2007年09月06日
DE10-1151 配給列車
昼から、山陰へプチ遠征に出発。伯備線に沿って北上しました。
やくもの撮影をしていたら、いつもの配給スジで、DE10が牽引する配給列車に遭遇しました。
ピカピカのキハを2両連結しており、米子の後藤車両所を出場したばかりだと思われます。
DEの荷物は、キハが1両だけのことが多いのですが、本日は2両ぶらさがっていました。

▲DE10-1151 + キハ40 + キハ120
江尾付近の日野川の鉄橋にて撮影。
突然やってきて、しかも3両なので、ケツ切れのヘタレ画像です。スマソ~。

▲水田の段々が縞々でした
配給列車はいつもの通り、ゆっくりだったので何度か追いついて撮影することができました。
やくもの撮影をしていたら、いつもの配給スジで、DE10が牽引する配給列車に遭遇しました。
ピカピカのキハを2両連結しており、米子の後藤車両所を出場したばかりだと思われます。
DEの荷物は、キハが1両だけのことが多いのですが、本日は2両ぶらさがっていました。
▲DE10-1151 + キハ40 + キハ120
江尾付近の日野川の鉄橋にて撮影。
突然やってきて、しかも3両なので、ケツ切れのヘタレ画像です。スマソ~。
▲水田の段々が縞々でした
配給列車はいつもの通り、ゆっくりだったので何度か追いついて撮影することができました。
Posted by ちいふ at 23:59│Comments(0)
│業務列車/配給
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。