2011年02月02日
宇野線を走る湘南色
6時過ぎから22時半まで仕事でした。そのかわり、昼休み4時間♪
2月最初の撮影はいつもの箕島クロス。ちょっとだけ、鐵分補給してきました。

▲宇野線を行く115系D22編成 本日撮影
瀬戸大橋が開業する前は、宇野線岡山~宇野を115系湘南色6+6の堂々12連の四国航路連絡快速が走っていました。ガキんちょのころはブルトレ瀬戸は撮っても、115系なんて無視でした。今思えば勿体無い。小遣い少なかったので36枚撮りのフィルムが3ヶ月ぐらいもつように節約してました(笑)。あのころデジカメがあればなあ。
ところで、最近115系の貴重な湘南色編成のうちの1つ「D25編成」を見かけないのですが・・・一説によると網干工場に入っているとか。昨年末にD23編成が末期色の餌食になってしまいましたが、D25編成がそうでないことを願ってます。

▲伯備線を行く115系D25編成 2010年6月29日撮影
最後にD25編成を見かけたのは6月末の伯備線でした。その後、撮影していないのだけど、どこか調子が悪かったのか、それともただ単に相性が悪かったのか・・・。
2月最初の撮影はいつもの箕島クロス。ちょっとだけ、鐵分補給してきました。

▲宇野線を行く115系D22編成 本日撮影
瀬戸大橋が開業する前は、宇野線岡山~宇野を115系湘南色6+6の堂々12連の四国航路連絡快速が走っていました。ガキんちょのころはブルトレ瀬戸は撮っても、115系なんて無視でした。今思えば勿体無い。小遣い少なかったので36枚撮りのフィルムが3ヶ月ぐらいもつように節約してました(笑)。あのころデジカメがあればなあ。
ところで、最近115系の貴重な湘南色編成のうちの1つ「D25編成」を見かけないのですが・・・一説によると網干工場に入っているとか。昨年末にD23編成が末期色の餌食になってしまいましたが、D25編成がそうでないことを願ってます。

▲伯備線を行く115系D25編成 2010年6月29日撮影
最後にD25編成を見かけたのは6月末の伯備線でした。その後、撮影していないのだけど、どこか調子が悪かったのか、それともただ単に相性が悪かったのか・・・。
Posted by ちいふ at 23:59│Comments(2)
│瀬戸大橋線
この記事へのコメント
今朝、久し振りにD25を某所で走っている姿を見ましたよ〜
色変わらず湘南でした

色変わらず湘南でした


Posted by うらひろ at 2011年03月05日 08:40
〉うらひろさん
貴重な湘南色情報ありがとうございます。
D25の塗装はあまり傷んでいるような感じではなかったので、塗り替えあるのかな?と思ってましたが、そのままみたいで良かったです
。
今の湘南D編成で塗装が傷んで見えるのはD22だと思うんですが、少しでも長く湘南色を維持してもらいたいですね。
湘南ダブルをゲットできる確率は少しでも高いほうが良いですからね
。
貴重な湘南色情報ありがとうございます。

D25の塗装はあまり傷んでいるような感じではなかったので、塗り替えあるのかな?と思ってましたが、そのままみたいで良かったです

今の湘南D編成で塗装が傷んで見えるのはD22だと思うんですが、少しでも長く湘南色を維持してもらいたいですね。
湘南ダブルをゲットできる確率は少しでも高いほうが良いですからね

Posted by ちいふ at 2011年03月05日 12:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。