2007年06月14日
DD51 + あすか様(その3)
休日です。今日から中国地方は梅雨入りとなりました。
朝7時頃目が覚めたけど、また2度寝してしまいました。再び目が覚めたときはおも○っ○○てれびの時間でした(爆)
雨も降ってるし、体調もベストではないので、鉄活動はお休みで~す。
なので過去の画像でもどうぞ。

▲DDあすか俯瞰
晴れたら順光だったので残念。こうして見ると、8両編成は長いですね~。

▲切れそう
あすか通過前のやくもで、大まかにアタリをとっていたのですが、カツカツで窮屈な絵になってしまいました。反省。
朝7時頃目が覚めたけど、また2度寝してしまいました。再び目が覚めたときはおも○っ○○てれびの時間でした(爆)
雨も降ってるし、体調もベストではないので、鉄活動はお休みで~す。
なので過去の画像でもどうぞ。
▲DDあすか俯瞰
晴れたら順光だったので残念。こうして見ると、8両編成は長いですね~。
▲切れそう
あすか通過前のやくもで、大まかにアタリをとっていたのですが、カツカツで窮屈な絵になってしまいました。反省。
Posted by ちいふ at 23:59│Comments(4)
│団体臨時列車
この記事へのコメント
ちいふさん。
こんにちは。
見れば見るほど 写真のテク凄いデスね。
私は 昔から 車両の形態分類が大好きでして 形式写真が 中心でした。
最近になって走ってる車両を対象にした写真を撮り始めましたが 最近のは被写体の動きが早すぎて どうもタイミングが合いません。
ですので動きの遅い 四日市のDDにはまってます。
こんにちは。
見れば見るほど 写真のテク凄いデスね。
私は 昔から 車両の形態分類が大好きでして 形式写真が 中心でした。
最近になって走ってる車両を対象にした写真を撮り始めましたが 最近のは被写体の動きが早すぎて どうもタイミングが合いません。
ですので動きの遅い 四日市のDDにはまってます。
Posted by みや〜ん at 2007年06月15日 14:20
>みや~ん さん
こんばんは。お褒めいただきありがとうございます。
実はこの写真、あまり気に入っていないのです。
1枚目は天気のせいで色が悪いので特に気にしていませんが、
2枚目はドあっぷ過ぎて、せっかくの背景がよく見えません(汗)
完全にアタリの取り損ないでした。もうちょっと引けばよかったかな?
自分を反省させるための写真と思っております。
私はコンパクトデジカメで撮影してますが、見えにくい液晶ファインダーと、僅かながらシャッタータイムラグがあるため、難儀しています。
連写も秒間2.5コマなので、数打っても当たらないことしばしば。
秒間10コマの某マーク2が羨ましいで~す(笑)
四日市DDですか~、羨ましいです~。清洲で撮影したことがありますが、タンクを重連で引く姿は迫力ありますよね。あと、時々、多気まで特大貨物がはしるのが羨ましいです~。
こんばんは。お褒めいただきありがとうございます。
実はこの写真、あまり気に入っていないのです。
1枚目は天気のせいで色が悪いので特に気にしていませんが、
2枚目はドあっぷ過ぎて、せっかくの背景がよく見えません(汗)
完全にアタリの取り損ないでした。もうちょっと引けばよかったかな?
自分を反省させるための写真と思っております。
私はコンパクトデジカメで撮影してますが、見えにくい液晶ファインダーと、僅かながらシャッタータイムラグがあるため、難儀しています。
連写も秒間2.5コマなので、数打っても当たらないことしばしば。
秒間10コマの某マーク2が羨ましいで~す(笑)
四日市DDですか~、羨ましいです~。清洲で撮影したことがありますが、タンクを重連で引く姿は迫力ありますよね。あと、時々、多気まで特大貨物がはしるのが羨ましいです~。
Posted by ちいふ@明日は朝練 at 2007年06月15日 23:49
現在 鉄バカさんと 厚狭に向かうべく100系こだまの車内です。
京都から広場まで乗った 富士ぶさは 個室は かなり前の時点で完売で 解放型寝台も上段まで埋まるほど混んでおりました。
大阪人の 我々が何故(?_?)京都から?
もちろん 少しでも長く寝台に乗りたかったのですが皆様もご存知のある急行に乗りたかったからです。
さすがに シートピッチも広く 良かったですよ。
富士ぶさは 来年改正で 無くなると噂されているのにこの乗車率は以外でした。
話は変わって ちいふさん 以前も 架線柱の影が入ったために写真をボツに!
さすがに ハードル高くされてるんですね。
勉強させてもらいますぅ〜
まんさんの 文章の打ち方も ぬすもぉお おもいますぅ〜m(__)m
ちょっと違うかな?
京都から広場まで乗った 富士ぶさは 個室は かなり前の時点で完売で 解放型寝台も上段まで埋まるほど混んでおりました。
大阪人の 我々が何故(?_?)京都から?
もちろん 少しでも長く寝台に乗りたかったのですが皆様もご存知のある急行に乗りたかったからです。
さすがに シートピッチも広く 良かったですよ。
富士ぶさは 来年改正で 無くなると噂されているのにこの乗車率は以外でした。
話は変わって ちいふさん 以前も 架線柱の影が入ったために写真をボツに!
さすがに ハードル高くされてるんですね。
勉強させてもらいますぅ〜
まんさんの 文章の打ち方も ぬすもぉお おもいますぅ〜m(__)m
ちょっと違うかな?
Posted by 宮川 at 2007年06月16日 06:48
>みや~ん さん
こんばんは~。今頃、皆さんで熱く鉄について語っているのかな~。山口はいかがですか~。天気も良いし、羨ましいで~す。
“ある急行”というのは何でしょうか?き、きたぐにかなぁ・・・(汗)
いつもこれぐらい乗車して、廃止の噂が出ないようになってほしいですね~。
私も夜行寝台に乗って、家族で長崎あたりに観光に行きたいね~なんて話していますが、やはりブルトレは高いですからね~。結局、高すぎる運賃がネックとなって、旅行は控えております・・・。
架線柱の影も、気をつけていたのですが、それでも引っ掛けてしまいました。そんな自分に悔しくて、ボツにした次第でございます。まあ、またいつでも撮影できますからね~。
こんばんは~。今頃、皆さんで熱く鉄について語っているのかな~。山口はいかがですか~。天気も良いし、羨ましいで~す。
“ある急行”というのは何でしょうか?き、きたぐにかなぁ・・・(汗)
いつもこれぐらい乗車して、廃止の噂が出ないようになってほしいですね~。
私も夜行寝台に乗って、家族で長崎あたりに観光に行きたいね~なんて話していますが、やはりブルトレは高いですからね~。結局、高すぎる運賃がネックとなって、旅行は控えております・・・。
架線柱の影も、気をつけていたのですが、それでも引っ掛けてしまいました。そんな自分に悔しくて、ボツにした次第でございます。まあ、またいつでも撮影できますからね~。
Posted by ちいふ@明日も朝練? at 2007年06月17日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。