さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2008年12月11日

伯備色EF64

朝早く、職場に御役所様が定期的な査察にやってきました。
前もって訪問日時の連絡があるので、こちらも用意周到にお出迎え。査察といっても形式的なもので、もはや形骸化しています。9時ごろには「お帰りに」なられました。観光にでも行くのかな。
税金で出張費が払われているのです。もうちょっと仕事してくださいね。

鉄分無しなので過去画像です。
伯備色EF64
▲EF64-1047号機牽引 3082レ 12月9日撮影
8866レの戦国先生の通過後、すぐにやってきた伯備線貨物です。
山陽本線の倉敷~岡山は、午前中は貨物はバンバン来るし、電車も色々な種類がひっきりなしに往来します。県外から撮影に来た皆さん、大抵、その列車の本数と多様さに驚きます(笑)。
今年の2月にニワナカの直線に虎紐が張られてしまったのが残念でなりません。撮影対象列車は多いのに撮影場所が無いのですから・・・。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(伯備線/貨物列車/EF64-1000)の記事画像
赤紫の放物線
伯備色のロクヨン
超撃沈は続くの巻
あの日を忘れないで
晩秋の伯備線貨物
EF64-1046
同じカテゴリー(伯備線/貨物列車/EF64-1000)の記事
 赤紫の放物線 (2010-08-18 23:59)
 伯備色のロクヨン (2010-02-03 23:59)
 超撃沈は続くの巻 (2009-07-24 23:59)
 あの日を忘れないで (2009-04-25 23:59)
 晩秋の伯備線貨物 (2008-11-13 23:59)
 EF64-1046 (2008-10-18 23:59)
この記事へのコメント
こんばんわ。
はい、その県外の方のワタシも驚きました(笑)

浦山氏かったです・・・やくも・カモレ・普電・・・
しかも牽くカマは66あり、DEあり、デビルマンあり・・・・
ち~さんと初めて会った時、すでにお腹一杯ですた(笑)

今日は、情報ありがとうございました!
Posted by 音♪ at 2008年12月23日 20:23
>音さん
今日は1038君撮れなくて残念でしたね。まさか10時間遅れて来るとは
ワタクシも家族サービスのあと万富へ行ったのですが、目の前を通過
あと数分早く到着していれば撮れてました。
先客の撮影者に聞いたら、ずっと曇っていたらしく、2071レ通過の瞬間だけ奇跡的に晴れたそうです。あぁ(涙)。
で、今度はいつ吉備國へ撮影に来るんですかぁ?記録メディアを大量にご用意下さいね
Posted by ちいふ at 2008年12月23日 21:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
伯備色EF64
    コメント(2)