さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2010年09月24日

ヘッドマーク付 EF65-115

秋の小さなお楽しみといえば、広島車両所フェスティバルPR用ヘッドマークをコレクションすること~のワタクシです。

昨日の仕事の疲れを残したまま午前3時に起床し、ミツカミ詣してきました。
ヘッドマーク付 EF65-115
▲EF65-115号機牽引 72レ
ブルトレ「はくつる」タイプのマークを付けて、午前6時のミツカミS字カーブを駆け抜ける115号機。
ズーム流しのつもりでしたが、ズーミング量が足りずに普通の流し撮りになってますね。なんか、微妙にしっぱい。なので微妙にいじってます(笑)。
次の撮影チャンスはあるのだろうか・・・。

ヘッドマーク付 EF65-115
▲追いかけてもう1発
ひめじ別所の貨物駅で2時間弱停車するので、先回りしてロケハンし、縦クネクネを見つけました。
空コキ多数なのは残念でしたが、祝日の翌日だから仕方ないですね。

その後、中国道を一気に北上。団臨サンライズ総社号とともに南下しながら追いかけ撮影しました。
時刻がわからず失敗したり、ゲリラ雲で撃沈したり、その他、不可抗力で不戦敗だったりといろいろでしたが、楽しかったです。
御一緒に撮影した皆様、お疲れ様でしたface02

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(山陽本線/貨物列車/EF65-0)の記事画像
チョコレート釜との相性
いまさらながら虎年を振り返る
お宝ゲット作戦
72レと73レ
EF65と岡山城
早朝朝練強化月間
同じカテゴリー(山陽本線/貨物列車/EF65-0)の記事
 チョコレート釜との相性 (2011-02-14 23:59)
 いまさらながら虎年を振り返る (2011-02-04 23:59)
 お宝ゲット作戦 (2010-01-31 23:16)
 72レと73レ (2009-05-16 23:59)
 EF65と岡山城 (2009-05-15 23:59)
 早朝朝練強化月間 (2009-05-14 23:59)
この記事へのコメント
おぉ~72レをミツカミまでですか。
まだ岡機で装着当日の画像しか撮影しておらず
お仕事中を狙いたいのですが、なかなか時間が合いません。
66 27号機もすっかり東に行ってしまい、今年は苦労しそうです。
Posted by MAT at 2010年09月25日 10:58
ちいふさん 久しぶりです。
あいかわらず、あっちこっち出没してますね。
お疲れ様です。
私もブログ開設しました。勝手にリンクはってます。
http://orokabu.at.webry.info/
よろしくしてください。
Posted by nossy(元さかな屋?) at 2010年09月27日 17:35
初めまして^^「fe651038]と申します!
この記事の2枚目ですが実は自分もここでHMをおさめました^^;
沿線各所でフェンス設置とかロープの設置がありますが、
ここは撮影しやすいですよねぇ~72レの二発目としても重宝してます


自分もブログをしております!拙い物ばかりですが^^;
これからも宜しくお願い致します!
Posted by fe651038 at 2010年10月01日 00:36
まとめ亀レスです・・・。

>MATさん
お返事が遅くなり申し訳ございません。
この72レを撮った後、1063レに66-27が入る予定だったのですが、稲沢で差し替えられてしまい、「日本海」は撮れませんでした。66-27号機は運用が広範囲なので、一度逃すとなかなか帰ってきませんよね。
ワタクシはあいかわらずHM付きの撮影機会には恵まれておりません。いまだに「はくつる」のみです。HM付きなのもあと2週間程でしょうか!?、今年も苦労してます(笑)。


>nossyさん
おぉ、ブログ開設おめでとうございます。
時間の有る時に荒らしn・・・じゃなかった、コメントしに行きますね(笑)。
このところ多忙でして、あまり撮影には出かけずに自宅で休養していることが多いです。なのでしばらく線路際でバッタリお会いすることがないですね~(笑)。
ちなみに9月度の時間外は80超えでした(死)。


>fe651038さん
はじめまして。いらっしゃいませ。
先日はfe651038さんのお庭にお邪魔させていただきました。ここは全く知らない場所でして、ロケハンして偶然見つけた場所なんですよ。
ロープやフェンスが知らない間に大増殖して、スッキリ撮れる場所が少なくなりましたね。
ブログのほう、また遊びに行かせていただきますね。
Posted by ちいふ at 2010年10月04日 23:53
ちいふさま、多忙ですね。80時間超えすかっ?一日何時間労働なんですかいな。かくいう私も、1時から、22時まで、拘束されました。サラリーマンはつれーな(笑)
Posted by nossy at 2010年10月05日 00:50
>nossyさん
今、定員28に対して4欠なんです。いま新人2名が研修してますが、それでもまだ2欠。あと1年ぐらいは多忙が続きそう(苦笑)。
Posted by ちいふ at 2010年10月08日 20:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ヘッドマーク付 EF65-115
    コメント(6)