2008年06月09日
EF81-501
早朝より仕事でした。
出勤途中、朝5時頃の岡山機関区に寄ってみると、出区線に珍客がいました。

▲8867レ出区直前
富山機関区のEF81-501号機が、今朝の8867レの本務機EF65-1031に連結されていました。
残念ながら伯備線色EF64-1046号機が前に被っていました。まあ、これも岡山らしい珍しい並び・・・?
8867レの走行も撮影したかったのですが、遅刻してしまうので断念。ホキやら配ワムやらトキやら配コキやらチキやらの稀にみる超豪華編成だったのでした。
それにしてもEF81-501号様は汚いなあ。汚れの目立たない色に塗りなおされるのを祈ってます(笑)。
ちなみに明日は休日出勤になってしまった。先輩が故障(ギックリ腰)したので代走です・・・(爆)。
出勤途中、朝5時頃の岡山機関区に寄ってみると、出区線に珍客がいました。
▲8867レ出区直前
富山機関区のEF81-501号機が、今朝の8867レの本務機EF65-1031に連結されていました。
残念ながら伯備線色EF64-1046号機が前に被っていました。まあ、これも岡山らしい珍しい並び・・・?
8867レの走行も撮影したかったのですが、遅刻してしまうので断念。ホキやら配ワムやらトキやら配コキやらチキやらの稀にみる超豪華編成だったのでした。
それにしてもEF81-501号様は汚いなあ。汚れの目立たない色に塗りなおされるのを祈ってます(笑)。
ちなみに明日は休日出勤になってしまった。先輩が故障(ギックリ腰)したので代走です・・・(爆)。
Posted by ちいふ at 23:59│Comments(4)
│岡山機関区
この記事へのコメント
こんにちは~
月曜朝の8867レは要注意なんですが、起床が間に合わなくて
今週も見に行けませんでした。区内に車を駐車してるので
毎日見ることが出来るのですが、朝は苦手です・・・(^^;
替わりに、仕事を切り上げて、これから練習でも見に行って
みようかと考え中です。
月曜朝の8867レは要注意なんですが、起床が間に合わなくて
今週も見に行けませんでした。区内に車を駐車してるので
毎日見ることが出来るのですが、朝は苦手です・・・(^^;
替わりに、仕事を切り上げて、これから練習でも見に行って
みようかと考え中です。
Posted by MAT at 2008年06月11日 12:43
>MATさん
こんばんは~。区内に駐車スペースを借りているのですか!あの車かな(謎笑)。
「練習」はいいの撮れましたか?
今夜~明朝も珍客が来てますね。
ではでは~。
こんばんは~。区内に駐車スペースを借りているのですか!あの車かな(謎笑)。
「練習」はいいの撮れましたか?
今夜~明朝も珍客が来てますね。
ではでは~。
Posted by ちいふ at 2008年06月11日 21:35
こんばんは。
富山釜の御牡蠣でヨン様との並びは よい記録になりましたね〜
わざわざヒロで検査してくれるJR貨物に感謝しとります・・・(笑)
明日もあいにくの天候ですが 面白そうなのがありそうですね〜♪
富山釜の御牡蠣でヨン様との並びは よい記録になりましたね〜
わざわざヒロで検査してくれるJR貨物に感謝しとります・・・(笑)
明日もあいにくの天候ですが 面白そうなのがありそうですね〜♪
Posted by ごん at 2008年06月11日 22:14
>ごんさん
こんばんは~。北陸の貨物釜と伯備の貨物釜が並ぶなんて滅多にないことなので、これでよかったかな(笑)。
JR貨物の工場って、広島以外にどこがあるんだろう。小倉かな?吹田と幡生はJR西日本の工場になるのかな。
広島なら検アケのピカピカ試運転が撮れるので、うらやまです~。
明日も早起きしなくっちゃ(謎笑)。
こんばんは~。北陸の貨物釜と伯備の貨物釜が並ぶなんて滅多にないことなので、これでよかったかな(笑)。
JR貨物の工場って、広島以外にどこがあるんだろう。小倉かな?吹田と幡生はJR西日本の工場になるのかな。
広島なら検アケのピカピカ試運転が撮れるので、うらやまです~。
明日も早起きしなくっちゃ(謎笑)。
Posted by ちいふ at 2008年06月11日 23:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。