していたため撮れませんでした。
布原でサンライズと交換した直後の「ゆったりやくも(パノラマグリーン車編成)」を撮影。逆光で白く光った雪のせいで編成がほとんど見えませんなあ。ここは朝晴れたら、モロ逆光になっちゃうんですよ。くもって欲しかったなあ。

大寒伯備詣(ゆったりやくも編)
▲やくも3号
神代に移動しました。こちらは非パノラマグリーン車編成でした。天気予報では曇りだったので、快晴になったのは予想外でした。晴れるとわかっていたなら、ここでサンライズ撮っとけば良かったなあ(悔)。

大寒伯備詣(ゆったりやくも編)
▲やくも7号
朝、布原で撮影したパノラマ編成が、岡山で折り返し、やくも7号として北上してきました。皆様ご存知、小雪の舞う上石見のS字にて。

大寒伯備詣(ゆったりやくも編)
▲やくも18号
非パノラマグリーン車編成のやくも3号が出雲市で折り返し、18号になって戻ってきました。雪が本降りになってきたけど、雲の隙間から太陽が薄っすらと顔をのぞかせてくれたので露出は上がりました。18号は岡山到着後、19号となって再び折り返します。

大寒伯備詣(ゆったりやくも編)
▲やくも22号
パノラマ編成やくも7号がこんどは22号になって戻ってきました。381系は岡山~出雲市を毎日ほぼ2往復しているんですね~。

大寒伯備詣(ゆったりやくも編)
▲やくも22号(後追い撮影)
パノラマグリーン車が格好良いですね~。緑色のパノラマグリーン車がもし実現していたならば見てみたかったなあ。
やくも22号は岡山で再び折り返し、23号として出雲市へ戻り、やっと入庫となるそうです。
毎日、過酷な仕業をこなしている381系、お疲れ様~。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(伯備線)の記事画像
キハ181-12
雪化粧の伯備線
大雪の伯備
5年前
紅葉とキハ28&58
紅葉シーズン突入
同じカテゴリー(伯備線)の記事
 キハ181-12 (2011-02-25 23:59)
 雪化粧の伯備線 (2011-02-11 23:59)
 大雪の伯備 (2011-01-27 23:59)
 5年前 (2011-01-24 23:59)
 紅葉とキハ28&58 (2010-11-06 23:59)
 紅葉シーズン突入 (2010-11-04 23:59)
Posted by ちいふ at 22:12│Comments(11)伯備線
この記事へのコメント
ゆったりやくもの運用まとめ~。
中間グリーン車編成:2→3→18→19号
パノラマグリーン車編成:6→7→22→23号
毎日2往復!点検するのってやっぱり夜中でしょうね。西出雲の検車担当の職員さん、お疲れ様です!!
Posted by ちいふ at 2008年01月31日 22:19
寒い中お疲れ様でした。

雪の中ので振り子している写真は格好いいですね。

近所は直線ばかりなので、くろしおは全然振り子の感じがしません。
どうせ撮るならちゃんとロケハンしないとだめですね。
Posted by 天リウ at 2008年01月31日 23:16
はじめまして。

ゆったりやくものグリーン車はすべて1号車じゃないですかね??
Posted by そや at 2008年01月31日 23:21
>そやさん
はじめまして。
あ、そうでした。なんか聞いたことあります。と、いうことは非パノラマグリーン車はクハからクロになって、サロはサハになったということであってますよね!?
さっそく直しておきますね。
Posted by ちいふ at 2008年01月31日 23:27
非パノラマグリーン車の方の編成写真を改めて見てみたら、側窓の大きいサロがいなくなっているのにいまさら気が付きました(笑)。
サロはどこへ・・・。どうせなら全部パノラマに改造しちゃえばいいのにね。
Posted by ちいふ at 2008年01月31日 23:32
>天さん
こんばんは~。カーブこそ振り子ですよね~。ワタクシ、上石見のS字カーブが大好きなんですよ。振り子で傾きまくりですから。
こんなふうに、やくもばっかり撮って中毒になってる鉄のことを、「やく中」と呼ぶんですよ~(笑)。危ないですね~。
Posted by ちいふ at 2008年01月31日 23:38
振り子には スイッチがありますよね。
くろしおは 和歌山以南でスイッチを入れますが やくもは どうなんでしょうか?

やく中さ〜ん
教えて?
Posted by 宮 at 2008年02月01日 06:14
>宮さん
振り子の入切スイッチってあるんですか?最新のコンピュータ制御の振り子車なら最初からついていると思いますが、遠心力による自然振り子の381系にもついてるんですね。…知らなかった。あとから付けたのかな。
Posted by やく中 ゐ at 2008年02月01日 12:07
こんばんわ。
ワタクシ、クハ381の運転台に入ったことあります。
地元長門鉄道部の開放日に844とPF、クハ105、オハネフ25、それにクハ381が展示されました。
PFとクハ381の運転台が開放されてました。
はっきり覚えてないですが、運転台に注意シールで『○○倉敷駅切り替え』って書いてあったのを覚えてます。
昔、381系しなのは、東海道線内は振り子を殺して走ってたって聞いたことあります。


間違えてたらごめんなさい。


とても見晴らしの良い運転台でした〜。
Posted by 音戸 at 2008年02月01日 23:28
たぶん 知っての通り 黒ウンコが 答えています(笑)
Posted by 宮 at 2008年02月02日 01:27
>音戸さん
運転台ですか~うらやまです~(笑)。
この国鉄型電気釜の運転台、窓ガラスの組み合わせがなんとも格好良いですよね~。
切り替えの表示はおそらく無線周波数のことだとおもいますよ~。

>宮さん
黒卍卍卍さんって、な~んも知らんふりしてるけど、実はメチャメチャ鉄ヲタっすよ~。撮影ポイントいっぱい知ってるし、美味い店いっぱい知ってるし、軍事ネタにも詳しいし、風●店の話題にもついていけるし・・・笑藁笑~
Posted by ちいふ at 2008年02月02日 03:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大寒伯備詣(ゆったりやくも編)
    コメント(11)