さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2010年04月08日

津山線を俯瞰

早朝から深夜までの長い勤務でした。中休みが3時間ほどあったので、プチ花見してきました。
行き先は高倉山。ここの山頂のサクラは本当に素晴らしく、ワタクシは吉備國でNo1だと思っております。

山頂の公園から津山線を俯瞰してみました。
津山線を俯瞰
▲牧山駅の桜
実は駅にカフェオレ色の気動車2連が停車しています。保護色なのでわかんないですね。
牧山駅の桜は見事に満開でしたが、ここは列車と絡めて撮影するのが難しそう。

津山線を俯瞰
▲棚田
列車は牧山を発車し、津山方面へ。棚田が見えますね。昼は逆光だけど、朝なら順光かな。棚田に水が張られるのはいつぐらいなのだろうか。

津山線を俯瞰
▲農作業小屋
小さな農作業小屋がたくさん密集していておもしろいです。市民農園だそうです。有料で畑を貸してくれるのかな?

快晴で黄砂もまったくない素晴らしい天気でしたが、肝心の列車が地味すぎです。はやくタラコ色にならないかな。今日は国鉄色キハ28・58が日中の津山線を北上したそうですが、どうやらニアミスだったみたい・・・残念。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(岡山県内ローカル線)の記事画像
吉備線をいくキハ58系
津山線の桜
同じカテゴリー(岡山県内ローカル線)の記事
 吉備線をいくキハ58系 (2010-10-16 23:59)
 津山線の桜 (2010-04-02 23:59)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
津山線を俯瞰
    コメント(0)