さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2009年01月12日

今日のお金失

お休み初日はラッキーなことに「成人の日」と重なりました。普通だと土日はなかなか休めないので、自分の休みの曜日に祝日が当たるとすごく得した気分になります。

強い冬型の気圧配置で日本海側は今日も雪が降っているみたいなので、木次へ行きたい衝動に駆られましたが、せっかくの祝日休みなので、家族全員でおでかけです。

長女の強い希望で、市内の大型電器店へ。ここのホビーコーナーにはキッズランドがあって、大量にある見本のおもちゃを実際に触って遊ぶことができます。
しっかし、子供はタフだね~。ず~っとオモチャで遊んでます。3時間近く粘られて、ワタクシと嫁様はおもちゃコーナーにほとんど「軟禁状態」でした(滝汗)。

今日のお金失
▲Nゲージのカタログ
ホビーコーナーではNゲージの車両セットも売られていますが、今の私には高価すぎる買い物ですicon42
なのでマイクロエースの最新版カタログで我慢ですface07
カタログの分際でなんと2,020円icon74もします。カタログと名乗るぐらいなら無料で配布にせんか~い(笑)。
実際はカタログとは名ばかりで、過去の発売モデルを紹介してある雑誌のような造りの立派な書籍ですけどね。

そういえば、今日は「大社臨」と「金光臨」が走りました。知らなかった~。年末年始の多忙でバタバタしていて、全くノーマークでした。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(鉄道模型/Nゲージ車輌)の記事画像
近所の大型電器店
同じカテゴリー(鉄道模型/Nゲージ車輌)の記事
 近所の大型電器店 (2008-11-24 23:59)
 Tomix チキ7000 (2006-09-07 22:29)
この記事へのコメント
おはようです。

こちらのショッピングセンターや家電量販店は、なぜか鉄模がありません。

昔はカタログって、800円くらいだったんですがねぇ~
今じゃ、2000円とか当たり前にしますよね。
それより、予定品をなかなか生産しないKATO!
早くC59出せ!581出せ!・・・っていいたい。

お金失って、方言ですか?
Posted by 音戸 at 2009年01月14日 08:55
>音さん
以外かもしれませんが、この家電量販店(デ●デオ)が改装するまでは吉備國は模型店不毛地帯でした
プラモデル店の片隅にほんの品揃え程度で鉄模の知識が全く無いような店主が仕入れたようなものしかありませんでした。
後楽園近くにかなり濃い店はあるのですが、アクセスに難有りでした。
レイアウトはいつか作りたいと思うのでその時まで鉄模コーナーが残っていて欲しいです
Posted by い←→ちふ at 2009年01月15日 08:54
ぁ、「お金失」ですが、某ブログオーナーとともに新たに吉備國の超マクロな方言として広めましょうかぁ〜(笑)
Posted by 痴慰婦 at 2009年01月15日 09:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今日のお金失
    コメント(3)