2006年08月24日
夜の岡山電車区気動車センター

仕事帰りに特にネタがない中、久しぶりに気動車区へいってみた。
ライトに照らされるキハ47系、いいですね。
Posted by ちいふ at 23:35│Comments(2)
│その他/鉄活動
この記事へのコメント
夜のここも素敵ですね。写っている車両が全て国鉄型なのも◎ 右側には120とかがいたんでしょうか?
ここは移転の話もないし、しばらくは安泰でしょうね。
横を走る列車や跨線橋を通る車の中からしか見たことないんで一度ゆっくり視察してみたいです。
ライトがついている車両は急行つやまでしょうか?
それにしても、この「つやま」、何とかならないんでしょうか?ネーミングは「みよし」のパクリだし、色は広島のおさがり。岡山の恥だ!あっちにはマスカット色103系があるからお互い様か。
でも色は変更されるという噂を聞いたのだが本当だろうか?
ここは移転の話もないし、しばらくは安泰でしょうね。
横を走る列車や跨線橋を通る車の中からしか見たことないんで一度ゆっくり視察してみたいです。
ライトがついている車両は急行つやまでしょうか?
それにしても、この「つやま」、何とかならないんでしょうか?ネーミングは「みよし」のパクリだし、色は広島のおさがり。岡山の恥だ!あっちにはマスカット色103系があるからお互い様か。
でも色は変更されるという噂を聞いたのだが本当だろうか?
Posted by ゲスト at 2006年09月09日 20:41
ここでは初めての撮影でした。
歩道橋の上なので、通行人がいるとかなり揺れて、バルブ撮影できません。
キハ120はおっしゃる通り、左のほうにたくさんいます。
あと、急行つやま!
日本中探してもロングシートの急行なんてないでしょうね。急行料金のいらない関西エリアの223系新快速の方が、快適ではないでしょうか?
歩道橋の上なので、通行人がいるとかなり揺れて、バルブ撮影できません。
キハ120はおっしゃる通り、左のほうにたくさんいます。
あと、急行つやま!
日本中探してもロングシートの急行なんてないでしょうね。急行料金のいらない関西エリアの223系新快速の方が、快適ではないでしょうか?
Posted by chief(ちいふ) at 2006年09月10日 20:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。