さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年02月24日

なかなか撮れない湘南7連

お休み初日です。
早朝より万富界隈で撮影に行く予定でした。

その目的はというと・・・?

▲115系3+4連 万富橋梁にて2009年10月12日撮影
湘南色同士3+4の7連が走るのでは?との期待があったから。
・・・でもそれは実現しませんでした。昨日の朝に東岡山駅構内で発生した信号関連の故障のため、通勤・通学ラッシュ時間に2時間近く山陽・赤穂線がストップしてしまい、以後の運用は大きく乱れてしまったようです。
それに加え、今朝の天気は週間予報では晴れだったのに、結局ドン曇り。なので、自宅から一歩も出ませんでした。


▲115系K01編成4連+湘南色D編成3連 鴨方~金光にて2008年11月12日撮影
K01編成がまだ湘南色だった頃、湘南7連はレアな組み合わせではありましたが、まだまだ偶然に撮影できたりしていました。
K01編成がカフェオレ化したあと、残された湘南4連はA13編成のみ。
ちなみに、この場所は昨年2月初旬にタイガーロープの餌食となってしまいました。合掌・・・。


▲115系D26編成+A13編成 日羽~豪渓にて2010年7月25日撮影
伯備線を行く湘南7連。この場所も昨年11月初旬にタイガーロープに浸食されてしまいました。合掌・・・。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)山陽本線

2010年05月20日

幸せ!?の黄色い・・・(その2)

有給休暇でお休みです。
もし天気が良ければ岡見貨物にでも行こうかと思って取っていた年休ですが、昨日までの雨のせいで朝からものすごい濃霧。したがって遠征は中止。家でゴロゴロするのも勿体無いので、毎年恒例のあの花が満開なのではと思い、早朝より久々の本線撮影に。


▲遅れサンライズ14連
東海道本線内での濃霧のため1時間遅れでやってきたサンライズ瀬戸・出雲号。
何度見ても14連は迫力があります。このS字ではサンライズは初撮影なのですが、ケツがポールに隠れてしまいました。次回は立ち位置など、もうひと工夫必要ですね。


▲スーパーいなば
普通のいなばはもういないんだから、もういいかげん「スーパー」はいらないんでないの!? ねえ、JR西日本さん。


▲末期色115系 A03編成
数日前から走りだしたばかりのA03編成を早速ゲット。
今年のオオキンケイギクは生育がだいぶ遅れているようです。昨年の今頃はもう満開か、満開を過ぎたぐらいだったのに。


▲キヤ141系 第2編成
本日のサプライズはこいつです。まさか、黄色い花と列車のコラボを3種類も撮影できるとは。
オオキンケイギク、来週ぐらい満開になっているかな~。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)山陽本線

2010年05月14日

幸せ!?の黄色い・・・

お休み初日です。
早朝は快晴だったのですが、午前中から昼にかけては雲が広がり、撮影にはイマイチでした。

五月晴れ・・・今年はいまのとこあまり縁がないです。


▲真っ黄色117系
この色に塗り替わってもう2カ月ぐらいたつのでしょうか?・・・本日やっと初撮影(祝)。
末期色なんて言われてますが、國鐵末期の気動車1色塗りの再来ですね。ビニールテープでもいいからせめて帯ぐらい入れてほしいもんです。
黄色自体はワタクシの好きな色なんですが、この117系の黄色は若干グレーが混ざっているのか、いまいちパッとしない黄色ですね。明るいカナリアイエローを想像していたのですが。
不満はありますが、次はサンライナー幕になっているのを撮ってみたいです(爆)。


▲ピカピカ♪水臨キハ205
本線で73レを撮影後は天気もイマイチなので撤収。
夕方になって快晴になったので自宅近所で伯備3084レと水臨のキハ20を撮ってまいりました。
キハ20はラッキーなことに国鉄色。深緑や青空によく映える色だと改めて感じました。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(6)山陽本線

2010年04月24日

ミツカミでのサプライズ

お休み2日目です。ミツカミ名物の霧が無いような予感がしたので出撃してきました。ミツカミ詣は今年2回目です。

サプライズその1:まだ夜が明けきらぬ薄暗い中、S字ポイントへ続く犬走りにて鹿の白骨死体を発見してサプライズ。その後、別の場所で2匹分の白骨も発見。
夜のミツカミは「鹿祭状態」とは聞いてましたが、知らずにいきなり見つけたらビビります。画像は・・・もちろん撮ってません(怖)。

サプライズその2:初めて72レをギラギラのエロエロ光線で撮影成功。

▲EF65-115牽引72レ
霧が名物のミツカミですが、今朝はそれほど気温が下がらなかったせいか、霧の無い朝となりました。
いつも濃霧か曇りかのどちらかだった72レ。今朝は光線が当たり始めてわずか8分後に定刻通過。ギラギラ朝日が眩しく照らしてくれました。

サプライズその3

▲どひゅ~ん
音もなく駆け足で忍び寄ってくるので。こいつにはいつもサプライズさせられてます(爆)。
しかし素晴らしい快晴!! 曇る要素まったく無し~♪(と、この時は思っていた)。

サプライズその4

▲雲屋さん登場
神出鬼没の電気検測車の登場です。さっきまで快晴だったのが、一瞬にして流れ雲の中に。
折角のスペシャルゲストだったのに、綺麗に撮れませんでした(涙)。
さすが、クモヤだけに雲屋だなあ。

サプライズその5:ミツカミでダブル湘南を初撮影

▲ダブル湘南inミツカミS 1308M
3+3の6両編成の115系がやってきました。W湘南は迫力あります。
湘南同士の併結は最近までメチャメチャ相性が悪かったのに、4月に入ってから連チャンで遭遇。こんなこともあるんですね~。


▲ミツカミらしい風景とW湘南 1313M
ダブル湘南が相生で折り返してやってくる筈なので、S字の築堤から緊急下山しました。

サプライズ連続で、楽しいミツカミ詣でした。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)山陽本線

2010年03月19日

湘南

今週より金曜日が休みになりました。平日が休みになるのは半年振りです。
金曜日は甲種が走ることが多いし、貨物列車もコンテナ沢山積載していることが多いので、出撃回数も増えそうです。

今日は湘南色の115系によく遭遇する日でした。4編成ぐらい見かけました。こんなこともあるんですね。
ただ、湘南色の6連や7連はもう1年以上撮影していません。たまに見かけるんですけど・・・これも巡り合わせ。運が無かったのでしょう。


▲2010年3月19日撮影 115系D-22編成
撤収間際にやってきたのをダメ元で流したら、この日1番のお気に入りが撮れました。かなりカッ飛んできたので1/80秒でも盛大に流れてくれましたface02
  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)山陽本線

2009年04月27日

113系快速サンライナー

早朝より素晴らしい快晴だったので近場で鐵してきました。


▲113系快速サンライナー 113系B05編成
3月のダイヤ改正で、朝7時台の上り快速岡山行きに113系が入っていると聞いてはいましたが、快速標示の前面幕をやっと初撮影です。嬉しいことに、塗装ピカピカでダブルパンタ装備のB05編成でやってきました。
これがB06編成の場合だと、前面幕に快速のコマが入っていないみたいで、「山陽本線」と標示されています。これだと正面を見たかぎりでは、快速だとわからないです。
いつか、前面窓ガラスがHゴムのB01編成の快速幕を撮影してみたいですね。

・・・ところで、かなり昔にサンライナーの丸型のヘッドマークがありましたよね。
誤乗防止の観点から117系以外の形式で運行した場合は是非ともマーク復活を切望致します(わがまま)。

昼からの鐵は休止。高松(タ)行き貨物列車73レが運休だそうです。もうゴールデンウィークなので貨物輸送が減っているみたいですね。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)山陽本線

2009年03月16日

土筆、萌える

今週唯一のお休みです。
黄砂と春霞のため、晴れているのにすっきりしない空の下、鉄分補給してきました。
新ダイヤになって最初の撮影ということで、調査を兼ねてのんびり撮影しました。
月曜日なので、貨物列車は積荷のコンテナは少な目だし、運休もありました。
残念だったのは、朝の光線状態の良い時間帯にEF65が全く来なかったこと。ダイヤ改正でEF65の運用が激減しており、来ないのはわかってましたが、やはりショックです。EF65を撮れない朝練なんて・・・。これからは朝練出動の機会がかなり減りそうです・・・。

線路の脇でちいさな春を見つけてきました。

▲土筆(つくし)
なぜか線路脇って、つくしが大量に生えるんですよね。なんでだろう。
湘南色の115系がやってきました。
その後、孫を連れたお年寄りが線路沿いでつくし取りを始めました。お~い、列車の接近には注意してね~(汗)。


▲大量に生えすぎ・・・(笑)
105系がやってきました。
つくしって背が小さいうえ、線路のすぐ脇に生えているので、アングル的に列車と絡めるのがなかなか難しい被写体ですね。
・・・って言うか、いくらなんでも生えすぎだろ~。

撮影後は車屋へ。先日入院していた某老車、やっと直りました。修理代2万円強(涙)。また明日から倹約しなくっちゃ・・・。
家に帰宅したあと、花粉が原因なのか、目が真っ赤に充血してしまいました。目薬買わなくっちゃ・・・。
  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)山陽本線

2009年03月12日

瀬戸内色の103系

ここ最近、広島から岡山にやってきた瀬戸内色の103系。
いままで何度か撮影することがあったのですが、本日午前に晴れた時の姿をやっと撮影できました。別に狙ったわけでもなく、ただ103系の時間に撮影ポイント近くを車で走っていたのでそのついでですが(爆)。


▲瀬戸内色103系
昼から仕事だったので撮影することができました。
元々は岡山電車区に所属していたマスカット色の編成が広島に転属になり、瀬戸内色に塗り替えられたあと、再び岡山に里帰りしたのだとか。
ところで、103系のカフェオレ色ってどんな感じだろうか。
・・・そういえば、伯備線に似た顔の115系ダブルパンタ車がいましたね。
103系のサンライナー色・・・想像できませんな(笑)。
117系の湘南色・・・意外と似合うかも(笑)。


▲マスカット色103系 2006年8月20日 広島駅
昔の画像を探してみたら、広島転属後もマスカット色のまま活躍している同じ編成を撮影していました。
所属区名標記はなんと、ガムテープを貼った上から手書きで書かれていました。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)山陽本線

2009年02月10日

ミルクオーレ113系

雲が多く、晴れたり曇ったりの1日でした。昨日は休日出勤になってしまい半日潰れてしまったので、あまり鉄分補給できませんでした。

と、いうわけで、本日の午後はいつもの長大な鉄橋で遊んできました♪。

▲113系 広島新更新色
日が西に大きく傾いた17時過ぎ、広島の115系(?)がやってきました。この色が早朝に下るのは知っていましたが、夕方にこの万富鉄橋を渡るのは珍しいなと思い、撮影。
撮影後に見てみたら、前面行き先方向幕のところには張り紙で「回送」。タイフォンカバーもすこし形状が違います。携帯で情報収集してみたところ、吹田方面から広島への113系の回送があったそうです。
なので、こいつの正体は、元湖西線の113系なのでした。そうか、そうか。
この広島新更新色ですが岡山のカフェオレ色よりも白いので、今まで私は白カフェオレと呼んでいました。以前誰かがミルクオーレと言ってて、なるほどピッタリな名前だな~と思ったので、今後はミルクオーレと呼ぶことにしよう。
ところで、正面の貫通扉に幌を着けたミルクオーレって珍しいの!?


▲EF65-116号機牽引2073レ
17時半前に下るEF65牽引貨物もようやく日没前に撮影できるようになりました。夕練シーズン再到来です。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(3)山陽本線

2009年02月08日

疾走! 青空103系

早朝から深夜まで仕事です。その代わりに中休みが数時間あり、天気も良かったので万富へドライブしてきました。
鉄分補給のメインは2077レです。なんと、次位無動でEF81-301が連結されていました。

メインを頂いたあとは適当にズーミングアウトで遊びました。

▲疾走! 103系
あと少しで万富に着くという距離なのに、あまり減速せず、かなりの速度でカッ飛んできました。103系の最高速だと駅に到着する直前まで力いっぱい走らせないと時間的に厳しいのかなぁ!?  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)山陽本線

2009年02月06日

原型っぽい窓の113系

夕方18時に仕事終了♪
早く仕事が終わったので、久々に家族を食事に誘いました。
いつもよく行くファミレスで待ち合わせ。今年に入って我が家の家電製品がよく壊れたため、修理代や買い替え費用の捻出のためしばらくは外食を控えておりましたが、たまには外食も良いものですね~。

鉄分無しのため過去画像です。

▲113系 B-1編成 2008年4月29日撮影
ここ1~2年の間に岡山へは関西地区からの“お古”の113系がやってくるようになりましたが、中でもこのB-1編成とかいう113系は、正面窓ガラスのHゴムに金属製のカバーが付いていないため、いちばん原型っぽく見えていました。Hゴムが白色ならもっと原型っぽいのでしょうね。
数日ほど前にこのB-01編成が岡山から吹田へと自力回送されたそうです。半年以上前ぐらいからさっぱり見かけなくなったので、もうとっくの昔に関西地区へ返却されたとばかり思っておりましたが、ずっと岡山に留置されていたのですね。知らなかった(汗)。
吹田へはどうやら検査入場したみたいです。


▲113系 B-5編成 2008年9月16日撮影
こちらは正面窓ガラスの窓枠に金属製のカバーが付いています。ダブルパンタが目立ちますね~。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)山陽本線

2008年12月29日

瀬戸内色103系

お休み初日です。伯備線は年末の帰省ラッシュに対応するため、特急やくもの一部の列車が通常6連のところ3両増結して、堂々9連で運行されています。
生憎の曇り空で晴れそうになかったので、撮影には行きませんでした。
ショッピングセンターまで家族と年末の買い物に。さすが冬休み期間中です。自動車の駐車スペースやフードコートでのテーブル確保もひと苦労。普段、平日休みに慣れていると、人が多い日の買い物は避けたくなりますね。

鉄分無しだったので過去画像です。

▲広島瀬戸内色 103系 12月23日撮影
万富鉄橋を渡る広島カラーの103系です。転属してきて間もないのに早速運用入りしていました。
万富でこの色の103系を撮影するのはこれが初。天気が猫の目状態で、通過直前に曇られました。残念!  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)山陽本線

2008年12月19日

青空の行方

年末が近づいてきましたが、いつもと同じ忙しい日々が続き、実感がわきません。
今朝、スカイブルーの103系が1編成、どうやら幡生方面へ回送されたそうです。


▲103系(H12編成)備中高梁行き 北長瀬~庭瀬にて2006年5月19日撮影 
2年7ヶ月前に撮影した画像です。撮り鉄に復帰してまだ2~3ヶ月の頃の超ヘタクソな画像(照)。
当時、青空色の103系がこの頃は伯備線に乗り入れていました。青空色の行き先はなんと備中高梁です。
まだ撮り鉄に復帰したばかりで、伯備線沿線の撮影地を全く知らず、伯備線内を走行する103系の画像が1枚も無いのが惜しまれます。
おまけに、この頃のコンデジ画像、酷すぎ・・・。

今朝、幡生方面に回送された103系はおそらくこのH12編成かと。最近、岡山電車区の裏道を通った時に行き先方向幕を抜き取られた姿を目撃したので・・・。この編成、よく撮ったなあ。

転属?廃回?青空色の行方は?  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(3)山陽本線

2008年12月13日

「変」

今年の世相を漢字一文字で表すと、何になるか・・・?
毎年恒例ですが、今年は「変」に決まったそうです。
「大変」とか、「変化」など、思い浮かべる言葉は人それぞれだと思いますが、私がこの一文字の漢字から連想する言葉といえは・・・。

「変態」

・・・でしたicon11(爆)。
夏から秋にかけて、職場のすぐ近くにほぼ毎日、車に乗って出没していた変質者のおっさんが警察の御用となったのが11月26日のことでした。
偶然にも今日の昼、実況見分が行われていたようで、私服の警官3人に囲まれた変態のおっさんが車の中にこじんまりと座ってました。どうやら立件されるみたいです。
全国の変態の皆さ~ん、公然での変態行為は必ず捕まるからやめて下さいね~(笑)。

「変」つながりで、変な顔の岡山所属の115系です。

▲貫通型食パン顔
この顔は4編成もいるらしく、狙ってなくてもよく遭遇します。
撮り鉄に復帰したころ、この顔を見てビックリした記憶があります。


▲非貫通型食パン顔
伯備線でよく見かける、2両編成のワンマン仕様の115系です。
かつての荷電みたいでこの顔好きだな。以前は2編成を併結した4連4パンタ4M車の迫力ある走行を見れたけど、今も走ってるのかなあ。

ちなみに、冷却水漏れで入院していた某老車ですが、夕方直りました。全治5万円でした(涙)。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)山陽本線

2008年12月09日

EF66-53

昨日の休日が潰れたため、本日が今週唯一の休みです。それなのに・・・雨icon03。ガッカリface07
8866レにEF65-1059号機が入ったので天気が悪くても出撃してきました。結果は・・・やはりイマイチでしたface07

午後から諸用を片付けることに。用事が終わったあと時計を見てみると5092レの撮影に丁度良い時間なので、本線へ向かうことにicon12。嬉しいことに、今日の5092レはEF65-1038号機が牽引しているのです♪
急いで車を走らせたものの・・・僅か数分差で間に合いませんでした~(涙)。


▲EF66-53(単機)8302レ
旅客のEF66-53号機がやってきました。特急色は格好良いですね~☆。
単機なので、久々にブッた切り流しで撮影。いつもは横着して、手持ちで流すのですが、今回は三脚を使用してみました。
おぉ、縦ブレしてないぞ~(嬉)。
  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)山陽本線

2008年11月18日

踏切事故防止キャンペーン

お休み2日目です。いや~、寒い朝でしたね。午前中は雲っていましたが、毎週火曜日は8866レが走るのでとりあえず線路際へ。結果はやはり・・・ドン曇りだとイマイチ。一応、記録として撮っただけでした。
撤収後、車の中でヌクヌクしていたら、目の前をヘッドマークの付いた普通電車が下っていきました。
毎年11月に恒例の「踏切事故防止キャンペーン」マーク付きの広島の115系でした。
時刻表を見てみたら、どうやら三原で折り返して再び岡山行きで戻ってくるみたいなので、一旦帰宅して昼食。折り返しを待つことに。


▲ストッピー君
自宅から数分の近所で超適当に撮影。げっ・・・側面に電柱の影が。自転車で行けるような近所の撮影地は虎紐の侵食により全滅してしまいました。
広島の115系の運用なんて全く知らなかったのですが、運よく撮影できました。テールライトはクリアテールっぽいですね。
昨年と同じマークが付いてますが、このマークの踏切遮断機を模したキャラクターは「ストッピー」というそうです。同じく、広島の103系にも取り付けられた編成があるのだとか。

撮影後、某巨大ショッピングセンターの子供専用写真館で七五三の記念撮影をしてきました。散財したけど、良い記念写真が撮れたので満足♪  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)山陽本線

2008年11月01日

クリアテール

もう今年も残すところあと2ヶ月。テレビCMでは年賀状の宣伝が流れ、買い物に行くと早くもクリスマスの装飾が・・・。
毎年思うのですが、商業施設のクリスマスの装飾って早すぎませんか!? いくら販促のためとはいえ、まだ紅葉の真っ盛りで、コートも要らないぐらいなのに、季節感無いですよね。
キリスト教ってクリスマスがやってくる前に、11月末の「感謝祭」っていう一大行事がありますから、アメリカなどでもクリスマス装飾は早くとも感謝祭で七面鳥を食ったあとに行うそうです。

昨日の天気予報どおり、寒い朝となりました。放射冷却というそうで、今朝みたいに快晴の日は地表の熱が宇宙に逃げて、冷え込む現象なのだそうです。

鉄分ナシだったので、先日撮影の画像から・・・。

▲広島カフェオレ色
岡山の薄茶色のカフェオレとはちょっと違う白いカフェオレ電車です。最近はこの色が増えましたね。
テールライトのレンズは濃赤のノーマルタイプ。


▲クリアテール
最近、目にするようになったテールライトが、このタイプのクリアレンズです。
白熱玉に代わって採用されたLEDのテールライトだそうです。点灯していない時は、LEDの発光素子を配置した基盤の緑色が見えています。


▲G-01編成
山陽地区に最後まで残っていたデカ目の先頭車として有名だったG-01編成ですが、ヘッドライトは、「ちくび~む」に改造されています。
そんなG-01編成ですが、いつの間にかクリアテール化されていました。
やっぱ、テールライトのレンズは濃赤じゃないと格好良くないですね。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(4)山陽本線

2008年10月31日

黄昏213系

早いもので10月も今日で終わり。最高気温15度の肌寒い曇り空の1日でした。最近、仕事がとてもハードで、帰宅して食事したら、パソコンの部屋に入ることすらなく寝落ちしていることがあります。ブログの更新も遅延続き。めざせ、定時運行(?)。
明日は天気が良くなるかわりに冷え込むみたい。皆様、暖かくして寝ましょう。

先日撮影した、213系の画像です。

▲オリジナル顔
国鉄末期に本四備讃線の備讃ライナー用に投入された213系も、いまや赤穂線・伯備線のワンマン用改造を施された2両編成で老後(?)をおくっています。
213系デビュー当時、私は高校生でして、鉄活動を長期間休止する直前でした。なので、この213系は私の中では時間が止まっており、この前デビューしたばかりの新車というイメージなんですよね~。


▲切妻顔
短編成化にともなって余剰となった中間車のサハ213を先頭車化したクハです。正面から見たらオリジナル顔の雰囲気があるので違和感ナシです。
車内は・・・以前乗車した時、ワンマン運行用の整理券発行機や運賃箱・料金電光表示機などがあって、違和感ありまくり。いかにも無理やりワンマン化改造しましたって感じでした。もともとワンマンを前提にしていないドア配置なので、乗務員さんの苦労が偲ばれます。


▲黄昏のギラリ!!
ステンレス車の一番美しい時間がやってきました。この編成はワンマン化されていない3両ユニットでした。

  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)山陽本線

2008年10月30日

華やかな普通電車たち

曇り時々晴れの1日。72レでEF65-1059号機が5日ぶりに四国から本州へ戻ってきました。新車のEF210-100が最近、岡機に2両新製配置されたので、1059号機も撮れるうちに撮っておかないと新鶴見へ戻されちゃうかも。
さらに、岡機EF65の運用が削減されるという噂もチラホラ・・・。色とかの好き嫌い言ってる場合じゃないですね。

朝から晩まで仕事のため、鉄分は無し。火曜日に撮影の画像です。

▲103系 うぐいす色
初っ端から珍しい色の103系を撮影できました。青空に薄緑色、似合いますface02


▲115系 湘南色
定番のこの色、いつまでも走り続けて欲しいなあ。デカ目がもういないのは寂しいけど、この色で走っていること自体、奇跡ですよねface08


▲105系
福塩線用の105系、黄色が眩しすぎますicon12
前面方向幕は回送表示となっています。どうせ走るのならば、客扱いすればいいのにね。


▲103系 スカイブルー
青空にスカイブルーが似合いすぎてますface05。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)山陽本線

2008年10月28日

快速サンライナー

お休み3日目です。日曜日に年休を取って広島に行ったので、3連休♪ ありがたや、ありがたや・・・。
早朝から夕方まで、素晴らしい快晴でした。


▲彼岸花(葉)
線路際には彼岸花の葉っぱが至る所に生えていました。1ヶ月ちょっと前にはまっすぐ長く伸びた茎の先に、妖艶でまるで触角のような真っ赤な花を広げていた彼岸花ですが、花期のころには葉っぱは生えていません。花と茎が枯れたあとで、ひっそりと葉が生えてきます。葉と花の順番が普通の植物とは逆ですね。まったく不思議な植物です。

昼前から、超久しぶりにニワナカへ行ってみました。半年振りぐらい!?

▲11時39分
久しぶりに訪問した庭瀬~中庄ですが、草だらけの状態に驚いてしまいました。今年の2月に上下線間に虎紐を張られてしまい、かつての有名撮影地を訪れる撮影者が減ったことをうかがわせます。
雑草を避けるため、このアングルに。
快速サンライナーがやってきました。露出を標準より1/3段ぐらいアンダーにしないと、白飛びしてしまいます。
ニワナカは正午前後の光線が一番良いですね。


▲14時06分
約2時間半後、同じ編成(E05編成)がまたやってきました。岡山と福山を30分間隔で結ぶサンライナー、日中は約2時間半で同じ編成がループしているみたい。
この時間になると、太いケーブルの影が顔の正面を斜めにバッサリと被ってしまいます。影さえ割り切れば良い光線状態ですね。
日差しがポカポカ暖かく、風が涼しく爽やかな過ごしやすい最高の釣り鉄日和です。
車を停めて、ずっと読書していました。スローライフ、最高。


▲16時38分
さらに約2時間半が経過・・・。我ながら暇人ですね。太陽は西に大きく傾き、そんな暇人の影が長く延びてます。
夕日で白い車体が赤く染まり、とても綺麗でした。
  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)山陽本線

2008年10月19日

鮮やかな電車たち

仕事最終日、早朝から深夜までの勤務です。昼の閑散時間に長めの休憩があり、快晴だったので、ちょっとだけ吉井川橋梁に行ってきました。


▲115系 更新車
昼過ぎの万富の鉄橋に到着。昼間に珍しく6連の115系が下ってきました。
通称、カフェオレ色。地味ですねぇ(笑)。でもこの色、渋くて好きです。


▲103系
和気行きの普通列車が上っていきました。いつみても鮮やかなスカイブルーです。
都会の元 通勤型電車がローカルなこの景色を渡るのも、すっかり馴染みました。


▲こんどは縦アングル
30分ほどして、先程の103系が戻ってきました。今度は立ち位置を変えて、縦アングルで。
今日の吉井川は水量が少なく、風も穏やかできれいな水鏡だったのですが、遠くでジェットスキーしたり、ボートでゲームフィッシングする人がいたりで、折角の水面鏡が崩れてしまいました。
土日祝は水面鏡狙いは無理だねぇ・・・。


▲115系 湘南色
やっぱ、コレコレ。この鮮やかな色の電車が来るのを待ってました。
青い空と深い緑に、湘南色は最強です。
  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)山陽本線

2008年09月17日

24系客車廃車回送

お休み2日目です。午前中は天気もよく、近場で貨物などを撮影。

▲彼岸花のつぼみ
線路際で発見しました。来週には満開の曼珠沙華で沿線も真っ赤に染まるかな?。
彼岸花という名の通り、毎年お彼岸ピッタリに生えてきます。カレンダーやタイマーがあるわけでもないのに、土の中の球根が一斉に目覚めて同時に出てくるって凄いですface08。自然の神秘ですね。

家でのんびり過ごしたあと、ブルトレの廃車回送を撮影に近場へ出発。天気が悪いのでガソリンを使ってわざわざ遠出する気になれません。

▲EF64-1049号機牽引 3083レ
目的の列車を待っていたら、小雨が降り始め、空は真っ黒に。どんどん露出が落ちていきます。
24系客車の廃車を空も悲しんでいるのかのような、正に涙雨face11
64貨物はロービームで来てくれました。


▲EF66-46号機牽引 24系客車5連 廃車回送
カニ24-100が1両と、オハネ25が4両、帰らぬ旅へ。このカニ24-100は子供の頃、瀬戸やあさかぜ2・3号でお馴染みだったので、廃車回送されると一段と寂しいです。通過時には小雨もやんでくれました。
EF66は残念ながらハイビーム。フレア出まくりで撃沈。万富鉄橋でサイドから俯瞰すればよかった・・・。


▲昨日の3083レ
ちなみに、もし晴れていたらこんな感じで夕焼けのエロエロ光線で撮れま~すface05。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)山陽本線

2008年09月16日

嗚呼、勘違い

週間予報ではしばらく雨マークが連なっていたのですが、昨日の夜の予報で急に火・水は晴マークに変わっていました。台風の進路で予報がコロコロ変わります。この休みの鉄活動はほぼ諦めていたので得した気分でした。

午前中は自宅近所で適当に撮影。家で子供達と過ごしたあと、夕方から貨物の撮影に山陽本線へ出撃しました。

▲115系広島更新色
午後から下りが順光になって虎紐が気にならない場所を考えたら、この庭瀬の鉄橋が浮上。この場所での撮影は初めてです。


▲381系ゆったりやくも
やくも号は女性運転士が乗務していることが多いですね。日焼けしないようにね~。
カーブで尻が巻くので、画像に収まるのは6~7両編成ぐらいが限界のようです。長編成の列車撮影は割り切りが必要ですね。


▲115系湘南色
毎日当たり前のように見ている湘南色ですが、残っているのは岡山地区だけ!?
3両と4両の編成がいますが、数は少ないようです。それぞれ何編成が湘南色なんでしょうね。
朝のラッシュ時間に走る増結編成では、極稀に3+4で7両の湘南色や3+3で6両の湘南色編成を見ることがあります。最後に見たのは半年前ぐらいだったような・・・。


▲213系
元マリンライナーの213系ですが、短編成化されても帯の色はオリジナルのまんま。この帯色ってJR西日本の青とJR四国の水色、それぞれのコーポレートカラーを表しているのだとか。
四国に乗り入れなくなったから帯色の変更があるかと思っていました・・・。この車輌の帯が茶と青のカフェオレ色だったら・・・。いかん、似合わない。

・・・さて、なぜ午後に下り列車を撮影しにきたかというと、ヘッドマーク付きのEF200-7号機牽引の貨物列車5071レを撮影するためなのでしたicon10。・・・実は、列車番号を勘違いしておりまして、5071レを撮るはずが、7051レの時間と間違えていたのでしたface07。なんか、昨年も同じような勘違いしたような気がするface08(自爆)。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(5)山陽本線

2008年09月14日

気になるダンボール

仕事4日目です。世間では3連休の中日ですね。家族レジャーに出かけられているところも多いのではないでしょうか。我が家は私が仕事のため、レジャー無しです。子供達、ごめんねぇぇぇ (>д<)ヾ

さて、先週の9月10日に三石~上郡を久々に訪問したのですが、ひとつ気になったことがあります。


▲三石~上郡のS字カーブをいく115系
9月10日に撮影。上下線間に、なにかが置かれています・・・。いったいなんだろう!?


▲拡大
ダンボールが置かれています。箱は雨や日光に晒されて、すこし日数が経っているようでした。
このS字カーブには前回は7月16日に訪問していましたが、その時はこんな箱はありませんでした。

・・・嫌な予感がするicon07face12icon10


▲EF200-901号機牽引 5071レ
見事に115系に被られたハイテク・クマイチロー君です。でも、視点を変えてみたら「1時間にたった1本しか走らない普電と、EF200型の試作車901が離合する貴重なシーン。」とも表現できます(笑)。


▲拡大
すこしわかりにくいですが、古い虎紐のポールの根元に同じ箱が等間隔に置かれています。
・・・嫌な予感。まさか、「新品の虎紐」にされちゃうの!?face07

箱の表面の印刷を読む限りでは、中身は「軌条と枕木の間に敷く緩衝用金具」のような感じでした。なので、S字への虎紐本格設置は無いだろうと楽観視しております。ただし、工事中は仮虎紐の設置があるかもね。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)山陽本線

2008年09月03日

修学旅行臨!?

お休み2日目です。朝起きたら、天気予報通りの曇り空。晴れそうな望み薄なので、2度寝。
その後再び目が覚めると、サンライズ瀬戸・出雲が7時間半程遅れているらしいとの情報が入りました。昨夜から今朝にかけて、岐阜県と滋賀県にまたがる地域が集中豪雨のため、線路が冠水して東海道本線が長時間不通となっていたみたいです。(またか・・・icon03
遅れ情報が確かなら、吉備國通過は昼過ぎとなります。即座に午後の光線状態の良い撮影地を思い浮かべます・・・。
伯備線に行こうか、瀬戸大橋線に行こうか悩んでいたのですが、一向に晴れそうにない空を眺め、結局出撃は諦めました。
その後、結局、3度寝してしまいました(自爆)。

これじゃあいかんと思い、5092レにEF65-1038号機が入っているというので、近所に出撃したのですが、時間になってもなぜか来ないicon11。どうやら今日は、最初から広島止まりの運用だったみたいでした(涙)。

結局、鉄分補給は全くできなかったので、昨日撮影の国鉄色キハ58&28の画像をアップします。


▲修学旅行!?幕のキハ28&キハ58
長州國まで出稼ぎ(!?)している岡山の国鉄色キハ58&キハ28ペアですが、2日の午後に定期検査のため回送で吉備國へと戻ってきました。3日程滞在の短い帰省だそうです。
某掲示板情報ではなんと、前面幕が岡山方のキハ58は「急行」で、山口方のキハ28には「修学旅行」の表示が出ているとのこと(驚)。
喜んで出撃したのですが、岡山寄りの幕は「回送」に戻されていました(途中で戻されたみたい・・・ガッカリ)。そのかわり、山口寄りのキハ28の幕は「修学旅行」でした。
アハハ~遊び心のある「回送」ですね。関係者の皆様、ありがとうございましたm(_ _)m。

  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(6)山陽本線

2008年08月14日

大幅遅れのML九州

短くも楽しかった松山の帰省も終わり、午後から仕事でした。

昨夜の嫁様と私の会話
嫁:「あしたの朝、朝練に行くん?」
ち:「疲れたし、貨物もどうせ運休で、来ないから行かん。もし富士ブサが遅れたら行くけど、99%無いよ~。」

そう宣言した通り、午前中は家でゆっくり朝寝したり、溜まっているブログの更新をしようと思っておりました・・・。

朝、目覚めると上下のムーンライト九州と下りの富士はやぶさが広島広島山口地方の激しい大雨・落雷のため、抑止中とのこと。上りムン九が5時間以上遅れて広島を出発したそうなので、出撃することに。


▲EF66-46牽引 ムーンライト九州 
約5時間20分遅れ・・・。乗客・関係者の皆様、お疲れ様です。合掌。
この夏のムーンライトは遅れが多かったですね。私は5回乗車(九州上下2回づつと松山下り1回)しましたが、116分遅れを筆頭に、なんと3回も遅れに巻き込まれました。遅れた乗客の皆様、気落ちはよ~くわかります(笑)。ちなみに私は通常より長いこと乗れたので嬉しかったです(自爆)。


▲おまけの後追い
私が中学生のころから通ったこの撮影地にも宅地化の波が押し寄せつつあります。
それにしても5時間以上の遅れ・・・。私の未知の世界です。こんなに遅れたら嬉しくないな・・・。うん・・・(汗)。

それにしてもゲリラ雨による遅れ、多いね~。
吉備國も夕方になって、またまた津山付近で激しい雷雨でした。
  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(0)山陽本線

2008年07月28日

臨時快速ムーンライト九州

早朝から深夜まで仕事でした。夕方はものすごい雷雨。全国的に集中豪雨や落雷があったみたいで、不安定な天気が続きますね。

さて、これからフラっと旅にでも行こうかな(笑)。
どこに行こうかな(謎笑)。

過去画像です。2006年8月19日に小倉にて撮影。

▲14系200番台“リゾート車”
春・夏・冬の青春18きっぷシーズンに関西と九州を結ぶ臨時快速ムーンライト九州号です。
この夏もムーンライト九州の季節がやってきました。


▲ムーンライト九州のテールサイン
貨物を除く全ての旅客JR会社にいえることですが、非効率な機関車牽引による客車列車はどんどん削減されています。
幸いなことに、この夏のムーンライトはいままでどおり14系座席客車で運行されています。

次の年末年始はどうかな。電車化する噂もあるし、列車自体が青春18きっぷユーザーのためのサービス列車のようなものだから廃止されてもおかしくないんですよね・・・。いつまでも客車列車として走り続けてほしいです。できればブルーに白帯の14系オリジナルカラーで(笑)。ピンク色はちょっと・・・(汗)。  

Posted by ちいふ at 23:28Comments(6)山陽本線

2008年07月05日

ズーム流し練習中・・・

昨夜は気温が下がらず(最低気温23度だったとか)に、窓を開けてもとても蒸し暑い夜でした。長女(小1)は寝苦しいのか、ベッドの上で寝返りしまくり、あっちへゴロゴロ、こっちへゴロゴロ。おかげで私は何度かかと落としを食らったことか。
我が娘ながら、なんて寝相が悪いんだ(笑)。
蹴られまくるので、仕方なしに下の部屋に避難してフローリングの上で寝ましたzzz

今朝の目覚めは雷雨で午前4時に・・・。カーテンが白く眩しく光ったと思うと、そのあと大きな雷鳴。もう梅雨の末期ですね。
午前5時半、雷雨の中を車で仕事に出発。雷の中を走るの、好きなんです(変?)。

夕方18時過ぎに仕事終了。本日は浪速國より凸凹禁止さんが吉備國へ遊びにいらっしゃってたのに、会えませんでした。残念、また来てね~。

・・・というわけで、本日は非鉄でした。昨日撮影の画像です。
最近、挑戦しているズーム流しの練習です。

▲113系
昨日は昼から出勤だったので、途中で2070レのEF65を撮影するために線路際へ寄り道。久々に草刈りしました。
65の前の前を走る113系でズーム流しの試し撮り。シャッター速度1/60秒。
いか~ん、失敗。こんなん、普通の流しやんか。


▲213系
いよいよ65の前走りの電車です。213系でズーム流しの練習。
列車がファインダーいっぱいに入った瞬間、ズームリングをテレからワイドにズーミングしつつ、右に流す・・・。
おぉ、成功した~(嬉嬉嬉)!
よっしゃ、この調子でロクゴー撮るぞ~。


そして、その数分後、定刻より数分遅れて2070レはやってきました。















・・・失敗。縦ブレ。

その場で消去しました(凹)。なので、画像なし。

ちなみに65の釜番は原色100号機でした(涙)。
  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(4)山陽本線

2008年07月04日

哀愁の黒チク○゛ーム

昼から仕事なので、朝はのんびり過ごしました。
今朝の下り富士・はやぶさ号は人身事故により2時間半も遅れたそうです。知らなかった。
吉備國内での富士ぶさの撮影は、私とは縁が薄いようです(ガッカリ)。

久々に自宅のすぐ近くで朝練実施。
その時やってきた広島更新色の115系・・・。

▲焦げ茶のチク○゛ーム
ヘッドライトが、デカ目ライトケース流用改造のシールドビームでした。いままではクリーム地に青帯でしたが、更新色に変わっていたんですね。
昔、嘉門達夫が歌っていた「哀愁の黒乳首」という曲を思い出しました(爆)。
知らない人は検索してみてね(笑)。


▲瀬戸内色チク○゛ーム
元祖(!?)オリジナルカラーのチクビームです(爆)。  

Posted by ちいふ at 23:37Comments(2)山陽本線

2008年06月22日

サンライズ瀬戸・出雲

世間は日曜日でお休みですが、ワタシャ~、頑張って稼がせて頂きます。
昨夜は目が冴えて、なかなか寝られず、就寝は午前2時半ぐらい。なので、3時間ほどしか寝られませんでした。仕事中、眠い眠い(疲)。夜にちゃんと睡眠をとり、体調管理するのも仕事のうちですね。

鉄分未補給なので、過去画像です。

▲EF210-2
6月18日に撮影。
有名な「セトジョー」にやってきました。朝の下り列車が順光で撮影できることで有名な場所ですが、実は私はあまり来たことがないのです。
田植えの季節ももちろん初めて。水鏡には遅すぎたけど、良いところですね。


▲サンライズ瀬戸・出雲
ここに来た目的は14両の285系を撮影すること。定刻にやってきました。14連の旅客列車は現在の山陽本線では最長かな!?
JR型車輌の中でも数少ない私の好きな形式です。
大きな車体断面、チグハグな窓配置、国鉄型特急に通じる塗色・・・。ブルトレのような青色と白い細帯でも似合いそうですね。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(2)山陽本線