さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2009年01月21日

EF64-1 解体

1日中、冷たい雨が降っていました。
ひとつ、残念な知らせが・・・。
昨年12月中旬にEF64-9号機が幡生で解体され、ガッカリしたばかりですが、長年ずっと岡山電車区の片隅で、部品取用にされていたのかどうかわからない、もう1両のボロボロのEF64が遂に解体され始めたそうです。
そのEF64はなんと、試作機の1号機。トップナンバーが解体されるとは・・・(涙)。
伯備線とは馴染みの深いEF64の0番台。岡山に残る最後の1両が解体されてしまいました。
ほとんど走らなかったDE50-1が津山に保存されたのに対し、伯備線での活躍が多くの人々の心に残っているEF64が消滅したのはなんとも奇妙な話です。しかもトップナンバー。きれいに復元して博物館入りしてもおかしくないのにね。

EF64-1 解体
▲EF64-9
過去画像で、2007年10月22日の早朝に岡山機関区で撮影した9号機です。稼働率は低かったものの、工臨でレールチキを牽引する姿をよく目撃しました。
1号機は、私が撮り鉄に復帰してからは撮影していません。ずっと動いていなかったのかも。
中学生の頃に伯備線を走った1・2・3号機の三重連のイベント列車が懐かしいです。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(岡山機関区)の記事画像
雪化粧の山岳釜
昨年の今頃の降雪は
ぱーいち301がやってきた
EF210-153(新品)
EF65-1038 復活!?
ピカピカ EF210-105
同じカテゴリー(岡山機関区)の記事
 雪化粧の山岳釜 (2011-02-13 23:59)
 昨年の今頃の降雪は (2009-02-18 23:59)
 ぱーいち301がやってきた (2009-02-09 23:59)
 EF210-153(新品) (2008-12-27 23:59)
 EF65-1038 復活!? (2008-10-09 23:59)
 ピカピカ EF210-105 (2008-10-04 23:59)
Posted by ちいふ at 23:59│Comments(2)岡山機関区
この記事へのコメント
綺麗に決まってる形式写真ですね!
夕日を浴びてる64に郷愁を感じます。

私が始めて乗った客車列車の牽引電機が EF64でした。
ちくま6号大阪行き!
なんと12系10両の臨時列車で 64独特のエアーブローの音が今でも耳から離れません。
名古屋からは58でしたが 64は停車中に運転台に乗せていただいた事もあり 強烈な印象が残っています。

9号機と共に1号機の消滅・・・・寂しいですね!
Posted by 宮 at 2009年01月28日 00:23
64に12系がなんと10連ですかぁ〜。羨ましい。いま走れば涙モノですね。
私が子供の頃、吉備國では金光臨で長編成の12系がよく走ってましたっけ。
宮さん、64の運転席に入れてもらったんですかぁ〜。実は私も山陽筋で荷物列車を牽引するようになったEF62の運転席に入れてもらったことがありました。古き良き国鉄時代の想い出です
Posted by ちいふ at 2009年01月28日 13:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
EF64-1 解体
    コメント(2)