2006年08月31日
EF58-150 万富鉄橋にて(その2)

有名撮影地の吉井川橋梁です。鉄ヲタの間では万富鉄橋で通じます。
山の緑と、茶色の電気機関車が良く似合いますね。
15:30頃だったので、晴れていれば西日をあびて順光になっていたので少し残念ですが、まずまずの成果で満足しながら帰宅しました。
6月11日のリベンジは成功ですね。
こんな有名撮影地でも、平日だったので、撮影者は私を入れて2人しかいませんでした。
今日は、たまたま有給休暇を頂いていたので撮影できました。
2006年08月31日
EF58-150 万富鉄橋にて(その1)

下関で点検を終えたEF58-150が約50日ぶりに自力回送で山陽本線を上りました。
前回よりも、ややゆっくり走ってくれたので多くの枚数を撮影できました。
単機なので、横から狙ってみることに。2CC2の台車がクラシックでかっこいいですね!
曇り空で露出が厳しいため、軽めの流し撮りで・・・。
2006年08月31日
EF58-150(6月11日)

6月11日に万富〜瀬戸にて撮影。
100km/hぐらいの速い速度で飛ばしていたので、あまり良い写真は撮れませんでしたが、150号機とは18年(?)ぶりぐらいの再会でした。
臨時点検のため、宮原機関区から下関の車輌センターへ自力回送されるところです。