2006年08月21日
更新色EF64-1047

仕事の中休みに、3082レを撮影。
更新工事を終えて新色になった1047号機の走行シーンは、これが初の撮影です。
こんどはカーラックを牽引するところを撮ってみたいです。(きれいなうちに撮れたらいいなあ)
Posted by ちいふ at 23:10│Comments(2)
│伯備線/貨物列車/EF64-1000
この記事へのコメント
これが新しい塗装ですか。なかなかいいんじゃないですか。1044の方がいいかも。
岡山機関区にはたくさんの機関車が配属されていますが、東京で「桃太郎」と書かれた機関車を見たときは「ごくろうさま」と心の中でつぶやいてしまいます。そして見えなくなるまで見送ります。
岡山機関区にはたくさんの機関車が配属されていますが、東京で「桃太郎」と書かれた機関車を見たときは「ごくろうさま」と心の中でつぶやいてしまいます。そして見えなくなるまで見送ります。
Posted by ゲスト at 2006年09月09日 21:15
私も個人的には1044号の大宮工場色の方が好きです。
1044号機はデザイナーの人が考えたそうですが本当でしょうか?
1047号の広島車両所色は・・・。まあ、試験塗装ならいいですね(笑)いろんな色で見てみたいので。
1044号機はデザイナーの人が考えたそうですが本当でしょうか?
1047号の広島車両所色は・・・。まあ、試験塗装ならいいですね(笑)いろんな色で見てみたいので。
Posted by chief(ちいふ) at 2006年09月10日 21:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。