さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2008年05月29日

1059、じっくり観察

早朝より深夜まで16時間程勤務でした。通勤時間込みだと18時間・・・。もう決して若くないこの体には堪えます(笑)。

今朝の8867レは、昨日の2077レ次ムドで来岡した戦国君が回送でぶら下がっていました。
出勤途中に撮影する筈でしたが、朝起きたら、ババ曇り・・・しかも小雨(汗)。
・・・雨の中で撮影する根性無いんで、車の中からお見送りしました。

岡山機関区にて、昨日撮影の画像です。
1059、じっくり観察
▲EF65-1123号機と1059号機
2077レを万富鉄橋で撮影したあと、帰り道のついでに岡山機関区へ寄り道しました。
1059号機は。翌日の8867レ本務機と思われる1123号機に連結されていました。
両車ともに青い車体ですが、全然異なる青ですね。

1059、じっくり観察
▲1エンド側
私が好きな台車周りをアップで撮影。メカニカルですね。
ATS-PFの標記がいかにも後で書き足したって感じですね(笑)。JR貨物のプレートは黄文字なんですね。

1059、じっくり観察
▲JRロゴ
1059号機の特徴、大きなJRロゴマークです。JRFロゴには直さないのかな。
塗装のこまかいヒビ割れが気になります。

1059、じっくり観察
▲JR貨物~
いかにも手書きしてますよ~って感じの書体が良いですね。

1059、じっくり観察
▲サイドプレート
1059号機のメーカーズプレートには、「昭和52年 東洋電機・川崎重工」と刻まれています。ちなみに1123号機は昭和54年生まれで、同じメーカー製でした。

1059、じっくり観察
▲つくばエクスプレス・甲種輸送用ヘッドマーク
1059号機が甲種牽引で山陽路を走るだけでも驚きなのに、なんとヘッドマーク付きですよ~。
TX-2000系の増備記念と書かれています。なかなかニクイ演出ですね~。
5月31日の甲種輸送本番はどうなることやら。梅雨入りも近そうだし、当日の天気が微妙ですね・・・。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(岡山機関区)の記事画像
雪化粧の山岳釜
昨年の今頃の降雪は
ぱーいち301がやってきた
EF64-1 解体
EF210-153(新品)
EF65-1038 復活!?
同じカテゴリー(岡山機関区)の記事
 雪化粧の山岳釜 (2011-02-13 23:59)
 昨年の今頃の降雪は (2009-02-18 23:59)
 ぱーいち301がやってきた (2009-02-09 23:59)
 EF64-1 解体 (2009-01-21 23:59)
 EF210-153(新品) (2008-12-27 23:59)
 EF65-1038 復活!? (2008-10-09 23:59)
Posted by ちいふ at 23:59│Comments(8)岡山機関区
この記事へのコメント
何でしょう 新しい更新色でしょうか?

貨物も 色々と色のイメチェンに試行錯誤をしているようですね。

そろそろ イメージカラーに一貫性を示して欲しいような気がします。

なんちゃって(笑)


勤務時間…
12時間以上働いたらあかんって言う法律出来へんかな?

ワシらの同業者で先日嫁さんに逃げられた奴がおって…

理由は働き過ぎやからって(笑)


笑えんな…


睡眠時間も4時間を切るとしんどいですね。
そろそろブログやめようかな〜と思う 今日この頃(笑)
Posted by 宮 at 2008年05月30日 09:19
宮さん、いつもお疲れ様です。
私もときどきやめようかと思いますよ〜。いまは意地というか惰性で続けてます(笑)。
北国ブログの容量が100メガなので、一杯になったら考えよう。もう70越えてるな(汗)。
あ、この塗色ですが、試験塗装です。何台かあった試験塗装のうち、なぜか1059号機だけそのまんま。
個人的には1065号機の試験色が好きですね。見たことも撮ったことも無いけど何故か模型は持ってたりする(笑)。
Posted by ち at 2008年05月30日 11:25
こんにちは。
戦国くん 出勤前に撮影してきましたが 留置場所が・・・ お陰でろくなのが撮影できませんでした。(涙)
釜観察するのは やっぱり岡機に限りますねぇ〜。
土曜は仕事なんで 甲種の撮影は無理なんですよ ということで明日も出勤前にリベンジしてきます〜(^O^)
Posted by ごん at 2008年05月30日 13:15
>ごんさん
おはようございます。今朝のリベンジは成功しましたか~。
本日、ワタクシは年休を取って、休みです(スマソ)。
とはいっても、甲種ではなく子供の運動会のため。いまどきの運動会は秋ではなく晩春(初夏)にやるのがナウでトレンディー(?)みたいです。
午前中雨で中止になりそうだったので、本郷あたりに行こうと思っていましたが、なんとか止みそうで、運動会も1時間遅れで開催することになりました。
なので、TX甲種は自宅近所で適当に・・・(笑)。晴れたら逆光で撃沈だなあ・・・。
Posted by ちいふ at 2008年05月31日 09:18
うちとこは 明日運動会。
小学校は 一日あるから観戦もしんどいなぁ〜
Posted by 宮 at 2008年05月31日 10:01
もうすぐ運動会終わる…。
もうすぐ帰られる…。

疲れた〜。

悪天候で足元の悪い運動会は疲れます(涙)。
今頃になって晴れ間がチラチラ。晴れたら戦国くん、逆光だなあ。も〜ぉ、いやんなるなあ〜アハハ〜(涙)。
Posted by ち at 2008年05月31日 12:36
>宮さん
あしたがそちらの運動会ですか!バリ晴れになりそうですね(^_^;)
日焼けしそう。頑張ってね、オトーサン(笑)。
ワタシは3段脚立を担いで、コンデジでパチパチ撮ってきました。一眼は重いし汚れるのでパス。コンデジさいこ〜(笑)。
脚立は必携ですよ。頑張ってね〜!
Posted by ち at 2008年05月31日 12:46
きゃ 脚立 で す か …(汗)

カメラ どうしよう…
Posted by 宮 at 2008年05月31日 17:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
1059、じっくり観察
    コメント(8)