さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年01月31日

木次線長期運休中

昨日から今日にかけて再び南下してきた強い寒気の影響で、北陸や信越では年末から降り続いた積雪が4mを超えるような地域も出始めたとか。福井周辺では集中豪雪で道路もJRもマヒ状態。山陰も鳥取周辺でラッセル車が活躍したみたいです。
吉備國南部でも寒波の影響で冷え込み、朝の最低気温-5度、日中の最高気温4度の凍える1日でした。


▲逆ω状に新雪を飛ばす“守護神おろち”DE15-2558号機 2011年1月1日撮影 ※トリミングしてます
木次線出雲横田~備後落合は1月18日から雪崩の危険があるため除雪作業すらできなくなり、現在は長期間運休が続いていますが、今日は木次~出雲横田も新たに降った豪雪のため日中は運休したそうです。おろちラッセルもしくはロータリー排モの出動があったのかもしれませんね。
明日からは寒気が緩み、一気に気温が上昇するそうです。しばらくは暖かい日が続くみたいなので山沿いでは雪崩や落雪が心配されますね。

5~6年前にも木次線は山岳区間が豪雪のため長期運休しましたが、今シーズンも同じように雪崩の危険が無くなるまで長期運休が続く見込みです。今季の木次ラッセルの撮影は絶望的かも・・・。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(6)業務列車/雪レ・特雪