さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2008年07月29日

厚狭で合同朝練(その1)

31日の夜遅く、72時間の遠征から戻ってきました。ボチボチと更新していくことにします。

*****************************************

28日の夜。22:30に仕事を終えて、速攻で帰宅。支度を簡単に済ませ、近くの駅まで嫁様に送ってもらいました。
29日の午前0:25に岡山を出発する“ムーンライト九州号”に乗車するためです。
嫁様と子供達は今日から愛媛へ2週間ほど里帰りでいません。私もそのスキに遠征に出発です(笑)。
前日夕方の関西地区の集中豪雨のため、ムーンライトは大幅に遅れてしまい、岡山駅で2時間近く待ちぼうけ・・・。
結局87分遅れでした。機関車はまだまだきれいなEF66-42号機。私は3号車のオハ14-207へ乗車。乗車率は半分の50%ってとこでした。

厚狭で合同朝練(その1)
▲誰かの悪戯!?
遅れは回復することなく、結局厚狭駅には80分以上遅れて到着。
駅で自分の乗った列車を記念撮影するのでケツ打ちでスハフ14を撮影したのですが、なんとテールサインが“ふるさとライナー”に変えられていました。非常識な輩のしょうもない悪戯だと思われます。

厚狭で合同朝練(その1)
▲105系 宇部線色? 小野田~厚狭にて
厚狭駅の改札から出ると、タイミングどんピシャで、急行音戸さんが車で迎えに来てくれました(^o^)。 2月以来の再会です。
本来の遠征予定では厚狭では降りずに博多まで行って九州の列車を撮影する予定でしたが、音♪さんに前もって連絡したところ、お仕事が丁度お休みの日だったので、無理にお願いして“厚狭で朝練”に連れて行ってもらったのです。
初めてのオノアサのS字カーブでの撮影。天気も上々です。
本来、ムーンライト九州は厚狭駅を5:05に発車するので、走行撮影は露出が無くて不可能なのですが、大幅遅れなので音♪さんが私の乗車中のムーンライトを撮影してくれました。このS字での貴重な画像をいただけるとのこと。快く承諾してくれた音♪さんに感謝です。

厚狭で合同朝練(その1)
▲美祢線の水鏡
山陽本線の貨物や富士ぶさは、ムーンライトと同様に、ダイヤ乱れまくりです。
富士ぶさが1時間半遅れとの情報だったので、本来は富士ぶさと同時刻のため掛け持ち撮影できないはずの、美祢線の「フライ返し」を撮影することに。
ここなんて場所だっけ、四郎ヶ原だったかな!?
まさにミラクルです。無風のため、すばらしい水鏡でした。

厚狭で合同朝練(その1)
▲DD51-852牽引 タキ1100
定刻に「フライ返し」がやってきました。積荷のフライアッシュを降ろしたあとの空荷の筒の返却回送列車だそうです。
積荷が軽いからなのか、DD51-852号機は想像を遥かに上回る速度で通過していきました。
あまりの速さに動揺し、釜の前に柱が・・・(涙)。
美祢線の水面鏡、最高~。厚狭区で最もピカピカの852号機がやってきたのも偶然。ミラクルの連続です。

つづく

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(おでかけ/関門・九州)の記事画像
8094レ
リバイバルブルトレ
415系・小豆色
菜の花の築堤
菜の花の黄色い海
長崎本線の顔、かもめ
同じカテゴリー(おでかけ/関門・九州)の記事
 8094レ (2010-10-20 23:59)
 リバイバルブルトレ (2010-09-26 23:59)
 415系・小豆色 (2009-04-15 23:59)
 菜の花の築堤 (2009-04-02 23:59)
 菜の花の黄色い海 (2009-03-27 23:59)
 長崎本線の顔、かもめ (2009-03-26 23:59)
この記事へのコメント
おかえりなさいませ(笑)

短い間でしたが、楽しかったですね~

また自宅でジックリ見させてもらいま~す
Posted by 音♪ at 2008年08月01日 16:52
こんばんは。遠征お疲れ様です。緑の背景にDD51綺麗に映えて、水鏡も決まってますね。管理人さんとは、岡山駅で行き違いのようでした。この日は関西地方の大雨、雷の影響でダイヤ大幅に乱れておりました。このムーンライト新大阪は、3分遅れで出発したのですが、各駅につくたびに遅れが増し、姫路手前でホーム満杯の理由で、かなりの時間停車しました。動き出しても、自転車か原付並みのスピード、信号待ちの繰り返しでした。私も、岡山にムーンライト利用せずもっと早く帰る予定でしたが、途中ダイヤの乱れで大幅に遅れてしまいました。行きかえりムーンライト利用の日帰りは、おじさんにはかなりきつかったです。
Posted by RSのおぺ at 2008年08月01日 21:10
>音戸さん
無事戻りました。
疲れた〜。短い間ですが楽しかったですね〜。
ミラクル有り、急な曇りで撃沈有りの楽しい厚狭練でした。
次に厚狭練出来るのはいつだろう(笑)。
Posted by ち〜 at 2008年08月02日 09:42
>RSのおぺさん
遠征お疲れ様でした。
同じ28〜29日にかけての下りムン九に乗っていたのですね。ニアミスでした〜
岡山発が0:25予定なのに、その時でもまだ姫路に到着してない旨の案内放送があり、50分遅れとのことでした。
その後、姫路を78分遅れで発車しましたとの案内放送があってうんざりしたのですが、姫路ではそのような顛末があったのですね。

お疲れ様でした…。
Posted by ちいふ at 2008年08月02日 09:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
厚狭で合同朝練(その1)
    コメント(4)