2008年11月02日
久々のブッタ切り流し
早朝から深夜まで仕事でした。
愛媛では昨日のリバイバル急行「うわじま」に続き、今日はリバイバル急行「いよ」が国鉄色のキハ65・キハ58で運行されました。仕事を休めなかったので断念しましたが、マーク付きの四国急行、撮りたかったなあ。
四国遠征は叶わなかったものの、昼休みを少し長めに頂いたので近場の瀬戸大橋線へ撮影にいってきました。雲が多かったのですが、撮影時の僅かな時間だけ奇跡的に太陽が顔を出してくれました。

▲南風
さすが、2000系気動車は早いです。シャッター速度は守りの1/50秒。最近、流し撮りがヘタになりました。

▲マリンライナー(青帯)
この鉄仮面のような前面形状、好きです。

▲EF65-108号機牽引 73レ
ガーン、失敗・・・。スランプです。

▲マリンライナー(赤帯)
おまけのケツ打ち流しです。ケツ打ちは難し~い。おまけに近くの田んぼの野焼きの煙で、あたりは真っ白・・・
。
愛媛では昨日のリバイバル急行「うわじま」に続き、今日はリバイバル急行「いよ」が国鉄色のキハ65・キハ58で運行されました。仕事を休めなかったので断念しましたが、マーク付きの四国急行、撮りたかったなあ。
四国遠征は叶わなかったものの、昼休みを少し長めに頂いたので近場の瀬戸大橋線へ撮影にいってきました。雲が多かったのですが、撮影時の僅かな時間だけ奇跡的に太陽が顔を出してくれました。

▲南風
さすが、2000系気動車は早いです。シャッター速度は守りの1/50秒。最近、流し撮りがヘタになりました。

▲マリンライナー(青帯)
この鉄仮面のような前面形状、好きです。

▲EF65-108号機牽引 73レ
ガーン、失敗・・・。スランプです。

▲マリンライナー(赤帯)
おまけのケツ打ち流しです。ケツ打ちは難し~い。おまけに近くの田んぼの野焼きの煙で、あたりは真っ白・・・

Posted by ちいふ at 23:59│Comments(0)
│瀬戸大橋線
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。