2008年10月11日
EF65-1009保留車!?
今日も良い天気♪仕事のため、鉄はお休みしました。
ネットでの噂では、岡山機関区のEF65-1009号機が10月7日の2070レ、西岡山駅到着をもって運用離脱し、保留車になってしまったとか。

▲EF65-1009号機牽引 2070レ 補機EF67-104号機
離脱当日の朝、1009号機を八本松~西条にて撮影していました。まさか、この後すぐに西岡山で運用を終えるとは・・・。
この保留車になったとの噂、イマイチ信じられません。どうか、ガセでありますように(願)。
望遠で撮影し、編成を圧縮して撮ってみましたが、補機は豆粒のようなサイズでしか写りませんでした(爆)。

▲補助機関車のEF67-104号機
2070レをおまけのケツ打ちしました。
縁の下の力持ち、補機のEF67-104号機です。本務機のEF65-1009号機と一緒に写したくて、虎紐の無い長い直線にて撮影。
曇ったのでモロ逆光はなんとか回避できました。
この日はヘッドマーク付きのEF67-1号機が運用に入るのを密かに期待していましたが、おうちで寝てたようです。残念~。
ネットでの噂では、岡山機関区のEF65-1009号機が10月7日の2070レ、西岡山駅到着をもって運用離脱し、保留車になってしまったとか。

▲EF65-1009号機牽引 2070レ 補機EF67-104号機
離脱当日の朝、1009号機を八本松~西条にて撮影していました。まさか、この後すぐに西岡山で運用を終えるとは・・・。
この保留車になったとの噂、イマイチ信じられません。どうか、ガセでありますように(願)。
望遠で撮影し、編成を圧縮して撮ってみましたが、補機は豆粒のようなサイズでしか写りませんでした(爆)。

▲補助機関車のEF67-104号機
2070レをおまけのケツ打ちしました。
縁の下の力持ち、補機のEF67-104号機です。本務機のEF65-1009号機と一緒に写したくて、虎紐の無い長い直線にて撮影。
曇ったのでモロ逆光はなんとか回避できました。
この日はヘッドマーク付きのEF67-1号機が運用に入るのを密かに期待していましたが、おうちで寝てたようです。残念~。
Posted by ちいふ at 23:59│Comments(4)
│山陽本線/貨物列車/EF65-1000
この記事へのコメント
ち~さんこんちわ。
今朝の1レより再開しました。
やはり、いつものように200のカモレから狙うべきでした。
オノアサ着いて、準備してたら・・・200-7が・・・・・
まぁ~チャンスは・・・ないかも(涙)
今朝の1レより再開しました。
やはり、いつものように200のカモレから狙うべきでした。
オノアサ着いて、準備してたら・・・200-7が・・・・・
まぁ~チャンスは・・・ないかも(涙)
Posted by 音♪ at 2008年10月14日 11:32
こんばんは~。
ちいふ様が撮影された画像に触発されて(?)昨日 今日とこちらの場所で撮影してきました。(^_^;)
1009号機は やっぱり離脱なんですかね? 初期型PFにクロスパンタと面白い釜だったので残念です。
ちいふ様が撮影された画像に触発されて(?)昨日 今日とこちらの場所で撮影してきました。(^_^;)
1009号機は やっぱり離脱なんですかね? 初期型PFにクロスパンタと面白い釜だったので残念です。
Posted by ごん at 2008年10月14日 22:54
>音さん♪
こんばんは~。復帰おめでとうございます。野球で頑張った甲斐がありましたね~。
私もEF200-7カン付きは、ド逆光のやつ1発だけ。
今年はカン付きとの相性が悪いです(仕方ないか・・・)。
まだPF1038マーク付きが撮れただけ幸せですね~。
桃105号のカン付き・荷付き走行写真を撮った人って、はたしてどれぐらいいるのでしょ~か!?(笑)。
こんばんは~。復帰おめでとうございます。野球で頑張った甲斐がありましたね~。
私もEF200-7カン付きは、ド逆光のやつ1発だけ。
今年はカン付きとの相性が悪いです(仕方ないか・・・)。
まだPF1038マーク付きが撮れただけ幸せですね~。
桃105号のカン付き・荷付き走行写真を撮った人って、はたしてどれぐらいいるのでしょ~か!?(笑)。
Posted by ちいふ at 2008年10月16日 22:25
>ごんさん
おぉ。寺家に出撃されましたか~。
1009号機ですが、いまのとこ1002号機とお手手つないで保留位置にいます。今のトコ、離脱しているっぽく見えます。1038号機も年明けぐらいまで走るかと思ってましたが・・・。現実は厳しいかも。
残った釜を日々、コツコツと記録していくしかないですね。
おぉ。寺家に出撃されましたか~。
1009号機ですが、いまのとこ1002号機とお手手つないで保留位置にいます。今のトコ、離脱しているっぽく見えます。1038号機も年明けぐらいまで走るかと思ってましたが・・・。現実は厳しいかも。
残った釜を日々、コツコツと記録していくしかないですね。
Posted by ちいふ at 2008年10月16日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。