さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年01月05日

ロンちゃんの思い出

今朝の新聞を何気なく読んでいた時、ふと、おくやみ欄に目がとまりました・・・。

鉄道ファンとしても有名な元TBSアナウンサーの“ロンちゃん”こと、吉村光夫氏が1月3日に他界されたそうです。久々にお名前を拝見し、昔の記憶がよみがえりました。

30年程昔、「コロタン文庫」の鉄道全百科シリーズが小学館より多数出版されておりまして・・・いまのアラフォー世代には懐かしい!? 小学生だったころのワタクシの聖書でした(懐)。
買った際、本の帯についてた応募券を切り取って送ったら、なんと懸賞に当選したのです(驚)。


▲懸賞の景品のカセットテープ(この画像はネットで拾った)
1981年当時、日本一長い走行距離を走っていた寝台特急はやぶさが東京から西鹿児島まで走るサウンドがステレオ録音された90分弱のカセットでした。
熱録レポーターは“ロンちゃん”だったのです。
岡山ではTBS「夕焼けロンちゃん」は放送されておらず、小学6年生のワタクシはそれまでロンちゃんなんて人を知りませんでした。テープが自宅に届いてからは、飽きることなく毎日のように繰り返し聞いていましたっけ。なので、いまでもロンちゃんの声は耳の奥に焼き付いています。

その後も、私が中~高校生のころには鉄道ファン誌にロンちゃんがレポートする乗車体験記がよく掲載されており、その記事を読むたびにロンちゃんの声の入ったテープが頭に浮かび、ああこの人が喋っていたんだなと思い出していたものです。


▲寝台特急はやぶさ 2008年7月30日撮影

普段、ワタクシは新聞を読んでいてもおくやみ欄なんて読まないのですが、今日は新聞を開いた際に偶然逝去の記事が目に飛び込んできたのです。虫の知らせみたいなものだったのでしょうか。
氏のご冥福をお祈りいたします。  

Posted by ちいふ at 23:59Comments(4)その他