2009年01月03日
国鉄色やくも(その1)
正月休みは昨日の僅か1日で終了。また普段通りの日常です。
吉備國南部は今日も晴れ。ワタクシ、仕事。
年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間に恒例の、伯備線特急やくも号の9両編成(基本6+増結3)を昨日やっと撮影できました。
昨シーズンの年末年始は紫と緑色の「ごちゃまぜ(笑)9連」でしたが、今シーズンの増結編成は米子支社へ貸し出されている日根野の国鉄色モノクラス編成が使用されています。ゆったりやくもへの改造で車輌が足らないらしいです。
懐かしの「国鉄色やくも」を撮影してきました。

▲やくも11号 1月2日撮影
撮影できたといってもこの1発だけ。しかもケツ打ちです。
本日の9連やくもは10、11、24号の3列車のみの運行でした。1日でなんと10列車も走る日(1月3・5日)があるので悔しいなあ(笑)。どうやらこの年末年始の私の休暇日程は増結やくもとは相性がよろしくないようで・・・。
方谷付近の渓谷ですが、ここはギリギリで9連が収まることを昨日初めて知りました
。
吉備國南部は今日も晴れ。ワタクシ、仕事。
年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間に恒例の、伯備線特急やくも号の9両編成(基本6+増結3)を昨日やっと撮影できました。
昨シーズンの年末年始は紫と緑色の「ごちゃまぜ(笑)9連」でしたが、今シーズンの増結編成は米子支社へ貸し出されている日根野の国鉄色モノクラス編成が使用されています。ゆったりやくもへの改造で車輌が足らないらしいです。
懐かしの「国鉄色やくも」を撮影してきました。

▲やくも11号 1月2日撮影
撮影できたといってもこの1発だけ。しかもケツ打ちです。
本日の9連やくもは10、11、24号の3列車のみの運行でした。1日でなんと10列車も走る日(1月3・5日)があるので悔しいなあ(笑)。どうやらこの年末年始の私の休暇日程は増結やくもとは相性がよろしくないようで・・・。
方谷付近の渓谷ですが、ここはギリギリで9連が収まることを昨日初めて知りました

Posted by ちいふ at 23:59│Comments(0)
│伯備線
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。