2008年06月23日
朝練 EF65-1033号機
今週の仕事最終日。早朝からの出勤です。天気も良さそうだし、ちょうど通勤途中に72レの通過時刻を迎えるので、ちょっぴり朝練。途中、西岡山駅付近を通過した際、EF64-1049号機が単機で出発待ちしていました。臨時貨物牽引のための送り込み回送だと思います。

▲EF65-1033号機牽引 72レ
あと少しで雲から太陽が顔を出しそうだったのですが、間に合いませんでした。
72レはいつも釜次位の荷物が少ないな~と思っていたのですが、よく考えたら月曜日なので荷が少ないんですね。

▲EF200-14 EF210-2 岡山機関区
日中は梅雨の中休みで晴れたため暑かったです。朝は寒かったので気温差が大きいですね。体調管理しなくては。
仕事が早く終わったので、黄昏時の岡山機関区へ寄り道。
出区線にはEF200とEF210が仲良くスタンバイ。近くにはEF65-103号機に連結された珍客EF81-502号機もいました。
そして、少し離れてEF66-27号機の姿も。
▲EF65-1033号機牽引 72レ
あと少しで雲から太陽が顔を出しそうだったのですが、間に合いませんでした。
72レはいつも釜次位の荷物が少ないな~と思っていたのですが、よく考えたら月曜日なので荷が少ないんですね。
▲EF200-14 EF210-2 岡山機関区
日中は梅雨の中休みで晴れたため暑かったです。朝は寒かったので気温差が大きいですね。体調管理しなくては。
仕事が早く終わったので、黄昏時の岡山機関区へ寄り道。
出区線にはEF200とEF210が仲良くスタンバイ。近くにはEF65-103号機に連結された珍客EF81-502号機もいました。
そして、少し離れてEF66-27号機の姿も。
Posted by ちいふ at 23:59│Comments(6)
│山陽本線/貨物列車/EF65-1000
この記事へのコメント
おおおおおっ!
この桃と200の並び!むちゃくちゃカッコええやないっすかぁ~!
アングルといい、陽のあたり具合といい、最高っす!
次のJRF時刻表の表紙、コレで決まり!(笑)
この桃と200の並び!むちゃくちゃカッコええやないっすかぁ~!
アングルといい、陽のあたり具合といい、最高っす!
次のJRF時刻表の表紙、コレで決まり!(笑)
Posted by 音♪ at 2008年06月26日 11:32
音さん、朝練お疲れ様でした〜。
釜のすぐ近くまで寄れるのは岡機の醍醐味ですね!たまに珍客も来るし(^o^)
あっ、こんなこと書いたらまたヤツが現れるかな?(笑)。
釜のすぐ近くまで寄れるのは岡機の醍醐味ですね!たまに珍客も来るし(^o^)
あっ、こんなこと書いたらまたヤツが現れるかな?(笑)。
Posted by ち at 2008年06月27日 09:13
あはは、来たら、お警備隊員と卍警備隊員がすぐ駆け付けるかも(笑)
羨ましいなぁ…幡生はここまで近付けないもんな〜
羨ましいなぁ…幡生はここまで近付けないもんな〜
Posted by 音 at 2008年06月27日 09:22
あはは、来たら、お警備隊員と卍警備隊員がすぐ駆け付けるかも(笑)
羨ましいなぁ…幡生はここまで近付けないもんな〜
羨ましいなぁ…幡生はここまで近付けないもんな〜
Posted by 音 at 2008年06月27日 09:23
携帯からですが、やっちゃいました(笑)
Posted by 音 at 2008年06月27日 09:23
最近、北国のサーバー重いよね。入力して送信しても接続できなくて、頑張って打った文が一瞬で消えてしまうこと多々ありました(涙)。
Posted by ち at 2008年06月27日 14:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。