2008年07月23日
茶釜俯瞰
お休み2日目です。
朝から気温は高いのに雲が多く、太陽が出てきません。蒸し暑いです~。
朝練には行かず、クーラーがぬる~く効いた部屋でゴロゴロ2度寝。

▲いちごみるく
昼から家族でおでかけ。カキ氷を食べにいきました。シロップは別添えなので、お好みの量をかけます。

▲宇治金時
自宅で作るカキ氷も良いけど、お店で食べるカキ氷はフワフワで氷のキメが細かいですよね。
家族4人で涼を満喫しました♪
次に、電器大型量販店までクーラーを見に行きました。昔に比べたら安くなったとはいえ、まだまだ高価。手が出ません。
かわりに安売りの扇風機が3000円弱だったので2台購入♪これで夏を乗り切るぞ。
買い物後、ちょっぴり鉄分補給。

▲EF65-57号機牽引 73レ
備中箕島の県道クロスで“茶釜”を撮影するのは初めて。
雲が多くて晴れたり曇ったり。心配していたら案の定、雲った時に通過。
後ろのお寺にはバッチリ日差しが。手前は真っ黒のマダラ写真のできあがり~(涙)。

▲マリンライナー
後追いズーム流しです。
欲を出さず、適当に撮るときだけ成功します(涙)。
朝から気温は高いのに雲が多く、太陽が出てきません。蒸し暑いです~。
朝練には行かず、クーラーがぬる~く効いた部屋でゴロゴロ2度寝。
▲いちごみるく
昼から家族でおでかけ。カキ氷を食べにいきました。シロップは別添えなので、お好みの量をかけます。
▲宇治金時
自宅で作るカキ氷も良いけど、お店で食べるカキ氷はフワフワで氷のキメが細かいですよね。
家族4人で涼を満喫しました♪
次に、電器大型量販店までクーラーを見に行きました。昔に比べたら安くなったとはいえ、まだまだ高価。手が出ません。
かわりに安売りの扇風機が3000円弱だったので2台購入♪これで夏を乗り切るぞ。
買い物後、ちょっぴり鉄分補給。
▲EF65-57号機牽引 73レ
備中箕島の県道クロスで“茶釜”を撮影するのは初めて。
雲が多くて晴れたり曇ったり。心配していたら案の定、雲った時に通過。
後ろのお寺にはバッチリ日差しが。手前は真っ黒のマダラ写真のできあがり~(涙)。
▲マリンライナー
後追いズーム流しです。
欲を出さず、適当に撮るときだけ成功します(涙)。
おまけ1
▲嫁様撮影の茶釜
ワタクシのおさがりのコンデジで撮影。
茶釜が来るということで、なぜか張り切ってました。
おまけ2
▲嫁様撮影のマリンライナー
撮り鉄初心者のくせに画像の傾きもなく、なぜかシャッターチャンスも合ってます。やるな~!!
生意気なっ(笑)。
Posted by ちいふ at 23:59│Comments(3)
│瀬戸大橋線
この記事へのコメント
岩手県を震源とする震度6強の地震が発生したそうです。
深夜の地震なので、寝ていた方も多そうなので、心配です。
心よりお見舞い申し上げます。
最近、大きな地震が多いですね・・・。
深夜の地震なので、寝ていた方も多そうなので、心配です。
心よりお見舞い申し上げます。
最近、大きな地震が多いですね・・・。
Posted by ちいふ at 2008年07月24日 01:50
あのぉ~、奥さん、鉄分かなり足りてますね!
今日は遅いんで、例の厚狭練の件、またメールします(謎笑)
今日は遅いんで、例の厚狭練の件、またメールします(謎笑)
Posted by 音♪ at 2008年07月25日 23:55
音さ〜ん、連絡どうもです(謎笑
)
うちの嫁さんに「鉄っちゃんだねー
」と言ってからかったら、全力で否定されました(笑)。
否定する割には、走ってる電車をみて115系なんて形式名で呼んだりしてるんですけど(●^ω^●)

うちの嫁さんに「鉄っちゃんだねー

否定する割には、走ってる電車をみて115系なんて形式名で呼んだりしてるんですけど(●^ω^●)
Posted by ち at 2008年07月26日 10:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。