さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2008年09月29日

伯備秋色・県境のカーブ

仕事休みの日が今週より月・火になりました。なので今日はお休み・・・ではなく休日出勤になっちゃいました。
台風15号からの湿った空気が秋雨前線を刺激して、西日本は広範囲で雨。なので、もしお休みでも鉄分補給はムリでしたね。

嫁様は腰の痛いのを我慢し、頑張って自力で整形外科に行ったようです。処方された薬のおかげでだいぶ楽になったみたいで、寝たきりからは開放されました(ホッ)。

鉄分無しでしたので、またまた24日に撮影の伯備線です。
伯備秋色・県境のカーブ
▲ゆったりやくも
ネウグロで3084レを撮影後、ただちに追っかけ開始です。
生山で停車しているEF64-1046号機牽引の3084レを確認後、いつものS字カーブへ。うわっ、木が大きくなってる・・・。
到着してまもなく、ゆったりやくもがやってきました。生山駅で3084レを追い越すやくもです。こいつが通過したら、3084レもまもなくやってくる筈なので、スタンバイ。

伯備秋色・県境のカーブ
▲EF64-1046牽引 3084レ 下石見(信)~上石見のS字
遥か遠くからでも聞こえる、釣掛モーターと大歯車とブロワーの唸りを響かせながら64がやってきました。う~ん、このアングルだとコンテナの歯抜けがとても目立ちますねicon11
険しい中国山地を越える谷田峠(たんだたわ)は最大25‰の勾配がある伯備線の難所です。その勾配抵抗も然ることながら、急カーブも随所にあるため、長編成の貨物を牽引した場合の曲線抵抗はかなり強大なのではないでしょうか。
この場所で砂撒きしている画像をよく見かけますが、この日は荷物が軽かったのか、軽快に走り抜けていきましたicon01
この場所で晴れるのは珍しいですface02。私が来たときはいつも曇るのに。

伯備秋色・県境のカーブ
▲3発目 新郷~足立の逆S字
上石見で3084レが停車中にまたまた追い抜いて3発目です。この場所も定番ですね。ここでは普段あまり撮ったことのないアップで撮影。3084レは峠を無事に越え、あとは神代まで下り坂です。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(伯備線/貨物列車/EF64-1000)の記事画像
赤紫の放物線
伯備色のロクヨン
超撃沈は続くの巻
あの日を忘れないで
伯備色EF64
晩秋の伯備線貨物
同じカテゴリー(伯備線/貨物列車/EF64-1000)の記事
 赤紫の放物線 (2010-08-18 23:59)
 伯備色のロクヨン (2010-02-03 23:59)
 超撃沈は続くの巻 (2009-07-24 23:59)
 あの日を忘れないで (2009-04-25 23:59)
 伯備色EF64 (2008-12-11 23:59)
 晩秋の伯備線貨物 (2008-11-13 23:59)
この記事へのコメント
3084>
コンテナ満載と違って、適度にバランスよくコンテナが歯抜けになっていて軽やかに走ってくる感じがしていいですよ。

しかもどの作品も光線状態がいいですね、しかし、私は3084を撮影に出たときは下榎(ネウグロ)より先にはいったことがありません。
朝の3082は追っかけながらいつの間にか吉備國・・・ということが何度かあるのですが、いつも帰るのがたいぎくなって(どんどん遠くなっていく~)途中で断念してしまうんです。
でも、行ってみたくなりました。
Posted by PAJO at 2008年10月02日 17:21
>PAJOさん
おはようございます。
上石見のS字ですが、こんなに光線状態が良いのは久しぶりでした。根雨や新見のあたりが快晴でも、なぜかここのS字だけいわゆる「ハイジ雲」になっていることもあり、これまた運の悪いことに、目的の列車の時だけ曇ったりマダラになったりするんです。地形の関係で雲の通り道になっているみたいですね。
私は3084レはネウグロからスタートが多いですね。稀に江尾・佐川の高速バックあたりから始めることもあります。上石見までは停車も多いので、画像3の足立ぐらいまでなら効率よく撮影できますよ~。
このブログに遊びに来てくれる仲間の中には、境港の買出しがスタートの方もいらっしゃいます(笑)。
Posted by ちいふ at 2008年10月03日 05:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
伯備秋色・県境のカーブ
    コメント(2)