さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2008年12月02日

EF64-75が2077レで

お休み2日目です。
今日の吉備國地方は予報通りの快晴と、予報通りのEF65原色祭りでした。
午前中は近場で撮影。午後からは吉井川へ行ってきました。

EF64-75が2077レで
▲EF210-129号機牽引 2077レ 次位無動にEF64-75号機
午後のメインはこの2077レ。真っ赤に紅葉した山々と青空を借景に吉井川橋梁を渡ってきました。
愛知機関区所属のEF64-75号機がEF210-129の次位に無動力でぶら下がっていました。
ヨン様はおそらく伯備線貨物用の予備機だと思われます。以前から何機かのEF64-0が代わる代わる予備機として岡山機関区へ送り込まれていますが、深夜運用限定だったり、使用されないまま返却されるケースが多かったです。
前回の助っ人は何号機でしたっけ? 撮ってないや。62号機だったかなあ(忘)。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(山陽本線/貨物列車/EF210-100)の記事画像
赤雷トップナンバー
EF210-151(新品)
鶴桃吹太郎
1056レ & 1071レ
EF210 & 茶釜
40Dロールアウト!(EF210編)
同じカテゴリー(山陽本線/貨物列車/EF210-100)の記事
 赤雷トップナンバー (2011-02-16 23:59)
 EF210-151(新品) (2008-12-23 23:59)
 鶴桃吹太郎 (2008-12-17 23:59)
 1056レ & 1071レ (2008-09-12 23:59)
 EF210 & 茶釜 (2008-04-22 23:59)
 40Dロールアウト!(EF210編) (2007-12-06 23:59)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
EF64-75が2077レで
    コメント(0)