さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年09月30日

伯備秋色・橋梁の斜光線

今週唯一のお休みは台風からの湿った空気のおかげで雨模様icon03。心配された台風15号ですが、数日前まで中心気圧が915hPaと、やばいくらい強力な勢力だったのですが、あっという間に勢力を弱め、990hPa程度までに衰えています。暴風域は消え、強風域だけになり、進路を急激に東へと変え、四国南岸を東進しています。よって、吉備國への風の被害はありませんでした。
肝心の恵みの雨ですが、県北のほうにはあまり降らなかったみたい。高梁川水系の水不足、大丈夫かなあ・・・。

さて、先週は仕事が忙しく、睡眠時間も少なかったので、午前中はたっぷりと昼寝タイム!! 
鉄活動はお休みしなさいよ~との鉄の神様(?)からの思し召しでしょうか(笑)。

午後、長女が学校から帰ってきたので家族でお出かけ。最近リニューアルオープンした某巨大家電量販店へ初めて行って来ました。なんと新しく「ホビーコーナー」ができてた(驚)。Nゲージのレイアウト用品が並んでる~。ク~ゥ・・・、レイアウト作りたい虫が騒ぎ出しました。そんなの作る時間も予算も無いのにね。

パソコンコーナーでは、嫁様が外付けDVDドライブが欲しいという。というのも、彼女のパソコンの内蔵DVDは現在故障中。
そこでワタクシはある条件と引き換えに購入の承認を致しました。・・・その条件とは!? 
・・・新しいメモリーカードを買うこと、でした(爆)。
こうして私は大容量4ギガのハイスピード書き込みタイプのCFカードを手に入れたのであった(高笑)。
いままでカードの予備無しでヒヤヒヤしてたので、これで一安心♪

そんな1日だったので、鉄分は無し。またまた9月24日の伯備線の画像です。

▲川面の鉄橋と緑やくも
日中の気温は高くても、秋は着実に深まっています。15時半ごろには太陽は山の影に隠れ、川面の鉄橋には光が当たらなくなります。


▲115系 湘南色
誰が考えたのかはしりませんが、国鉄色の車輌は日本の風景に馴染みますね。
ここ、川面の第2橋梁は、赤茶色の錆止め色に塗られています。最近、伯備線の橋梁はどんどん灰色に塗り替えられているので、ここも何時かは塗り替えられる日がやってくるのでしょうね。


▲115系 アーバン色
このカフェオレ色、個人的に大好き。背景が深緑や青空の状態で撮るのが好き。黄昏の斜光線でカフェオレが綺麗に染まりました。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)伯備線

2008年09月29日

伯備秋色・県境のカーブ

仕事休みの日が今週より月・火になりました。なので今日はお休み・・・ではなく休日出勤になっちゃいました。
台風15号からの湿った空気が秋雨前線を刺激して、西日本は広範囲で雨。なので、もしお休みでも鉄分補給はムリでしたね。

嫁様は腰の痛いのを我慢し、頑張って自力で整形外科に行ったようです。処方された薬のおかげでだいぶ楽になったみたいで、寝たきりからは開放されました(ホッ)。

鉄分無しでしたので、またまた24日に撮影の伯備線です。

▲ゆったりやくも
ネウグロで3084レを撮影後、ただちに追っかけ開始です。
生山で停車しているEF64-1046号機牽引の3084レを確認後、いつものS字カーブへ。うわっ、木が大きくなってる・・・。
到着してまもなく、ゆったりやくもがやってきました。生山駅で3084レを追い越すやくもです。こいつが通過したら、3084レもまもなくやってくる筈なので、スタンバイ。


▲EF64-1046牽引 3084レ 下石見(信)~上石見のS字
遥か遠くからでも聞こえる、釣掛モーターと大歯車とブロワーの唸りを響かせながら64がやってきました。う~ん、このアングルだとコンテナの歯抜けがとても目立ちますねicon11
険しい中国山地を越える谷田峠(たんだたわ)は最大25‰の勾配がある伯備線の難所です。その勾配抵抗も然ることながら、急カーブも随所にあるため、長編成の貨物を牽引した場合の曲線抵抗はかなり強大なのではないでしょうか。
この場所で砂撒きしている画像をよく見かけますが、この日は荷物が軽かったのか、軽快に走り抜けていきましたicon01
この場所で晴れるのは珍しいですface02。私が来たときはいつも曇るのに。


▲3発目 新郷~足立の逆S字
上石見で3084レが停車中にまたまた追い抜いて3発目です。この場所も定番ですね。ここでは普段あまり撮ったことのないアップで撮影。3084レは峠を無事に越え、あとは神代まで下り坂です。

  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)伯備線/貨物列車/EF64-1000

2008年09月28日

伯備曼珠沙華

昨夜遅く、嫁様がギックリ腰になってしまいました(爆)。
床に落ちたものを拾おうとした状態のままクシャミをした瞬間、腰を押さえて崩れるようにうずくまり、かなり痛そうな様子。今日1日、ずっと安静にしてたそうです。

夜、仕事を終えて帰宅後、私は子供達を連れて雨の中、食料品を買出しに。調理に手間のかからない食材を大量に買い貯めしました。
いや~それにしても、嫁様のありがたみを感じた1日でした。
ついてないことに明日は私は休日出勤。・・・なので、嫁様は自力で車を運転して整形外科に行かなくてはなりません。嫁様に、「早く良くなってね、オバーチャン♪」って言ってからかったら、鼻の穴を広げてた(笑)。
腰とは月(にくづき)に要(かなめ)と書きますが、正にその通りで、カラダのカナメ。
皆様もギックリ腰に気をつけましょうね~ (^_^;)

ところで、また超大型の猛烈な強さの台風が台湾・沖縄周辺にいます。今週木曜頃には日本列島に接近しそうです。まだ勢力が衰えていないので、ちょっと心配ですね~。明後日の休日はやっぱり雨なのかなあ~。

鉄分無しでしたので、24日に撮影の画像です。

▲彼岸花と1046号機
9月24日にネウグロで撮影の、3084レを牽引するEF64-1046号機です。個人的にはなかなかのお気に入り画像となりました。線路際の速度制限解除標識看板が邪魔なことを除いて・・・。
  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(6)伯備線/貨物列車/EF64-1000

2008年09月27日

伯備秋色・根雨~黒坂

Tシャツを着て寝ていたら、早朝寒くて目が覚めました。
出勤のため玄関を出ると空は快晴。涼しいを通り越して肌寒い~face08。気温は15度前後です。寒いわけですね。
昨日の雨の後、気温が下がりましたが、今朝は放射冷却現象で更に冷え、この秋一番の冷え込みとなりました。

「暑さ寒さも彼岸まで。」 ・・・言い得て妙です。

9月24日に撮影の、伯備線・根雨~黒坂で撮影した画像です。

▲115系
彼岸花と列車を絡めたくて、ネウグロの俯瞰ポイントにやってきました。雑草が酷く、俯瞰撮影にしようか、どうしようかなと思いながらウロウロ下見をしていたら、いきなり踏み切りの音。2時間に1本ぐらいしかやってこない普通電車がいきなりやってきました。
何も考えず、何も準備できないまま撮ったら、こんな写真が出来上がりました。なんだこりゃ~face12(自爆)。


▲混色やくも
朝、神代で撮影した混色やくもが出雲市で折り返してきました。このときもアングルが決まらずにウロウロしていた時にやってきました。とりあえず彼岸花の美しいネウグロの田んぼで無難にパチリ。雑草が酷いです。だめだこりゃicon42


▲ゆったりやくも
結局、干し藁と彼岸花を絡めた無難な構図にしましたicon10。左下の影が気に入りませんが、ど~しても入ってしまいます・・・。
伯備沿線には彼岸花がそこらじゅうに咲き乱れていましたが、あちこち探しても雑草だらけでした。邪魔な障害物が無く、スッキリと線路際に生えている場所がなかなか無いのですicon07。  

Posted by ちいふ at 23:19Comments(0)伯備線

2008年09月26日

伯備秋色・3082レ

珍しく昼から出勤の勤務シフトだったので、昨夜は目覚まし時計をセットせずに就寝。晩酌してそのままフローリングの床に寝転んだまま朝を迎えました。おかげで体中が痛いです(笑)。
もうすぐ長女が小学校へ向けて出発する時間なのに、外は横殴りの豪雨icon03。この雨の中、ちっちゃい体で傘をさして歩くの可哀想・・・。(と、思いつつ私は2度寝してしまい、出発を見送れませんでした。爆。)
昼もドン曇り。結局朝練はできぬまま仕事の時間icon10

鉄分ナシでしたので、先日撮影の伯備詣の続きです。

▲EF64-1048号機牽引 3082レ 9月24日撮影
気持ちの良い秋晴れの下、定刻に3082レがやってきました。
稲刈りの終わったあとの藁干し、穏やかな川の流れと曼珠沙華、釉薬瓦の日本家屋。里山の秋がギュッと凝縮されていて、まるで箱庭のようでした。


▲オナモミの仲間
3082レは井倉駅でバカ停するので、追っかけ可能です。車を走らせていると、石蟹駅付近で道路工事のため片側通行になっていて、大渋滞でした。
待ち時間に、ふと、車窓から横をみてみると“くっつき虫”が線路際に生えてました。正式にはオナモミという植物です。子供の頃の私のオモチャ(笑)。投げて同級生の背中にくっつけるのが大好きでした(自爆)。
くっつき虫といえば、黒い針状の種をつける線路際のやっかいもの“コセンダングサ”というのもいますが、こちらは大嫌いですicon08


▲井倉鉄橋にて
残念ながら雲ってしまいましたicon02
この鉄橋では1048号機を何度も撮影済み。なので、気分をかえて望遠300ミリでドカンと編成を圧縮。コンテナの色がJRFレッドで揃ってますね。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)伯備線/貨物列車/EF64-1000

2008年09月25日

伯備秋色・サンライズ出雲

仕事初日です。いきなり早朝から深夜までの勤務です。
昼休みが長かったので代車の中で寝てました。私の14年選手の某老車は現在、7回目の車検を通すため、車屋さんへ預けております。代車(軽)を借りたのですが、なんと新車独特の匂いがする。車検証を見てみたら、8月26日に登録だって!!
おいお~い、まだ納車されて1ヶ月の新車を無料で貸してくれるなんて、なんて気前の良い車屋さんなの~(笑)。車検もいまやガソリンスタンドとか格安の車検屋とかで、昔に比べるとかなり安くなりました。きっと顧客の奪い合いで、どこも大変なんでしょうね。それにしても最新の軽自動車って、内装もメッチャ格好良いし、広いし、静かで良く走るんですね。ビックリicon74

仕事を終えて、帰り道に岡機へ寄ったら、道路のすぐ脇のよく見える場所にヘッドマークを掲げたEF65-1038号機がパン下げ状態で留置されていました。
次位無動で今日の昼過ぎに岡機へ戻ってきたみたいです。
台風や変運用の関係で、しばらく岡機まで戻ってこれなかったので、老体に疲れがでたのかな!? もし故障であるならば、しっかり直してもらって、また元気に本線を走ってもらいたいですねicon88

鉄分無しだったので過去画像です。

▲285系 サンライズ出雲
昨日特集したやくも6号の前に、サンライズを撮影しておりました。
私の好きな、数少ないJR型車輌なのです。


▲伯備に似合う綺麗な塗色
“ブルートレイン”ではないですが、いまや貴重な寝台列車として、毎日頑張って走っています。
乗車率がよくないみたいですが、少しでも長く走り続けてほしいですね。出来ることなら、ワタクシのような庶民でも手がでるぐらいの価格で乗れるよう、運賃体系を見直してもらいたいな・・・。  続きを読む

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)伯備線

2008年09月24日

貫通扉仕様ゆったりやくも登場

お休み2日目です。
移動性高気圧に日本列島がすっぽり覆われる天気予報に誘われて、約2ヶ月半ぶりに、大好きな伯備線沿線へ出かけてまいりました。早朝より夕方までどっぷりと秋の伯備に浸かり、ネタをたっぷり仕入れてきました。明日からまた天気が悪くなったり仕事が忙しくなりそうで鉄活動ができそうにないですが、これで1週間分のネタには困らないぞ(笑)。

早朝4時前に起床。星が出ておらず、曇り空でしたが伯備に向けて出発。

▲特急やくも6号
いろいろロケハンしながら伯備線沿いを北上、神代までやってきました。
本日のメインは、この「ゆったりやくも」です。
稲刈りも終わり、藁干しが秋を感じさせてくれます。川沿いには彼岸花も真っ赤に咲き誇っていました。


▲ゆったり仕様のクモハ381がデビュー
今日の、特急やくも6号~25号から、貫通型先頭車のゆったりやくも車が初登場となりました。
わかりにくいですが、前から3両目がグリーン車のサロ381を種車に普通車へと格下げ改造された「サハ381」です。
ゆったり化の改造が完了すれば、サロ381は形式消滅する運命なのだとか。


▲ゆったり化されたクモハ381
今回のゆったり仕様クモハ381の登場で、伯備線には4編成のゆったり編成が走っていることに。ゆったりも着実に増えてきましたね。

おまけ

▲紫色のサロ381
貫通型ゆったり仕様、やくも6号の通過する約10分前に、下りの特急やくもが通過。
サロ381は懐かし(?)の紫色でした。久々に見ました。もう全て緑色に塗り替えられたと思っていましたが、まだ走ってたんですね~(驚)。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)伯備線

2008年09月23日

ヘッドマーク付きEF200

私は普段、土日は仕事なのですが、火曜日と秋分の日が偶然重なったので、なんと久々の祝日休みとなりました(嬉)。
午前中は良い天気の下、鉄分補給。●さん、久々の合同朝練でしたね~、お疲れ様でした。

先日19日が9回目の結婚記念日だったのですが、その日は私が仕事でお祝いできませんでした。なので、今日の昼食は外食です(嬉)。
私も嫁様も、本当はお寿司を食べたかったのですが、子供達の強い希望でファミレスへ・・・(^_^;)
祝日の昼食時に、ファミレスに行くのなんて超久々だったのですが、予想通りメチャメチャ混んでた・・・。
食事には1時間ほどをみていたのですが、2時間近くかかってしまった。はあ・・・。線路際の同業者も多くて場所取りが大変だし、やっぱ平日休みがエエなあ(笑)。


▲EF200-7号機牽引 5086レ
ファミレスで食事後、レストランから5分ほどの場所へ寄り道(笑)。富士もどきヘッドマーク付きのEF200をやっとこさ撮影できました。
完全に逆光だったのですが、デジカメの設定を変えて、なんとか見られる画像に・・・。期間限定のマーク付き貨物列車、また機会があれば順光の時にバッチリ押さえておきたいなあ。


▲EF65-57牽引 5092レ
買い物をしていたら、茶釜撮影にほど良い時間となったので、またまた寄り道させてもらいました。家族の理解あっての鉄分補給ですね~。
肝心の画像の方ですが・・・、やっぱり逆光だと、茶釜も黒釜になってしまいますね(自爆)。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(6)山陽本線/貨物列車/EF200

2008年09月22日

クモヤ443 再び

仕事最終日です。昨日に続き、早朝から深夜までの続き。ダブルのぶっ通し勤務は睡眠時間か削られるので疲れます。昨夜は深夜の帰宅、今朝も4時に自宅を出たので、3時間しか寝る時間がなかった・・・。
昼休みを2時間半確保できたので、ひたすら寝てました。これで元気回復。なんとか深夜まで頑張れました。

鉄分無しのため、過去画像です。

▲クモヤ443系 電気検測試験車
昨年7月12日に伯備線・方谷付近で撮影したクモヤ検です。
ダイヤ情報誌によれば、クモヤ443系が本日の夕方の予定臨に近いスジで岡山入りしたようです。そういえば前回の来岡から、もう3ヶ月経つのですね。年に4回、吉備國内の各線を検測しにやってくるクモヤ君、どこかで会えたらいいな。
また1週間ぐらいかけて、岡山周辺を神出鬼没で走りまわるのでしょうね。
ちなみに前回目撃したのは、九州行きのムーンライト九州が大幅に遅れ、真夜中の午前1時ぐらいに岡山駅でボ~~~っとしている時でした(笑)。不意打ちされたので画像は無しですが(笑)。  

2008年09月21日

EF65-103

早朝より深夜までブッ通しで仕事icon10。有給休暇を取っている人が多く、人手不足だったので忙しい1日でした。
小学校の運動会や稲刈りで休んだみたい。そうか、そうかface02
全国的に前線通過による雷icon05や豪雨icon03など、天候が荒れたので、運動会を強行されたところは大変だったみたいですね。
うちの長女の小学校の運動会は5月末に終わってますが、秋にするとこもまだまだ多いですね。やっぱり運動会は秋にするのがいいなぁicon01

鉄分無しだったので、過去画像です。

▲EF65-103牽引 73レ
ミツカミの73レ専用(?)ポイントで撮影した103号機です。ここで岡山の65をフルコンプリートしてみたいなあ。
虎紐区間ですが、ポールも紐も腐りかけてるicon11ので、あまり目立ちません。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)山陽本線/貨物列車/EF65-0

2008年09月20日

北陸のEF81

台風一過、早朝からギラギラの眩しい快晴でした。
目が覚めた時には、時既に遅し・・・出勤時間が迫ってました。こんなに晴れるとわかっていれば、少し早めに出発して出勤途中に0系のこだま620号を撮影してたのにな・・・。「遅起きは三文の損」ですな(汗)。

快晴は昼過ぎまで続き、気温も上昇。夏の暑さが戻ってきました。
鉄は無しだったので、夏の思い出、7月31日の北陸・湖西遠征の画像です。

▲EF81-25
初訪問だった新疋田で最初に撮影したローズピンクのEF81です。25号機って、いままで撮った81の中で最若番かもしれないです。初期型は正面ナンバーが切り抜きタイプなんですね。内バメ式テールライトや、正面の通風スリットが渋い~。
裾には更新車の証・白細帯が、全周に入っています。原色の雰囲気が残るこの程度の塗装変更なら、更新釜でも私は許せちゃいます。
ところで、白帯無しのやつってあとどれぐらい残ってるんだろう。あと、若番では2号機がまだ残っているとかいないとか・・・。


▲EF81-124
おごと温泉駅から下り貨物が飛び出してきました。
こちらは後期型なのでナンバーがブロックプレート、テールが外バメ、通風孔ナシになってあっさり顔ですね。
北陸は国鉄型の宝庫。今度は金沢・富山・新潟あたりまで行ってみたいなあ。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(5)おでかけ/鉄活動

2008年09月19日

MOMOケーキ

台風13号が四国沖を東進しています。吉備國は風の影響は全く無く、雨も降りはしましたが、高梁川水系の6つのダム貯水率はまだ40%以下で、回復にはつながらずでした。讃岐國の水瓶・高知の早明浦ダムの貯水率も回復せず、いまだに僅か0.9%だとか。今年は台風のハズレ年。もともと少雨である瀬戸内気候の吉備國と讃岐國、まとまった降雨が欲しいところです。


▲作品名「結婚式」
さて、今日は私たち夫婦の9回目の結婚記念日でした。9周年は何婚式っていうんだろ。月日の経つのは早いものであっという間に10年目に突入です。
仕事を終え、帰宅すると小1の長女が私たちの絵を描いてプレゼントしてくれました。
嬉しかった~☆
左上が私、右上が嫁様です(笑)。子供達が祝福してくれています(嬉嬉嬉!!!)。


▲MOMOちゃんケーキ
今年1月にMOMO電車が大好きな友人の結婚式に招待されました。
ウェディングケーキは・・・(笑)face08
一目見て、目が点になりました(笑)。


▲トッピング前
このケーキはまだ未完成。式に招待されたお客達がフルーツをトッピングしていきます。
このMOMOちゃん、なかなか細かいところまで上手くつくられていたので感心しました。ケーキ職人さん、GJ!face02


▲トッピング終了
カラフルになりました♪MOMOちゃんの屋根にはパンタグラフがわりのオレンジが載ってます(笑)。
このあと、ケーキ入刀があり、私もちょっぴり食べさせて頂きました。味もかなり良かったです。


▲本物のMOMO
5月26日に撮影の、本物の岡山電気軌道“MOMO”9201号です。ケーキにそっくり(笑)。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(11)その他

2008年09月18日

0系最後の早朝

台風13号が九州に最接近しています。勢力はかなり衰えていて、現在の気圧は985hPaまで上がっています。
明日の昼には吉備國にも最接近しそうな様子です。
先週、台湾あたりを迷走しながらうろついていた時は、935hPaの超大型の超強力な台風だったので、このまま上陸したらかなりヤバイかな!?と思っていましたが、ミニサイズにまでなってくれてよかったよかった。
災害が発生するぐらい雨・風が強いのは困りますが、西日本はまだまだ水不足の地域が多く、しかも今年は台風の「ハズレ年」。この後の台風もあまり数が望めないので、被害が出ない程度に雨を降らせてダムの水位を上げていって欲しいです。瀬戸内の冬季はもともと少雨。ここでダムを満水にしておかないと、来年の春までまとまった雨は期待できないのでヤバイっすicon11

さて、本日は午後から出勤なので、久々に朝ゆっくりと起き、鉄活動に出かけることもなくのんびりとすごしました。
鉄分補給無しだったので、過去画像です。

11月末までの運用で引退が決まっている山陽新幹線の0系。先週は天気の良さそうな日に2回ほど早起きして、近場で撮影してきました。

▲先週のこだま620号 高梁川橋梁
自宅から車で10分弱、さらに歩きで5分で到着できるポイントです。この場所で0系を順光で撮れるのは福山を朝イチで発車するこだま620号だけ。画像を御覧の通り、列車通過時の太陽高度が低くなり、足周りには朝日が当たらなくなりました。露出も下がり、ブレないように高速シャッターで撮影するのも、もう限界が近いです。
背景の山の木が所々で赤くなっていますがこれは紅葉ではなく、少雨のため立ち枯れて茶色くなった木々なのです。もうちょっと雨が降って欲しいですね。


▲昨日のこだま620号
船穂のトンネルで撮影。こちらはフェンスギリギリまで寄れるので少しだけアップで撮れますが、ブレないようなシャッター速度を確保するのはもう限界が近いです。やはり、足回りには朝の真横からの光線が回らなくなりました。前回撮影時よりも条件が厳しいです。今月いっぱいが早朝に0系を撮れる最後のチャンスですね・・・(寂)。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)山陽新幹線

2008年09月17日

24系客車廃車回送

お休み2日目です。午前中は天気もよく、近場で貨物などを撮影。

▲彼岸花のつぼみ
線路際で発見しました。来週には満開の曼珠沙華で沿線も真っ赤に染まるかな?。
彼岸花という名の通り、毎年お彼岸ピッタリに生えてきます。カレンダーやタイマーがあるわけでもないのに、土の中の球根が一斉に目覚めて同時に出てくるって凄いですface08。自然の神秘ですね。

家でのんびり過ごしたあと、ブルトレの廃車回送を撮影に近場へ出発。天気が悪いのでガソリンを使ってわざわざ遠出する気になれません。

▲EF64-1049号機牽引 3083レ
目的の列車を待っていたら、小雨が降り始め、空は真っ黒に。どんどん露出が落ちていきます。
24系客車の廃車を空も悲しんでいるのかのような、正に涙雨face11
64貨物はロービームで来てくれました。


▲EF66-46号機牽引 24系客車5連 廃車回送
カニ24-100が1両と、オハネ25が4両、帰らぬ旅へ。このカニ24-100は子供の頃、瀬戸やあさかぜ2・3号でお馴染みだったので、廃車回送されると一段と寂しいです。通過時には小雨もやんでくれました。
EF66は残念ながらハイビーム。フレア出まくりで撃沈。万富鉄橋でサイドから俯瞰すればよかった・・・。


▲昨日の3083レ
ちなみに、もし晴れていたらこんな感じで夕焼けのエロエロ光線で撮れま~すface05。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)山陽本線

2008年09月16日

嗚呼、勘違い

週間予報ではしばらく雨マークが連なっていたのですが、昨日の夜の予報で急に火・水は晴マークに変わっていました。台風の進路で予報がコロコロ変わります。この休みの鉄活動はほぼ諦めていたので得した気分でした。

午前中は自宅近所で適当に撮影。家で子供達と過ごしたあと、夕方から貨物の撮影に山陽本線へ出撃しました。

▲115系広島更新色
午後から下りが順光になって虎紐が気にならない場所を考えたら、この庭瀬の鉄橋が浮上。この場所での撮影は初めてです。


▲381系ゆったりやくも
やくも号は女性運転士が乗務していることが多いですね。日焼けしないようにね~。
カーブで尻が巻くので、画像に収まるのは6~7両編成ぐらいが限界のようです。長編成の列車撮影は割り切りが必要ですね。


▲115系湘南色
毎日当たり前のように見ている湘南色ですが、残っているのは岡山地区だけ!?
3両と4両の編成がいますが、数は少ないようです。それぞれ何編成が湘南色なんでしょうね。
朝のラッシュ時間に走る増結編成では、極稀に3+4で7両の湘南色や3+3で6両の湘南色編成を見ることがあります。最後に見たのは半年前ぐらいだったような・・・。


▲213系
元マリンライナーの213系ですが、短編成化されても帯の色はオリジナルのまんま。この帯色ってJR西日本の青とJR四国の水色、それぞれのコーポレートカラーを表しているのだとか。
四国に乗り入れなくなったから帯色の変更があるかと思っていました・・・。この車輌の帯が茶と青のカフェオレ色だったら・・・。いかん、似合わない。

・・・さて、なぜ午後に下り列車を撮影しにきたかというと、ヘッドマーク付きのEF200-7号機牽引の貨物列車5071レを撮影するためなのでしたicon10。・・・実は、列車番号を勘違いしておりまして、5071レを撮るはずが、7051レの時間と間違えていたのでしたface07。なんか、昨年も同じような勘違いしたような気がするface08(自爆)。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(5)山陽本線

2008年09月15日

懐かし(?)の混色やくも

仕事最終日。早朝6時過ぎにスペースワールド臨で使用された14系ハザの回送が走るそうだったのですが、朝起きて外を見たら見事な曇り空。一気に鉄分補給する意欲が失せて、二度寝しました(笑)。

日中はずっとまとまった雨。台湾付近で迷走を続けている台風の影響で秋雨前線に湿った空気が次々と流れ込んでいるそうです。週間予報をみると今週はずっと雨マークです。そんなときってガッカリしますよね~。

鉄はお休みしたので過去画像です。・・・何にしようかな。画像の選択が一番悩むところです。

昨年9月8日に撮影の特急やくもにしようかな。

▲混色の381系特急やくも
ほぼ1年前に撮影のやくも号はまだまだ混色が当たり前で、緑色で統一された編成がとてもレアでした。
その後、年を越したあたりから緑色への塗り替えが一気に加速。あっという間に紫色が絶滅寸前となりました。現在は先頭車の紫色車も全て塗り替えられ、僅かに中間グリーン車のサロ381がわずか1両だけが紫色のまま残っているだけという、まさに風前の灯。
当時は、吉備國を代表するL特急がこんな混色では見苦しいと思っておりました。人間とは勝手なもので、なくなると寂しいんだよね~これが(笑)。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)伯備線

2008年09月14日

気になるダンボール

仕事4日目です。世間では3連休の中日ですね。家族レジャーに出かけられているところも多いのではないでしょうか。我が家は私が仕事のため、レジャー無しです。子供達、ごめんねぇぇぇ (>д<)ヾ

さて、先週の9月10日に三石~上郡を久々に訪問したのですが、ひとつ気になったことがあります。


▲三石~上郡のS字カーブをいく115系
9月10日に撮影。上下線間に、なにかが置かれています・・・。いったいなんだろう!?


▲拡大
ダンボールが置かれています。箱は雨や日光に晒されて、すこし日数が経っているようでした。
このS字カーブには前回は7月16日に訪問していましたが、その時はこんな箱はありませんでした。

・・・嫌な予感がするicon07face12icon10


▲EF200-901号機牽引 5071レ
見事に115系に被られたハイテク・クマイチロー君です。でも、視点を変えてみたら「1時間にたった1本しか走らない普電と、EF200型の試作車901が離合する貴重なシーン。」とも表現できます(笑)。


▲拡大
すこしわかりにくいですが、古い虎紐のポールの根元に同じ箱が等間隔に置かれています。
・・・嫌な予感。まさか、「新品の虎紐」にされちゃうの!?face07

箱の表面の印刷を読む限りでは、中身は「軌条と枕木の間に敷く緩衝用金具」のような感じでした。なので、S字への虎紐本格設置は無いだろうと楽観視しております。ただし、工事中は仮虎紐の設置があるかもね。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)山陽本線

2008年09月13日

スペースワールド臨

秋の3連休の毎年恒例の“スペースワールド臨”が早朝、九州に向けて下りました。


▲EF65-1120牽引 14系座席車5連“スペースワールド臨”
仕事に行く途中で、簡単に記録としてパチリ。本当はニワナカとかで編成全体も入れた釜ドアップを綺麗に撮りたかったのですが、遅刻してしまうのでパス。本当に超適当に撮りました。
岡山の子供会連合が毎年走らせるこの団臨ですが、行き先はいつも北九州のスペースワールドと決まっているのに、なぜかヘッドマークはこれまた毎年同じの「桃太郎ミステリー列車」。前年のヘッドマークの使いまわしでしょうか(笑)。それとも子供達は本当に行き先を知らなかったりして(まさか)。

来年も走るのかな。こんどはEF66牽引のマーク付きが見たいです。
・・・それ以前に、そのときまで原色の14系座席車は残っているのでしょうか(汗)。
  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)団体臨時列車

2008年09月12日

1056レ & 1071レ

仕事2日目です。先週の休日出勤のため1日しか休めなかったので、疲れが今日になってドッとでました。疲れは何故か2日遅れでやってくる~♪
朝早く夜遅い勤務が続くので週末の鉄活動以外はなかなか自分の時間が取れません。ブログ更新やコメレスが遅れることが多いですが、ご了承くださいね~♪

鉄分補給はお預けでしたので、10日に撮影の鶴太郎クンたちです。


▲EF210-136牽引 1056レ
午前中、ミツカミのS字カーブを鶴が舞いました。
今年の3月のダイヤ改正で、新鶴見機関区に所属するEF210“鶴太郎”が山陽本線を経由し、幡生で折り返す運用が誕生しました。
1071レで昼過ぎの光線状態の良い時間に下り、翌朝には同じ釜がバリ順の光線の良い時間に1056レで上っていくので、ここミツカミは“鶴”の撮影にとても向いています。


▲EF210-133牽引 1071レ
午後になり、宅急便コンテナを満載した1071レを牽引する133号機を、S字からほんの少し離れたとこにあるお気に入りの首振りアウトカーブ直線で捕獲しました。
1071レで幡生に下った鶴太郎は翌日の1056レで上っていくという単純明快な運用です。めざせ?釜番コンプリート!(嘘)。


話題を変えて、食品偽装の話。

ついに日本人の主食であるコメまで偽装です。事故米をブローカーに転売して食用にロンダリングして金儲け。・・・もう何を信じて食品を買ったら良いのか・・・(怒)。

国産ウナギについての私の疑問も以前にここで述べましたが、やっぱりというか当然というか、悪質業者が出てきましたね~(笑)。
中国産ウナギを国産ウナギの箱に詰め替えた愛媛の業者S社が摘発されましたね。どうやら中国産ウナギを愛媛産と書いた箱に移しかえただけのようです。立ち入り査察の際、ウナギ養殖用の飼料の購入実績がないことを指摘された社長の苦し紛れの言い訳:「パンを買ってきて、ちぎって食べさせた。」 テレビニュース見ながらコーヒー吹くとこでした。私のコーヒー返せ~(笑)。
  

2008年09月11日

DD51&マイテ49 配給臨

今日からまた仕事。一週間の始まりです。薄日が射す程度の曇り空だったので、昼休憩は鉄活動を中止して、いろいろ溜まった諸用を片付けました。やり残していて気になっていた用事が済むと気分もスッキリ♪

深夜帰宅。早朝からの仕事だったのでグッタリでしたが、パソコンを起動してブログを開いてみたらちょうど18万ヒットを超えたあとでした。ありがとうございます~。
最近はアクセスカウンタが1日で400~500も回ってます。特に宣伝しているわけでもないのですが、ブログ開設直後に比べたら随分と増えたのに驚いてます。
北国からはサーバー容量100メガ借りていますが、全部使い切ることを目標に頑張ろっと。
m(_ _;)m

鉄分ナシだったので、昨日撮影の画像をちょっとずつ小出しでいこうかな(笑)。


▲吉井川橋梁での離合
昨日の水曜日は朝から高梁川で新幹線0系を撮影後、EF65-1038を追いかけるため、鴨方で撮影後に高速移動し、ミツカミで15時ごろまで粘っていました。
この夏に長州國まで出稼ぎしていた浪速國のDD51とマイテ49がEF66牽引の配給臨で東進しているとの情報が入ったので、万富の吉井川橋梁へ移動しました。
近くの小山からサイド俯瞰することにします。115系が橋上でタイミングよく離合しました。


▲橋を渡り始めました
配9346レ EF66-47牽引 DD51-1193(無動力)、マイテ49-2 吉井川橋梁にて9月10日撮影。
もう少しで下り貨物にウラ被りされるとこでした(涙目)。


▲橋の中央付近
大気が比較的乾燥していたので、俯瞰から望遠で撮影しても釜番がなんとか読み取れます。さすがは赤鉢巻の色白娘、見事な解像能力です。かな~り無理して買いましたが、買ってよかった・・・。


▲渡り終えました。
背景の緑が美しかったです。編成もカラフルで楽しいですね。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)業務列車/配給

2008年09月10日

1038 × あかつきタイプ

今週唯一のお休みです。いきなりビッグチャンス到来。
ヘッドマークを取り付けられているEF65-1038号機が、午前中の光線状態の良い時間帯にやってくるらしい!!


▲EF65-1038牽引 2082レ 広車PRマーク付
たぶん、今月の運を全て使い果たしてしまいました(自爆icon42)。なんという幸運!!
2両目のコキが全て空荷だったので、いつもより立ち位置を右にずらして目立ちにくくしてみました。1038号機、格好良すぎ。
注目の釜だし、天気が良いicon01のでミツカミのS字にはきっと全国から集結した撮り鉄さんたちが30人ぐらい先客で来ているのではと思い、通過1時間前に恐る恐る築堤に上ったのですが、なんと私が1番乗りでしたface07

拍子抜けですface08(笑)。

最終的には私を入れてもわずか6名で、マッタリと撮影できました。ミツカミS字の平日は天気が良くても誰にも会わない日ばっかりがデフォなので、それに比べたら6人でも多い方なのかな~face02。  

2008年09月09日

ヘッドマーク貨物の季節

お休み初日・・・・・・・・・の筈でしたが、人員不足のため急遽、休日出勤となりました(凹)。
早朝より澄みきった秋の晴天です(よりによって)。

そんな“鉄分おあずけ日”に限って、EF65原色祭だったり、ネタ釜祭だったりするのでした(凹)。


▲EF200-5 ヘッドマーク付き貨物 (再掲)
昨年10月17日に撮影の「広島車両所公開」PR用のマークを取り付けたEF200-5号機です。
ヘッドマーク取り付け直後は新色に塗りたてホヤホヤだったのに、タイミングが合わず、なかなか撮影機会がありませんでした。撮れるチャンスがやってきたと思ったら、こんなに汚れたお顔にバッチリ順光というなんとも寂しい写真の出来上がり。

毎年恒例の、この貨物列車取り付けヘッドマークですが、今年は新色に塗りたてピカピカのEF200-7号機の下り寄りに取り付けられています。今年は「富士タイプ」。
その“ネタ釜”EF200-7号機がなんと今朝の光線状態の良い時間帯に吉備國内を下っていったとか。
さらに、EF65は2070レの115号機を除く日中走行する全てのスジに国鉄色が運用入りだったという、正にお祭り状態。今日ほど休日出勤を恨めしく思った日はありません(凹)。
ピカピカ綺麗で、汚れていない時に撮影できるかな~(願)。
  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)山陽本線/貨物列車/EF200

2008年09月09日

夏の食いオタ活動記 by ● (その2)

(続きです~)


▲夏の定番。
北浦ウニと、黒アワビ。
夏の長州國なら、やはり外せませんね。
萩で仕入て、嫁の実家で一杯。


▲某有名ドライブイン。
アハハ、省略。
7日以上、朝飯、icon49で、行きました~!
アホのなんちゃら・・・


▲某温泉
ここにも寄りました。人が多い時でしたから、ゆっくり出来なかったのが、残念。


▲番外編別府杉乃井棚湯
言わずと知れた別府の巨大ホテルです。

人がいなかったのが、ここだけ・・・眼下に別府の街が一望!素晴らしいです。セレブな気分が味わえますよ~笑
しかしこれじゃわかりませんね。


▲オマケ。山口四大珍味?
一応、鉄の・・・ですが・・・

このたびの夏、お付き合い下さいました皆様~!
管理人様始め、関西、長州、現地集合解散されました方々、本当お世話になりました~心より御礼申し上げます。

また、皆様で出来ましたら幸いです。

皆様、今月末まで、まだまだ長州熱いっすよ!
ぜひ是非!

行きますか~笑っ。

ではまた。

次回・・・さっぱりわかりません。

九月総集編があるかも。笑っ  

Posted by ちいふ at 23:58Comments(9)吉備國ノ食ヲタ活動記

2008年09月08日

EF65-1038

早朝より深夜まで仕事でした。昼の2時間休みは疲れて爆睡。鉄分補給は当然、無理(凹icon15)。23時に帰宅。明日は休日出勤でまた5時半起き・・・。はあ、疲れが取れない(年)。
皆様から暖かいコメントをたくさん頂戴しておきながら、返事が遅れています。ごめんなさい。しばし、お待ち下さいね・・・(疲)。

不安定な天気が8月下旬から続いていましたが、中国大陸より乾燥した移動性高気圧が近づいてきました。これから数日は秋晴れの好天icon01が続くそうです。
昨日までのジメジメした大気が一気に入れ替わり、朝は窓を開けていると寒いぐらいヒンヤリとした空気に包まれていました。
日中はよく晴れて気温も30度ほどに上昇しましたが、カラっと乾燥していて以前のようなジメジメした厳しい暑さは感じません。吉備國では、晩夏が終わりを告げ、初秋の足音が聞こえてはじめています。

鉄はお休みだったので、過去画像いきま~す。
今日の2070レは、広島車両所祭PR関連のヘッドマークを取り付けたEF65-1038号機が晴天の山陽路を上りました。仕事のため撮れなかったので、1038号機つながりで7ヶ月前に撮影の画像をアップします。


▲EF65-1038号機牽引 8866レ 
2月7日に撮影の8866レです。前走りの2070レにはEF65-1002号機が走り、続く8866レには豪華編成のEF65-1038号機が登板するという、なんとも贅沢な朝練でした。


▲豪華な財源
1038号機だけでも気合が入るのですが、ホキ800がぶら下がっているサプライズ付き。最後尾に車掌車がぶら下がっていたら最高なんだけどそれは贅沢ですね、スマソ。

  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)業務列車/8864レ・8865レ

2008年09月08日

夏の食いオタ活動記 by ● (その1)

真の食いヲタ管理人●氏が沈黙を破り、久々に帰ってきた!!!!! (*゚ー゚)っφ___
8月の長州國での活躍ぶりです。
1枚目の画像見て爆笑しました。なに、この三脚之山(笑)。

*****************************************

皆様、本気でお久しぶりです~

思いっきりサボってしまいました。笑。
とりあえず今回もですが、長州國メインで、八月は盆も有り長州滞在10日以上・
・・私、長州國民です。
と言う事で、もう記憶が薄れた頃からのダイジェスト版で!
思いっきり手抜きでごめんなさい~

なお、全て日付、コース、滞在場所はバラバラ・・・ご了承下さい~


▲まずは今年最大の鉄祭!山口なにわ・・・
とにかく、鉄鉄鉄・・・レンタカー、ホテル・・・
場所取り、壮絶です。ゲバ、ローブは当たり前!
多分ここは300人以上・・・
とりあえず祭ですから、参加しました。笑っ

※この写真の位置は地主の許可が必要です。
地主交渉して下さった方々、ありがとうございました~


▲暑い中皆様お疲れでした!(画像クリックで拡大)
アハハ、見事に・・・笑うしか有りません。
全員戦死。
編成が全てなのに・・・笑。チャンチャン。
なお、私達はこの日、ここだけ。萩がメインでしたから、まあいいですけど・・
・徹夜の一本勝負の方々・・・かわいそう。


▲活イカ定食。
萩の笠山の途中辺りにある、どうらく。手頃な価格で、吸盤の吸い付くイカが食
えます。うちのは舌に吸い付かせて、おお喜び~
親共々、おバカです。ハイ。


▲秋芳洞入口。
暑いので、湯本に宿泊前に、久しぶりに行きました。湯本の写真・・・消し
てました。


▲黄金柱。
メインの場所かな。
内部暗いので、唯一撮れた場所・・・
とにかく、一年通じて20度!夏のレジャーには最高~!皆様も是非夏に!


(その2へ続く~)
  

Posted by ちいふ at 23:58Comments(8)吉備國ノ食ヲタ活動記

2008年09月07日

EF64-68

朝から雲が多いものの良い天気。晩夏を感じさせる過ごしやすい1日でした。昼過ぎになってから北の空が急に真っ黒になってビックリしたかと思いきや、突然の激しい豪雨。前が見えないぐらい激しい雨が突風と相まって、叩きつけるような吹き降りでした。携帯電話から雨雲レーダーを見てみると、吉備國南部だけ真っ赤っか。これがゲリラ豪雨っていうやつですね~。激しい雨は15分程で止みました。たった15分程の降雨だったのに、道路上を雨水が川のように流れています。8月末の東海豪雨はこんな激しい雨が1晩降り続いたのでしょうね。

仕事のため、鉄分おあずけの日々が続きます。週末は休日出勤決定だし、しばらくは我慢かな~。


▲EF64-68号機
6月10日撮影。MGを回し、充電中らしく、パンタが上がっていました。静かな深夜の岡山機関区構内では時々、コンプレッサーの加圧する音だけが響いてました。

助っ人として愛知機関区から岡山機関区へ貸し出されていたEF64-68号機ですが、先週、いつの間にか“実家”へ帰ってしまったようです。私はこの白い助っ人クンが伯備線で活躍する姿を撮影することができませんでした。
何度か出区線でスタンバイしていた姿を目撃しましたので、深夜の3081レ~3088レには10回ぐらいは入ってたみたいです・・・。6月の伯備臨貨で活躍するのかと思いきや、深夜ばっかりの運用で、結局、撮影しやすい日中の3082レ・3084レには1度も入らないままでした。
EF64-9号機が廃車となってしまったので、64-1000が1両検査を受けている時は伯備線の貨物釜は予備機無しですね。代わりの釜を借りる予定は無いのかなあ。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)岡山機関区

2008年09月06日

配8874レ

晴れたり曇ったり、天気のすっきりしない日が続きますね。今朝の下りサンライズ瀬戸・出雲号ですが、またまた2時間半遅れで吉備國へやってきました。昨夜、愛知県の金山駅で人身事故があったとかで、どこかに抑止されていたみたいです。
この晩夏は富士ぶさといい、サンライズといい、受難の日々が続いていますね。

我が家では、3歳の長男クンが風邪をひいて40度ほどの熱を出してしまいました。しんどいみたいで機嫌が悪いです。ごはんもあまり食べないのですが、おやつのチョコだけはものすごい速さで食べます。あのなあ・・・(笑)。はやく直ってね~。

仕事のため鉄分補給はお休みしたので、ちょうど1年前の過去画像です。


▲配8874レ 2007年9月6日撮影 黒坂~根雨
山陰遠征時に撮影した伯備線の配給列車です。鳥取県の後藤工場から出場した気動車を岡山へ運ぶためのスジだそうです。伯備線で撮影していると、ごく稀に遭遇します。この時が2度目にして最後の撮影でした。


▲引きつけて2枚目
編成はDE10-1151牽引で、ピカピカのキハ40とキハ120がぶらさがっていました。


▲おまけの後追い


▲追いかけてもう1枚
この配給列車は速度がとても遅かったので、車で追いかけたら何度でも撮影できました。
昨年はEF64-0番台を撮影のため、よく伯備線に通っていましたが、それでも配給臨に遭遇したのは2回だけ。今年はまだ遭遇していません。いつ運転されるのかな・・・。
  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)業務列車/配給

2008年09月05日

痛々しいEF65-104号機

出勤前の午前7時過ぎに、岡山機関区の駐機状況をチェックしに寄り道してまいりました。

そこで見たものは・・・(汗icon10)。


▲EF65-104号機
出区線に広島更新色の一般型EF65が留置されていました。・・・!?。サイドがなんだか変・・・face12
一瞬、広告スペースにでも使うのかと錯覚しました(爆)。
側面製造銘板付近の修繕後が痛々しいですね。似たような色のペンキが無かったのでしょうね(合掌)。
残念なことに、山陽本線を走ったときに南側(瀬戸内海側)に向くサイドです。こりゃ~、走行写真を普通に撮影したら、ばっちり写っちゃうな・・・。どうしよ・・・(苦笑)。


▲EF65-104号機 2070レ 2007年9月5日撮影
ちょうど1年前の今日に撮影していた104号機です。よく撮影した中庄~庭瀬のこの直線も、今や虎紐が張られてしまい、過去の撮影地となってしまいました。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)岡山機関区

2008年09月04日

EF66-1

仕事初日です。うちの職場は30人弱の少数精鋭軍団(嘘)なのですが、最近欠員が増えてしまったので、急に忙しくなりました。8月下旬のヒマヒマは何処へやら。少なくとも今後1年は忙しい日々が続きそうです・・・。鉄せずに、仕事しろってことですねicon15

さて、以前廃車になったまま吹田機関区で留置されていたEF66-1号機が昨日の2077レで岡山機関区に入り、今朝の8867レにて広島車両所へ回送されました。正面ナンバープレートを外された寂しい姿だったとか。撮る気になれなかったので、画像はありません。
栄光のトップナンバー1号機。このまま解体なんてことにならなければ良いのですが・・・。できることなら、国鉄時代の美しい姿に復元した上、「広島車両所コレクション(仮称)」の一員に加えてもらえたらなんて思います。

過去画像です。昨年10月12日に撮影。

▲EF66-1牽引 貨物
昨年の秋に俯瞰撮影していました。このころはまだコンデジです。当時はコンデジ画質でも満足していましたが、今みてみると、レンズの収差とか、周辺部の歪み、画像のノイズなどが気になります。撮り直したくても撮りなおせない。あ~、もっと早くデジ1眼を買っておけばよかったな~。

デジ1眼ですが・・・、今月下旬にキャノンの新型カメラ“50D”が発売されるそうです。昨年11月下旬に買った我が愛機の40Dクン。買って僅か10ヶ月で型遅れになってしまいました(寂)。まあ、デジタルモノは世代交代が早いので仕方ないですね。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)山陽本線/貨物列車/EF66-0

2008年09月03日

修学旅行臨!?

お休み2日目です。朝起きたら、天気予報通りの曇り空。晴れそうな望み薄なので、2度寝。
その後再び目が覚めると、サンライズ瀬戸・出雲が7時間半程遅れているらしいとの情報が入りました。昨夜から今朝にかけて、岐阜県と滋賀県にまたがる地域が集中豪雨のため、線路が冠水して東海道本線が長時間不通となっていたみたいです。(またか・・・icon03
遅れ情報が確かなら、吉備國通過は昼過ぎとなります。即座に午後の光線状態の良い撮影地を思い浮かべます・・・。
伯備線に行こうか、瀬戸大橋線に行こうか悩んでいたのですが、一向に晴れそうにない空を眺め、結局出撃は諦めました。
その後、結局、3度寝してしまいました(自爆)。

これじゃあいかんと思い、5092レにEF65-1038号機が入っているというので、近所に出撃したのですが、時間になってもなぜか来ないicon11。どうやら今日は、最初から広島止まりの運用だったみたいでした(涙)。

結局、鉄分補給は全くできなかったので、昨日撮影の国鉄色キハ58&28の画像をアップします。


▲修学旅行!?幕のキハ28&キハ58
長州國まで出稼ぎ(!?)している岡山の国鉄色キハ58&キハ28ペアですが、2日の午後に定期検査のため回送で吉備國へと戻ってきました。3日程滞在の短い帰省だそうです。
某掲示板情報ではなんと、前面幕が岡山方のキハ58は「急行」で、山口方のキハ28には「修学旅行」の表示が出ているとのこと(驚)。
喜んで出撃したのですが、岡山寄りの幕は「回送」に戻されていました(途中で戻されたみたい・・・ガッカリ)。そのかわり、山口寄りのキハ28の幕は「修学旅行」でした。
アハハ~遊び心のある「回送」ですね。関係者の皆様、ありがとうございましたm(_ _)m。

  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(6)山陽本線