さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2008年09月09日

夏の食いオタ活動記 by ● (その2)

(続きです~)

夏の食いオタ活動記 by ● (その2)
▲夏の定番。
北浦ウニと、黒アワビ。
夏の長州國なら、やはり外せませんね。
萩で仕入て、嫁の実家で一杯。

夏の食いオタ活動記 by ● (その2)
▲某有名ドライブイン。
アハハ、省略。
7日以上、朝飯、icon49で、行きました~!
アホのなんちゃら・・・

夏の食いオタ活動記 by ● (その2)
▲某温泉
ここにも寄りました。人が多い時でしたから、ゆっくり出来なかったのが、残念。

夏の食いオタ活動記 by ● (その2)
▲番外編別府杉乃井棚湯
言わずと知れた別府の巨大ホテルです。

人がいなかったのが、ここだけ・・・眼下に別府の街が一望!素晴らしいです。セレブな気分が味わえますよ~笑
しかしこれじゃわかりませんね。

夏の食いオタ活動記 by ● (その2)
▲オマケ。山口四大珍味?
一応、鉄の・・・ですが・・・

このたびの夏、お付き合い下さいました皆様~!
管理人様始め、関西、長州、現地集合解散されました方々、本当お世話になりました~心より御礼申し上げます。

また、皆様で出来ましたら幸いです。

皆様、今月末まで、まだまだ長州熱いっすよ!
ぜひ是非!

行きますか~笑っ。

ではまた。

次回・・・さっぱりわかりません。

九月総集編があるかも。笑っ

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(吉備國ノ食ヲタ活動記)の記事画像
小さな幸せ見つけた
九州食いヲタまとめ
沖縄風・・・
春の定期健診♪
境港買出しツアー
年末年始食いオタ活動記by●
同じカテゴリー(吉備國ノ食ヲタ活動記)の記事
 小さな幸せ見つけた (2010-05-04 23:59)
 九州食いヲタまとめ (2009-03-24 23:59)
 沖縄風・・・ (2009-03-18 23:59)
 春の定期健診♪ (2009-03-09 23:59)
 境港買出しツアー (2009-02-04 23:59)
 年末年始食いオタ活動記by● (2009-02-03 23:58)
この記事へのコメント
ちいふさん>毎回更新 アップ作業お疲れ様です~また食いまくってましたね。何か見た事がある風景が…また現地集合で
Posted by 満作 at 2008年09月10日 12:37
さて、遅くなりましたが、本日のコメレス開始で〜す。どっかのパクりの様な・・・まあエエか。よ〜満ちゃん〜!
トップご来店ありがとう〜

どうDSヘビィの調子は〜

あの日が1番良かったでぇ。マジで。

そろそろ季節も良くなってきたし、どう

春、秋ぐらい。また行けそうなら連絡ちょ〜だい〜
旨い店連れてくよ〜
次こそ煙ってしよ。

ありがとうね〜
Posted by ● at 2008年09月10日 19:21
あれ?

海老津ラーメンは?・・・・(笑)

ここ、ち~さんとこやった!

煙以外は、いつも見てますが、最近乗車率いいっすよ!

フライは・・・・つううか、まともに運転してないし・・・笑

最近は、フライ、マジで毎日動いてないですね、

確実なんは、日曜発の水曜返しみたいです。
Posted by 音♪ at 2008年09月10日 23:43
音さん、
昨日バッテリ切れ・・・

海老津ラーメン、するの忘れてた
腹減ったので、食べるの忙しくて。笑。
また、正月行きますか〜

フライ、その不定期さが魅力です〜笑。
撮れたら、うれしい笑っ。
他に、あのあたり潰しが利くのもないし、ギャンブルですしね〜
行きて〜なぁ。
音さんと一緒した日、ありゃまだ1番ですよ。

また行きますか〜
Posted by ●わんばんこ。 at 2008年09月11日 20:06
こんばんは! 
遅なってごめんね~~!
山口四大珍味 上手くまとめてますね~! 隙がないくらい!
さすがです!

フライって単機で走ってんの?
画像やったら 一両だけみたいやけど。

キハもヘッドマーク・・・カンって言うんやったっけ!?
そのカン無しやったら写しに行きたいな~

赤ホキ 素晴らしい写真ですね!
Posted by おーばる at 2008年09月12日 01:55
またまた失礼致します。
いつも鉄分補給だけでなく 食欲が沸くような美味しそうな食べ物の紹介があって 感心します~(笑)

山口四大珍味は 私も食してみたいです。(^_^;) 特にホッパや赤ホキ~♪ どの画像も決まってますよ~。勉強になります!!
Posted by ごん at 2008年09月12日 13:22
お〜さん、わざわざありがとうございます。
こちらも遅くなりました〜

いやいや、隙だらけの編成形式ですから。
お〜さんの様に作品と呼べる芸術には程遠いですよ・・・
日蔭、車からすぐ!の場所でしか撮りません。いや、撮れません。笑。

フライ、厚狭〜美祢が凸、山口、山陰線が凸凸になります。だったっけ
たぶん・・・
詳しくは♪さんに・・・スマソ。
夜、オノアサ凸凸で走ってるのかな。

キハもサイドなら、マーク写りませんぜ!

今期中がラストですよ〜たまにゃ気分を変えて、長州一緒いかがですかぁ

いつでもお付き合いしますよ〜笑。

ただし、編成の撮れる所以外知りませんが。笑。

アハハ、お〜さんにはダメかな。
Posted by ●お忙しい中、ありがとうございます。 at 2008年09月12日 20:05
おぉ〜!有り難きダブル米、光栄であります。

いやいや、鉄分はついでで、食い物が命ですので〜
勉強だなんて、とんでもないお言葉です。
食い物の美味そうな所に、写真を撮りに行く・・・ただそれだけ!う〜ん。も捨て難い・・・もういいですね。笑っ。

長州はいい所ですよ〜気分転換に春までに、ぜひ一度訪れて見て下さいね〜!
たまにゃ、凸、カッコイイですよ。
原色100%定期運転・・・全国で、ここだけでしょうか・・・来年は・・・・

北浦ウニは来年も有りますよ!多分。もいエエか〜スマソ。
別に漁協の回し者では有りませんよ。

度々のコメントありがとうございました〜
Posted by ●うお〜! at 2008年09月12日 21:10
↑↑↑コメレス、ごん様宛てです〜申し訳ありません。
Posted by ●失礼しました。 at 2008年09月12日 21:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夏の食いオタ活動記 by ● (その2)
    コメント(9)