2008年01月29日
雪とEF65-1127
早朝から深夜まで仕事でした。昨日から降り続いた雪を心配して早起きしたけど、雪は雨に変わっており、路面の雪はグサグサのシャーベット状でした。おかげでトラブルも無く無事出勤。
寒さで冷えたのか、おなかの調子がよくない1日でした。特に忙しい時間に急にトイレに行きたくても、トイレが近くに無くて行けない時ってありますよね。
今朝は脂汗かきながら25分ぐらい耐えてました(爆)。自分で自分を褒めたいです。「よく我慢した。大儀であった。」
昼休みに抜け出して撮影した画像です。気温が上昇して、田んぼの雪がだいぶ溶け出していました。

▲EF65-1127牽引 73レ
関東地方(新鶴見or高崎機関区)への転属が噂されているPFの1127号機がやってきました。
もし転属が本当だとしたなら、吉備國で雪景色の中を走る姿を私が撮影できるのは今回が最初で最後かな!?

▲マリンライナー
雪景色の中を走るマリンライナーなんて、なかなか撮影する機会が無さそうなので、ついでにパチリ♪
寒さで冷えたのか、おなかの調子がよくない1日でした。特に忙しい時間に急にトイレに行きたくても、トイレが近くに無くて行けない時ってありますよね。
今朝は脂汗かきながら25分ぐらい耐えてました(爆)。自分で自分を褒めたいです。「よく我慢した。大儀であった。」
昼休みに抜け出して撮影した画像です。気温が上昇して、田んぼの雪がだいぶ溶け出していました。
▲EF65-1127牽引 73レ
関東地方(新鶴見or高崎機関区)への転属が噂されているPFの1127号機がやってきました。
もし転属が本当だとしたなら、吉備國で雪景色の中を走る姿を私が撮影できるのは今回が最初で最後かな!?
▲マリンライナー
雪景色の中を走るマリンライナーなんて、なかなか撮影する機会が無さそうなので、ついでにパチリ♪
Posted by ちいふ at 23:59│Comments(2)
│瀬戸大橋線
この記事へのコメント
おはようございます。
今冬は、吉備國では、積雪多いですね。
原型の103は、珍しいですね!
一時期、こちらも走ってましたが、トイレが無いのが、
よくないのか、いつの間にか、運用が無くなってました。(あるのかな?)
最近、必ずティッシュ(箱入り)持参します。
しかも、メインで活動するのは平日、躊躇することなく・・・投下(笑)
我慢し、移動する時、車に乗り込む体制になる瞬間・・・
あの瞬間が一番危険なような気が(笑笑)
今冬は、吉備國では、積雪多いですね。
原型の103は、珍しいですね!
一時期、こちらも走ってましたが、トイレが無いのが、
よくないのか、いつの間にか、運用が無くなってました。(あるのかな?)
最近、必ずティッシュ(箱入り)持参します。
しかも、メインで活動するのは平日、躊躇することなく・・・投下(笑)
我慢し、移動する時、車に乗り込む体制になる瞬間・・・
あの瞬間が一番危険なような気が(笑笑)
Posted by 音戸 at 2008年01月31日 06:42
>音さん
お疲れ様っす。吉備國南部で3センチの積雪があったのは11年ぶりってローカルニュースで放送してました。
103系はトイレが無いから、撮るのは良いけど、長距離はなるべく乗りたくないですよ~。1年くらい前の冬の夜、赤穂線の播州赤穂~岡山で103系に乗りました。単線なので、列車行き違いのため停車するんですが、半ドア機能が無いので、4枚ドアすべて全開で5~6分停車(泣)ですよ。車内がめっちゃ冷えました。それでもトイレ無いんですからたまりません。幸い、トイレに行きたくなることはなかったので良かったですが、つらい思いをした乗客は多いのでは・・・(・_・;)
私は鉄活動には必ずトイレットペーパーを1ロール丸ごと持参してます。線路脇には地雷がたくさん・・・(自爆)。平日鉄の優越感に浸りながら~!(笑爆)
お疲れ様っす。吉備國南部で3センチの積雪があったのは11年ぶりってローカルニュースで放送してました。
103系はトイレが無いから、撮るのは良いけど、長距離はなるべく乗りたくないですよ~。1年くらい前の冬の夜、赤穂線の播州赤穂~岡山で103系に乗りました。単線なので、列車行き違いのため停車するんですが、半ドア機能が無いので、4枚ドアすべて全開で5~6分停車(泣)ですよ。車内がめっちゃ冷えました。それでもトイレ無いんですからたまりません。幸い、トイレに行きたくなることはなかったので良かったですが、つらい思いをした乗客は多いのでは・・・(・_・;)
私は鉄活動には必ずトイレットペーパーを1ロール丸ごと持参してます。線路脇には地雷がたくさん・・・(自爆)。平日鉄の優越感に浸りながら~!(笑爆)
Posted by ちいふ at 2008年01月31日 21:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。