さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2007年04月26日

新緑の伯備線詣(その5)

休日1日目です。
天気が良さそうだったので、朝練&昼から伯備詣の予定でした。
しか~し、アクシデントや今朝の地震によるダイヤの乱れで、本日の計画はグダグダの丸潰れのグッタリな1日でした。あ~ぁ。


先週撮影した、伯備線沿線ドライブの最終回です。
新緑を求めて再び次の鉄橋へと移動します。
今度は、35年ぐらい前にD51の三重連で一躍有名になった鉄橋を訪れてみました。
ここに一人で来るのは初めてでしたがなんとか道に迷わず辿り着きました。

新緑の伯備線詣(その5)
▲やくも俯瞰
さっそくやくもがやってきました。残念!混色編成でした。

新緑の伯備線詣(その5)
▲パノラマ展望車やくも俯瞰
ここで撮りたかったパノラマグリーン車付き紫統一色のやくもがやってきました。
今日は緑または紫で色が統一されたやくもを多く撮ることができてラッキーでした。

日没が近くなり、露出が落ちたため撤収して伯備詣を終了しました。おしまい。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(伯備線)の記事画像
キハ181-12
雪化粧の伯備線
大雪の伯備
5年前
紅葉とキハ28&58
紅葉シーズン突入
同じカテゴリー(伯備線)の記事
 キハ181-12 (2011-02-25 23:59)
 雪化粧の伯備線 (2011-02-11 23:59)
 大雪の伯備 (2011-01-27 23:59)
 5年前 (2011-01-24 23:59)
 紅葉とキハ28&58 (2010-11-06 23:59)
 紅葉シーズン突入 (2010-11-04 23:59)
Posted by ちいふ at 17:45│Comments(0)伯備線
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新緑の伯備線詣(その5)
    コメント(0)