さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2007年02月06日

木次線 除雪列車 part2 (その2)

本日はネタもなく、仕事のため鉄分補給ナシでした。

まだ2月上旬だというのに、日中はとても暑かった~。15~16度ぐらいまで気温が上がったらしいです。3月下旬並みらしいですね。暖房を切って上着を脱いで仕事してました。
天気図をみても、冬型が長続きせずに、もう春のような気圧配置となっています。今週末あたり、春一番が吹くかもしれないそうです。

先日撮影の木次線除雪列車の第2弾です。
県境付近は吹雪でした。昨年末の時よりは積雪は少なめかな?
木次線 除雪列車 part2 (その2)
▲吹雪の森林帯を抜ける

木次線 除雪列車 part2 (その2)
▲S字カーブを俯瞰

木次線 除雪列車 part2 (その2)
▲民家の裏を走るDE10-2558号機

今日の日中の陽気では、もう今シーズンはラッセルが走るほどの積雪は期待できそうにないですね。
週末あたり、車のタイヤを夏用に戻そうかな・・・。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(業務列車/雪レ・特雪)の記事画像
久々に投稿
木次線長期運休中
2011年撮り初め
11月の鐵をふりかえる
木次線試雪
2010年初撮影
同じカテゴリー(業務列車/雪レ・特雪)の記事
 久々に投稿 (2015-11-15 18:16)
 木次線長期運休中 (2011-01-31 23:59)
 2011年撮り初め (2011-01-01 23:43)
 11月の鐵をふりかえる (2010-11-30 23:11)
 木次線試雪 (2010-11-05 23:59)
 2010年初撮影 (2010-01-01 23:59)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
木次線 除雪列車 part2 (その2)
    コメント(0)