2009年04月16日
伊予和気のカーブ
イチロー選手がやってくれました。通算安打数日本記録タイの3085安打だそうです。胃潰瘍でしばらく休んでいて、復帰後まもなくの快挙。その技術と精神力、素晴らしいです。アッパレ!!
日中は曇り空でしたが、夜になって小雨。仕事を終えて帰宅後、小雨降る中家族で外食にいつものレストランへ。入り口扉の上には燕の巣が新たに出来ており、親子燕が羽を休めてました。去年と同じ燕が戻ってきたのかなぁ。
鉄分無しだったので伊豫國帰省時の鉄分補給画像です。

▲7000系とアオサギさん
嫁様の実家の近所で適当にロケハンして見つけたカーブにて撮影。早速やってきた7000系普通電車です。
接近に驚いたアオサギが驚いて飛び立つ瞬間をカメラは偶然捕らえていました。
私が子供の頃は田んぼにアオサギなんて全然いなかったけど、最近急に増えた感があります。農薬の改善でエサとなる小動物が戻ってきたからなのかな?

▲8000系特急しおかぜ・いしづち
予讃線の主役・8000系電車です。秋田新幹線みたいなデザインですね。
やっぱり特急は長編成に限りますね。某スーパーなんちゃら号の2連のどひゅ~ん187系を見ても燃えません(爆)。
日中は曇り空でしたが、夜になって小雨。仕事を終えて帰宅後、小雨降る中家族で外食にいつものレストランへ。入り口扉の上には燕の巣が新たに出来ており、親子燕が羽を休めてました。去年と同じ燕が戻ってきたのかなぁ。
鉄分無しだったので伊豫國帰省時の鉄分補給画像です。

▲7000系とアオサギさん
嫁様の実家の近所で適当にロケハンして見つけたカーブにて撮影。早速やってきた7000系普通電車です。
接近に驚いたアオサギが驚いて飛び立つ瞬間をカメラは偶然捕らえていました。
私が子供の頃は田んぼにアオサギなんて全然いなかったけど、最近急に増えた感があります。農薬の改善でエサとなる小動物が戻ってきたからなのかな?

▲8000系特急しおかぜ・いしづち
予讃線の主役・8000系電車です。秋田新幹線みたいなデザインですね。
やっぱり特急は長編成に限りますね。某スーパーなんちゃら号の2連のどひゅ~ん187系を見ても燃えません(爆)。
Posted by ちいふ at 23:59│Comments(0)
│おでかけ/四国
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。