さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2011年02月27日

ありがとう、キハ181系

ワタクシが鉄道趣味に目覚めたのは1978年頃。当時、小学3年生でした。
そのころは空前のブルトレブーム。特急電車のヘッドマークもイラスト入りになった直後でした。
駄菓子屋に行けばそれらの写真が印刷されたメンコが当たり前のように売られていましたっけ。銀河鉄道999がテレビアニメでリアルタイムで放送されていたのもそのころでしたね。

親戚の家(父方のばあちゃんち)の目の前には伯備線が通っていて、遊びに行くたびに11連のキハ181系特急やくもが轟音を上げて爆走する姿を何度も眺めてました。このような恵まれた?環境で、ワタクシが鐵に目覚めないわけがありません(自爆)。

ありがとう、キハ181系
▲金光臨 2009年6月14日撮影
キハ181系の魅力は、中間車の天井にドンと大きく載ってある黒く巨大なラジエターだと思ってます。これは小学生のころからずっとですね。なので、国鉄色じゃなくったってキハ181系にあのラジエターが存在している限り、今の茶色に塗られた京都色のキハ181系だって大好きです。
なので、ワタクシが撮ったキハ181系の画像を見返してみると、なんとまあ、俯瞰気味に撮ったのが多いこと多いこと。

ありがとう、キハ181系
▲金光臨 2009年10月10日撮影
天井の銀色塗装と、黒いラジエターのコントラストが格好よすぎ~。お気に入りの1枚です。

ありがとう、キハ181系
▲ピカピカなキハ181-48 特急はまかぜ 2010年2月28日撮影
ほぼ1年前に撮影した画像です。全検アケなのか、ピカピカですね。
検査期限に残りがあるならば、もうちょっと走って欲しいですね。
昨日と今日、山陰線を走った団臨は「ありがとうキハ181系」だったので、「さようならキハ181系」ではないですよね。ラストランがまだ先であることを祈ってます。

最後に一言・・・。
キハ181系が好きだ~icon06

あなたにおススメの記事

Posted by ちいふ at 23:59│Comments(0)気動車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ありがとう、キハ181系
    コメント(0)