2008年06月10日
ホキ800
休日のはずなんですが・・・休日出勤。
出勤途中に朝練してきました。訪れたのは庭瀬~中庄の水田地帯。虎紐を線間に張られてしまい、すっかり足が遠のいていましたが、水鏡を期待して数ヶ月ぶりに朝練会場にセレクト。

▲EF65-1130牽引 ホキ800
最近、ホキ800を頻繁に見かけます。この1ヶ月で3回目。昨日の8867レにも連結されていたみたいです。
水鏡は・・・ちょっぴり早かったみたい(笑)。

▲おまけのケツ打ち
ホキ800のケツ打ちは初めてです。しかし釜を入れて3両・・・。短い編成を撮るのって、私、苦手なんです。
ホキ800工臨(配給?)を撮影して撤収後、単機でEF65-100が通過。8867レの存在をすっかり忘れていました(自爆)。
日中は体調が良くなく、喉がヒリヒリ、腰やひざの関節が痛かったです。おまけに腹の調子も・・・(涙)。そんな日に限って忙しいんですよ。なんでだろ。
出勤途中に朝練してきました。訪れたのは庭瀬~中庄の水田地帯。虎紐を線間に張られてしまい、すっかり足が遠のいていましたが、水鏡を期待して数ヶ月ぶりに朝練会場にセレクト。
▲EF65-1130牽引 ホキ800
最近、ホキ800を頻繁に見かけます。この1ヶ月で3回目。昨日の8867レにも連結されていたみたいです。
水鏡は・・・ちょっぴり早かったみたい(笑)。
▲おまけのケツ打ち
ホキ800のケツ打ちは初めてです。しかし釜を入れて3両・・・。短い編成を撮るのって、私、苦手なんです。
ホキ800工臨(配給?)を撮影して撤収後、単機でEF65-100が通過。8867レの存在をすっかり忘れていました(自爆)。
日中は体調が良くなく、喉がヒリヒリ、腰やひざの関節が痛かったです。おまけに腹の調子も・・・(涙)。そんな日に限って忙しいんですよ。なんでだろ。
Posted by ちいふ at 23:59│Comments(2)
│業務列車/配給
この記事へのコメント
おはようございます。
週始めに、糸崎駅構内でホキを使って誘導訓練をやってたようですよ。
見てみたかったなぁ。
週始めに、糸崎駅構内でホキを使って誘導訓練をやってたようですよ。
見てみたかったなぁ。
Posted by MAT at 2008年06月12日 08:04
>MATさん
おはようございます(^o^)
糸崎のホキ情報ありがとうございます。
今回のホキも入れ替え訓練用の教材だったかもしれないですね!
できれば6両ぐらいのホキで入れ換え訓練して欲しいなあ(笑)。
おはようございます(^o^)
糸崎のホキ情報ありがとうございます。
今回のホキも入れ替え訓練用の教材だったかもしれないですね!
できれば6両ぐらいのホキで入れ換え訓練して欲しいなあ(笑)。
Posted by ちいふ at 2008年06月12日 08:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。