さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2008年05月05日

ミツカミでEF200

早朝より深夜まで仕事でした。17時間拘束だったので疲れた~。眠い~。
天気も雨が降ったり曇ったりと、イマイチだったので、4時間の長い昼休みはずっと寝てました。
夜は急に冷え込み、おもわず暖房を入れました。明日は天気が良いそうです。茶釜楽しみ~。

先月下旬に三石~上郡で撮影したEF200たちです。
ミツカミでEF200
▲EF200-6
ピカピカの新色EF200がやってきました。最近塗り替えられたようです。連結器の塗装もまだ剥れずに残っていました。
この群青色の顔、好きです。

ミツカミでEF200
▲EF200-12
ミツカミの良さは、背景の山々の奥深さだと思っております。新緑っていいな。

ミツカミでEF200
▲EF200-20
ボロボロのEF200-20が燕の築堤を上っていきます。この色は汚れが目立つので長距離を走るEF200には向いていないと思います。でも見慣れたこの色も無くなると寂しいので、このラストナンバーの20号機ぐらいはオリジナルカラーのまま、サイドのロゴマークを再現した上できれいに塗り直してほしいなあ。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(山陽本線/貨物列車/EF200)の記事画像
ヘッドマーク付きEF200
ヘッドマーク貨物の季節
4両の原色EF200
EF200-7
EF200-12
今日の朝練(EF200)
同じカテゴリー(山陽本線/貨物列車/EF200)の記事
 ヘッドマーク付きEF200 (2008-09-23 23:59)
 ヘッドマーク貨物の季節 (2008-09-09 23:59)
 4両の原色EF200 (2008-06-30 23:59)
 EF200-7 (2008-05-24 23:59)
 EF200-12 (2007-12-12 23:59)
 今日の朝練(EF200) (2007-10-17 23:58)
この記事へのコメント
こんにちは〜。
綺麗なEF200更新色の 青色が清々しいですよね♪
かたや 原色で残ってる釜は ほとんどボロボロ〜(涙)
私も20号機は ピカピカ原色での出場を願ってマス〜(笑)
Posted by ごん at 2008年05月06日 17:00
>ごん さん
こんばんは~。
元々、群青色が好きだったので、この新色は大歓迎。
原色の方は、サイドのロゴマークが凝っていて好きでした。
でも、もうハイテクではないですけど(笑)。
Posted by ちいふ at 2008年05月06日 23:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ミツカミでEF200
    コメント(2)