さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2008年04月30日

EF65-57号機

昨日の法定外休日が休日出勤になってしまったため、本日が今週唯一のお休みとなってしまいました。

長女は今日が小学校に入学して最初の遠足です。ピンク色のリュックにお菓子とお弁当を入れて、楽しそう(笑)。
・・・なので、パパも黒いバックにカメラとレンズを入れて遠足に行ってきました(自爆)。

ミツカミに到着し、南海人さんと合流。定番のS字で撮影しました。ここでのメインとなる2082レはゴールデンウィークのため運休らしく、定刻を過ぎても結局やってきませんでした。
収穫は、おもいっきり日に焼けただけでした(笑)。なので気持ちを切り替えて、場所を移動することに。本日の本当のメインは午後の“茶釜”なのです。

EF65-57号機
▲EF65-57号機牽引 73レ
ついに57号機の走行写真を撮影できました。今後、益々活躍するであろう、岡山機関区所属のゴナナ君。大きな故障などのトラブルによる運用離脱が今後起こらないとも限らないので、撮れるうちに撮っておかないとね。もし修理に多額のお金のかかる故障があれば、まず直すこともなく廃車でしょうね。

EF65-57号機
▲お気に入りのアウトカーブ
73レは上郡駅に長時間停車するので、追いかけて先回りし、2発目・・・。
最近ハマっている73レ専用地点で撮影。 (^o^)v
EF65-57号機
▲おまけ
ドあっぷで茶釜のお顔を撮ってみました。この「ぶどう色2号」という塗色ですが、本当に露出が難しいです。
しかもバリ順じゃないとすぐ真っ黒けの写真の出来上がり~。
今回は条件が良かったので、ほぼ肉眼で見たときのようなコゲ茶色を再現できたと思います。

その後、貨物などを適当に撮影しながら適当にプラプラ・・・。本日は多くの方がミツカミで撮影されていました。撮影地でご一緒した方々はみなさんマナーの良い人ばかりで、楽しく撮影できました。

南海人さん、本日は長い間、ありがとうございました。また行きましょうね~。 m(_ _)m

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(山陽本線/貨物列車/EF65-0)の記事画像
チョコレート釜との相性
いまさらながら虎年を振り返る
ヘッドマーク付 EF65-115
お宝ゲット作戦
72レと73レ
EF65と岡山城
同じカテゴリー(山陽本線/貨物列車/EF65-0)の記事
 チョコレート釜との相性 (2011-02-14 23:59)
 いまさらながら虎年を振り返る (2011-02-04 23:59)
 ヘッドマーク付 EF65-115 (2010-09-24 19:13)
 お宝ゲット作戦 (2010-01-31 23:16)
 72レと73レ (2009-05-16 23:59)
 EF65と岡山城 (2009-05-15 23:59)
この記事へのコメント
うぅ…やっぱり行ったらよかったよ…(>_<)そやけど、お金を稼がんと(-_-;)73レのあとの運用って、お日さんの下をマトモに走らんか、走っても配給とかそんなんやからキビシいですね(泣)まぁどっちゃにせよ、本格的な運用はゴールデンウイーク明けでしょう。三八先生みたいに2076〜73レの運用ばっかりにならんように…それにしても、ワタシのポジとメモリーにやたら65が写ってます
Posted by 凸凹禁止 at 2008年05月01日 00:10
お休み中(就寝中)に失礼いたします。
私ゃ今晩興奮して眠れません!嫁は先に就寝・・・
期待外れでしょうが、今日の茶釜とNHK・SONGSの余韻でですよ!
今日のいつもの予約エントリーに時間も掛かり・・・
さて、
>パパも黒いバックにカメラとレンズを入れて遠足に行ってきました。
思わず吹き出しPCの画面に・・・大うけです!

私は嫁に、お父さん!ようけカバン持つて何処へ行くんで~!!
仕事じゃないんかな!?
お父さん曰く 
うん、仕事じゃと、いつもカメラ(時にビデオカメラも)持参で出勤する私です。
Posted by coca_cohara at 2008年05月01日 01:23
>凸皮警部
その1038君ですが、本日久々に噂の2076~73レのループに入るそうですよ。あっ、こんなこと書いたらまた小口大先生にお叱りのクレーム受けるなあ(笑)。
そちらで光線状態が良いのは72レとか75レなのかな?
Posted by ちいふ at 2008年05月01日 05:41
>coca_coharaさん
おはようございます。
ワタクシ、周囲には仕事が趣味で、黒いバッグ持って出かけるほうを本業と言っております(笑)。
さて、趣味に行くついでに、本業で8867でも捕獲するかの・・・(自爆)。
Posted by ちいふ at 2008年05月01日 05:44
えぇ!またまた三八先生はあの運用なんですか(><;)ちゅうか、仕事やのに(泣)また、朝寝してる姿を見てるだけです…ちなみに須磨やと72レしかえぇ感じの光線になりません。後は2073レの面だけかな?73レなんか、トップライトやから太陽とケンカです。ミツカミ、ずーっと行きたいんですが行ったろ!と決めた日に限って72レに国鉄色が入る悪循環(泣)
ワタシの人生、こんなもんですわ
Posted by 凸凹ライザー at 2008年05月01日 06:57
おはようございます〜
茶色いのイイなぁ〜!! 早くこちらにも来ないかなぁ♪
1038も再始動したみたいなのでホッとしとります。(^O^)

それと本日の8867情報ありがとうございます〜(笑) いつもの場所で待ってます・・・(^_^;)
Posted by ごん at 2008年05月01日 08:18
こんにちはウロノロと申します。
今日の7782*06 3322222*444442*6674444*333

(笑)〜
Posted by ウロノロ at 2008年05月01日 10:43
ウロノロさん早速出ましたね。

小口大先生、早く登場してくれないとみんな暇をもてあましてますよ~。

今時、茶色いのは違和感ありますね。
今度撮りに行く時間があったらいつ通るか教えてくださいね。
列車番号だけではわからないもんで(汗)。
Posted by 天リウ at 2008年05月01日 10:49
>突さん
72レってなかなか入りませんね。四国の、しかも松山帰りだから運用も掴みにくいし、狙いにくいスジですよね〜。
1038君とはワタクシとも相性が悪く、まだあまり満足な撮影が出来てません。寿命も残り少ないようなので気になりますよね。
Posted by ちー at 2008年05月01日 10:57
>ごん さん
8867情報がお役にたったみたいでなによりです(^O^)
てっきり108号機がやってくると思いきや、国鉄色だったのでびっくり。
ごんさんのお気に入りの100号機でしたね。良い写真撮れました〜?(^-^)
Posted by ちー at 2008年05月01日 11:02
アハハ〜

ぷぅ〜(笑)
Posted by ウロノロ at 2008年05月01日 11:12
はじめまして、TEMPと申します。
私も岡機の65が好きで、毎回楽しみに見させていただいてます。
もう少し運用が詳しくなれるといいのですが、みなさんよくご存じですね。
写真もですが、コメントも楽しいですね。
特に、ぷ〜とカマす宮さんって方が素敵ですね(笑)
でも、私、オナラも寿司もニギリのが好きです。
Posted by TEMP at 2008年05月01日 11:44
さあ、昼休みです。いっぱい食べて一緒に太りましょう?笑

>ウロノロさん
初めまして、いらっしゃいませ〜。
4755655555066*993344445555
(笑)
Posted by ゐフ at 2008年05月01日 12:29
>天さん
そちらの通過時刻はあまり詳しくないのですが、朝に上る72レとか、午後の下り2073レとか75レが良いみたいです。凸川警部なら詳しいかな?
Posted by ちー at 2008年05月01日 12:36
ちゐさん、75レのあとから5日目が72レなんですよ。
そやから月曜日の75レに入ったら土曜日の72レで、火曜日やったら日曜日に戻ってきます。
ちなみに、月曜日の2082レはウヤなんで日曜日に72レをけん引したカマが2073レをスライドして75レに入ります。ただこのパターンも73レに入る事もあるんで一概に言えませんが…ってこないな事言うてたらどっかのドアホが突っ込んでくるんで、このへんでやめときます。
覆い皮のおぢちゃんは大井川にしか反応せえへんのになぁ
Posted by 凸凹禁止 at 2008年05月01日 12:42
>TEMP♪さん
初めまして〜笑?なんか、今朝メールしたような気がするのは気のせい?笑
岡機の65運用、気まぐれですよね〜。2071レを把握するのが特に難しいっすね。
あ、ワタクシは風呂の中でのチラシが好きです(自爆)。
Posted by CHIEF at 2008年05月01日 12:45
>凸川警部
詳細な情報ありがとうございます。四国内で新居浜や川之江とかを折り返す運用でややこしかったので謎でした。
覆い皮の珍宝おぢちゃんは今日は仕事暇なんだって!(^m^)
Posted by ち〜 at 2008年05月01日 12:59
ハハハ(^_^;)
Posted by 宮 at 2008年05月01日 14:01
仕事が暇になると、人間、ロクなことしません。
ワタシャ、また騙されました。

ゐさん、よくわかったねぇ~(当たり前か^^!)

そうなんですよ、2071を把握するん難しいんですよ!

あの、オノ~アサのS、独特なブロア音が聞こえると・・・

スカコン覚悟!桃覚悟!玉砕覚悟!で6日に挑みます。

おやすみなさぁ~い
Posted by 音戸 at 2008年05月02日 00:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
EF65-57号機
    コメント(19)