2006年11月19日
きたぐに色の583系
一日中、雨が降っていたので、今日は完全に鉄分が抜けてました。
金光臨で581(583)系が2本、運行されていましたが、こんな天気では撮影しようがないですね。

▲きたぐに色の583系
6月11日に撮影した、583系が使用された金光臨です。
先頭のクハネは、581の場合が多いのですが、この日はクハネ583がついていました。
今年に入ってから、金光臨の581(583)系とは相性が悪く、曇りか雨の日に当たることが多いです。
(晴れた時は仕事のため、撮れない)
なので、私の中では、この581(583)系は「雨列車」と命名されてマス(意味不明)
金光臨で581(583)系が2本、運行されていましたが、こんな天気では撮影しようがないですね。
▲きたぐに色の583系
6月11日に撮影した、583系が使用された金光臨です。
先頭のクハネは、581の場合が多いのですが、この日はクハネ583がついていました。
今年に入ってから、金光臨の581(583)系とは相性が悪く、曇りか雨の日に当たることが多いです。
(晴れた時は仕事のため、撮れない)
なので、私の中では、この581(583)系は「雨列車」と命名されてマス(意味不明)
Posted by ちいふ at 23:59│Comments(2)
│団体臨時列車/金光臨
この記事へのコメント
こんちわ〜!583系私個人的には、大好きな車両で〜す。最近はあまりにも金光臨専用車両と化してますので、撮影者を見かける事も少なくなりましたねぇ〜
1編成でも国鉄色になればまた話が違って来るのでしょうけどねぇ〜!全国的にも貴重な車両ですので、末長く活躍してもらいたいですね。出来れば国鉄色に戻してもらって、イベント用でリバイバルシリーズをやってもらえたら、最高でしょうね!
1編成でも国鉄色になればまた話が違って来るのでしょうけどねぇ〜!全国的にも貴重な車両ですので、末長く活躍してもらいたいですね。出来れば国鉄色に戻してもらって、イベント用でリバイバルシリーズをやってもらえたら、最高でしょうね!
Posted by 爆●マニア at 2006年11月20日 12:45
>爆●マニア さん
国鉄色の583系、なつかしいですね~。私が最後に見たのは中学3年のころです。その時の583といえば、なは、彗星、そして臨時の明星。
私は、「なは」が一番好きでした。
583系のどこが好きかといわれたら、クハネの青い4本のヒゲですね~。
国鉄色復活きぼんぬ~!
国鉄色の583系、なつかしいですね~。私が最後に見たのは中学3年のころです。その時の583といえば、なは、彗星、そして臨時の明星。
私は、「なは」が一番好きでした。
583系のどこが好きかといわれたら、クハネの青い4本のヒゲですね~。
国鉄色復活きぼんぬ~!
Posted by ちいふ@管理人 at 2006年11月20日 23:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。