2007年01月08日
木次線 除雪列車 その4
朝から晩まで仕事のため、鉄活動はウヤでした。
昨日、中国山地は大雪だったらしいので、もしかしたら木次線にラッセル車が再び走ったかもしれませんね・・・。
昨年12月29日に撮影の木次線の雪レ特集第4弾です。

▲吹雪の中、ライトが4灯
出雲坂根でスイッチバックのためDE15-2519号機が停車している隙に、出雲坂根~八川 間で適当にロケハン。線路をオーバークロスする陸橋があったので、そこに決める。
その時は、吹雪は止んでいたのですが・・・、列車通過時は御覧の通り・・・。

▲出雲坂根~八川にて

▲吹雪の中に消えゆく人面ラッセル車
この後、出雲横田駅へ移動しましたが、残念ながらもう発車した後でした。
(ここで、追いかけを終了しました。)
大雪の中、雪レを追いかけるなんてムリと思っていましたが、雪レはスピードがのろく、木次線はさらにスイッチバックがあるので、ムリしなくても追っかけ可能だとわかりました。
次はいつ撮影できるんでしょうね~。
昨日、中国山地は大雪だったらしいので、もしかしたら木次線にラッセル車が再び走ったかもしれませんね・・・。
昨年12月29日に撮影の木次線の雪レ特集第4弾です。
▲吹雪の中、ライトが4灯
出雲坂根でスイッチバックのためDE15-2519号機が停車している隙に、出雲坂根~八川 間で適当にロケハン。線路をオーバークロスする陸橋があったので、そこに決める。
その時は、吹雪は止んでいたのですが・・・、列車通過時は御覧の通り・・・。
▲出雲坂根~八川にて
▲吹雪の中に消えゆく人面ラッセル車
この後、出雲横田駅へ移動しましたが、残念ながらもう発車した後でした。
(ここで、追いかけを終了しました。)
大雪の中、雪レを追いかけるなんてムリと思っていましたが、雪レはスピードがのろく、木次線はさらにスイッチバックがあるので、ムリしなくても追っかけ可能だとわかりました。
次はいつ撮影できるんでしょうね~。