2007年04月26日
新緑の伯備線詣(その5)
休日1日目です。
天気が良さそうだったので、朝練&昼から伯備詣の予定でした。
しか~し、アクシデントや今朝の地震によるダイヤの乱れで、本日の計画はグダグダの丸潰れのグッタリな1日でした。あ~ぁ。
先週撮影した、伯備線沿線ドライブの最終回です。
新緑を求めて再び次の鉄橋へと移動します。
今度は、35年ぐらい前にD51の三重連で一躍有名になった鉄橋を訪れてみました。
ここに一人で来るのは初めてでしたがなんとか道に迷わず辿り着きました。

▲やくも俯瞰
さっそくやくもがやってきました。残念!混色編成でした。

▲パノラマ展望車やくも俯瞰
ここで撮りたかったパノラマグリーン車付き紫統一色のやくもがやってきました。
今日は緑または紫で色が統一されたやくもを多く撮ることができてラッキーでした。
日没が近くなり、露出が落ちたため撤収して伯備詣を終了しました。おしまい。
天気が良さそうだったので、朝練&昼から伯備詣の予定でした。
しか~し、アクシデントや今朝の地震によるダイヤの乱れで、本日の計画はグダグダの丸潰れのグッタリな1日でした。あ~ぁ。
先週撮影した、伯備線沿線ドライブの最終回です。
新緑を求めて再び次の鉄橋へと移動します。
今度は、35年ぐらい前にD51の三重連で一躍有名になった鉄橋を訪れてみました。
ここに一人で来るのは初めてでしたがなんとか道に迷わず辿り着きました。
▲やくも俯瞰
さっそくやくもがやってきました。残念!混色編成でした。
▲パノラマ展望車やくも俯瞰
ここで撮りたかったパノラマグリーン車付き紫統一色のやくもがやってきました。
今日は緑または紫で色が統一されたやくもを多く撮ることができてラッキーでした。
日没が近くなり、露出が落ちたため撤収して伯備詣を終了しました。おしまい。
Posted by ちいふ at 17:45│Comments(0)
│伯備線
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。