2010年05月20日
幸せ!?の黄色い・・・(その2)
有給休暇でお休みです。
もし天気が良ければ岡見貨物にでも行こうかと思って取っていた年休ですが、昨日までの雨のせいで朝からものすごい濃霧。したがって遠征は中止。家でゴロゴロするのも勿体無いので、毎年恒例のあの花が満開なのではと思い、早朝より久々の本線撮影に。

▲遅れサンライズ14連
東海道本線内での濃霧のため1時間遅れでやってきたサンライズ瀬戸・出雲号。
何度見ても14連は迫力があります。このS字ではサンライズは初撮影なのですが、ケツがポールに隠れてしまいました。次回は立ち位置など、もうひと工夫必要ですね。

▲スーパーいなば
普通のいなばはもういないんだから、もういいかげん「スーパー」はいらないんでないの!? ねえ、JR西日本さん。

▲末期色115系 A03編成
数日前から走りだしたばかりのA03編成を早速ゲット。
今年のオオキンケイギクは生育がだいぶ遅れているようです。昨年の今頃はもう満開か、満開を過ぎたぐらいだったのに。

▲キヤ141系 第2編成
本日のサプライズはこいつです。まさか、黄色い花と列車のコラボを3種類も撮影できるとは。
オオキンケイギク、来週ぐらい満開になっているかな~。
もし天気が良ければ岡見貨物にでも行こうかと思って取っていた年休ですが、昨日までの雨のせいで朝からものすごい濃霧。したがって遠征は中止。家でゴロゴロするのも勿体無いので、毎年恒例のあの花が満開なのではと思い、早朝より久々の本線撮影に。

▲遅れサンライズ14連
東海道本線内での濃霧のため1時間遅れでやってきたサンライズ瀬戸・出雲号。
何度見ても14連は迫力があります。このS字ではサンライズは初撮影なのですが、ケツがポールに隠れてしまいました。次回は立ち位置など、もうひと工夫必要ですね。

▲スーパーいなば
普通のいなばはもういないんだから、もういいかげん「スーパー」はいらないんでないの!? ねえ、JR西日本さん。

▲末期色115系 A03編成
数日前から走りだしたばかりのA03編成を早速ゲット。
今年のオオキンケイギクは生育がだいぶ遅れているようです。昨年の今頃はもう満開か、満開を過ぎたぐらいだったのに。

▲キヤ141系 第2編成
本日のサプライズはこいつです。まさか、黄色い花と列車のコラボを3種類も撮影できるとは。
オオキンケイギク、来週ぐらい満開になっているかな~。
Posted by ちいふ at 23:59│Comments(2)
│山陽本線
この記事へのコメント
はじめまして、113系B-1編成からググってきました。
サンライズの圧倒的な迫力画像!いいですね~!!!
そこはどこになるのでしょうか?(私は福山市在住です)
一か月ほど前
岡山駅に夜間、瀬戸+出雲の連結を見学にでかけましたが
ギャラリーも多く、楽しめました。多彩な列車の発着が多く
岡山駅は一日いても飽きませんねえ。
私は、お財布の兼ね合いもあり(笑)
近所の福塩線やら、山陽本線をぼつぼつと撮り歩いています。
サンライズの圧倒的な迫力画像!いいですね~!!!
そこはどこになるのでしょうか?(私は福山市在住です)
一か月ほど前
岡山駅に夜間、瀬戸+出雲の連結を見学にでかけましたが
ギャラリーも多く、楽しめました。多彩な列車の発着が多く
岡山駅は一日いても飽きませんねえ。
私は、お財布の兼ね合いもあり(笑)
近所の福塩線やら、山陽本線をぼつぼつと撮り歩いています。
Posted by ぽんた at 2010年06月29日 18:20
>ぽんた さん
はじめまして。ブログ主のちいふです。
サンライズの画像の場所、有名なワケクマ俯瞰のすぐ近くです。
誠に申し訳ありませんが、弊ブログの方針としては不特定多数の方が見る場での撮影ポイント紹介はお断りしております。
「あすか事件」などなど、ここ最近の撮影マナー低下も鑑み、不特定多数への撮影地情報の発信は自粛しております。ご理解をお願いいたします。
はじめまして。ブログ主のちいふです。
サンライズの画像の場所、有名なワケクマ俯瞰のすぐ近くです。
誠に申し訳ありませんが、弊ブログの方針としては不特定多数の方が見る場での撮影ポイント紹介はお断りしております。
「あすか事件」などなど、ここ最近の撮影マナー低下も鑑み、不特定多数への撮影地情報の発信は自粛しております。ご理解をお願いいたします。
Posted by ちいふ at 2010年07月24日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。