さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2008年10月29日

DE10貨物

夢の3連休のあとの仕事・・・。精神的にダレてしまうので疲れますね~(笑)。

鉄分ナシなので、昨日撮影の画像より・・・。
DE10貨物
▲DE10-1100牽引 3093レ
ニワナカでは日中の光線状態の良い時間帯に2本のDE10牽引貨物が下ります。
水島臨海鉄道・東水島行きの3093レがやってきました。
キリの良い番号の1100号機がやってきました。3093レはいつも荷物が多くて、いろいろユニークな形のコンテナがたくさん載っている列車なんですけど、この日は空コキが多かったなあ・・・。

DE10貨物
▲DE10-1732牽引 2077レ
同じく東水島行きの2077レです。2077レといえばEF210牽引で次位に無動力の回送機関車が連結される日が多いことで有名な列車ですよね。
そんな華やかで注目を浴びる2077レですが、西岡山で大部分のコンテナが取り降ろされ、釜も交換されるため、西岡山から東水島までは空コキ率のとても高い列車となり、超~地味な存在となってます。
いつもは撮らないのですが、空がきれいで、空コキが目立ちにくそうなアングルだったので、気まぐれで撮ってみました。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(山陽本線/貨物列車/DE10)の記事画像
40D ロールアウト!(DE10編)
DE10新更新色 運用入り
同じカテゴリー(山陽本線/貨物列車/DE10)の記事
 40D ロールアウト!(DE10編) (2007-12-09 23:59)
 DE10新更新色 運用入り (2007-01-26 09:17)
 吹田機関区DE10-1188更新色 (2006-09-29 13:06)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
DE10貨物
    コメント(0)