さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2008年12月31日

さようなら・ありがとう、倉敷チボリ公園

2008年の大晦日は快晴の寒い朝で始まりました。

今日は悲しい日。私と私の家族が愛したテーマパーク「倉敷チボリ公園」が11年半の歴史に幕を閉じ、閉園する日なのです。
なにもせず、ボ~っとベンチに座っているのが楽しい、スローライフな公園でした。

残念ながら、私は早朝から夜まで仕事。閉園日の今夜は年越しのカウントダウンのため、日付が変わるまで最後の営業をやっています。なので、仕事を終えて駆けつけてもカウントダウンには間に合いますが、幼い子供達を夜中に連れていくこともできないし、どうせ激混みでのんびりなんてできないだろうから、家で静かにお別れしました。
いままで充分楽しませてもらったから、これでいいのです(寂)。

さようなら・ありがとう、倉敷チボリ公園
▲エントランス
もうこのエントランスをくぐることができないとおもうと寂しい。

さようなら・ありがとう、倉敷チボリ公園
▲カルケバレン劇場とチボリバルーン
劇場へはミュージカル「チボリの森の12ヶ月」をよく見に行きました。そして嫁様は、腹の中にまだ長女がいた2001年の夏頃、胎教がわりにチボリのミュージカルを聞かせていました。
チボリバルーンは長女がまだ小さい頃、何度か乗りました。

さようなら・ありがとう、倉敷チボリ公園
▲チボリ湖とアンデルセンホール
北欧デンマークのイメージとはかけ離れたデザインのアンデルセンホール。いまだにこのデザインの採用には???です。
チボリ湖は夜に見るとイルミネーションの水面鏡が綺麗だけど、昼間に見たら水質が最低でした(爆)。

さようなら・ありがとう、倉敷チボリ公園
▲チボリタワー
チボリタワーの周りの木々が公園の中では一番大きく成長しており、好きでした。閉園後はこの植物達、どうなっちゃうのかな。残しておいてほしいです。

Farvel & Tak. Kurashiki-TIVOLI-PARK
さようなら ありがとう 倉敷チボリ公園 icon60 icon61 face05 icon58

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(その他)の記事画像
引越し完了♪
桃MOMOもも
ロンちゃんの思い出
9歳おめでとう
懐かしのしらかべ号
20年振りぐらいに購入
同じカテゴリー(その他)の記事
 引越し完了♪ (2012-03-31 02:41)
 桃MOMOもも (2011-03-03 23:59)
 ロンちゃんの思い出 (2011-01-05 23:59)
 9歳おめでとう (2010-10-25 23:59)
 懐かしのしらかべ号 (2010-10-21 23:59)
 20年振りぐらいに購入 (2010-10-04 23:59)
Posted by ちいふ at 23:59│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
さようなら・ありがとう、倉敷チボリ公園
    コメント(0)