さぽろぐ

趣味・エンタメ  |

ログインヘルプ


2007年10月04日

金光臨 秋の大祭(その2)

本日撮影の金光臨の続きです。

金光臨 秋の大祭(その2)
▲金光臨 キハ181系5連
朝のうちは曇っていましたが、だんだん晴れてきました。キハ181系が通過する頃にはバッチリ晴れました。この場所は午前中の下りが順光になる貴重な撮影ポイントです。

金光臨 秋の大祭(その2)
▲ヒガンバナ(彼岸花)
猛暑だったからなのか、例年は彼岸のころに満開になる彼岸花も、今年は10日遅れです。
ミツカミもいたるところで彼岸花が一斉に開花し、不気味なぐらいです。
彼岸花には異常に長く伸びた茎に鮮やかな花だけがついていて、葉っぱが全く見あたりません。これも妖しく見える原因のひとつですね。葉は花が枯れたあとで生えてくるそうです。
この妖艶な花は植物全体に毒があり、特に球根部分の毒が強いそうです。よく田んぼのあぜ道や神社やお寺などに群生していますが、小さな子供には触らせないようにして下さい。
真っ赤な花の色は炎を連想させ、家に持って帰ると火事になるという迷信もあるぐらいです。
以上、怖~いお花のお話でした。

ミツカミに別れを告げて、金光へ高速を使って移動。約1時間20分で到着しました。
現在、備前IC~玉島or早島ICに限り、通行料が半額になる社会実験中なので、とても助かります。
金光臨 秋の大祭(その2)
▲金光臨 583系12連
通常は10連で運行されることが多い583系の金光臨ですが、春と秋の大祭シーズンと、お正月は12連になることがあります。
返しの金光臨はいつも逆光になるので、ケツ打ちするのですが、これだけ曇れば光線の向きなんて関係ないですよね~(沈)。

金光臨 秋の大祭(その2)
▲EF64-1124号機牽引 14系200番台
昨日、万富鉄橋で撮影した14系リゾート編成ですが、本日は金光臨として下関から金光まで走りました。昨日の送り込み回送の時はEF65-1132号機牽引でしたが、本日は1124号機の牽引でした。
明日の夕方、大阪の宮原区まで返却回送されるそうです。
せっかく金光まで高速で戻ってきたのに、583系と14系共に曇られてしまいました。
残念~。ずっとミツカミにいれば良かったなぁ~(溜)。

ちなみに、本日の5071レにEF200-5号機ヘッドマーク付きが運用されましたが、ワタクシ、時刻表をめくるときに勘違いしてしまい、7051レの時間と間違えてしまいました(爆爆)
なので、撮影できませんでした。あ~、勿体無い!(反省)

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(団体臨時列車/金光臨)の記事画像
なつかしの金光臨583系
金光臨キハ181系
金光臨583系
3年前に撮りました
春の金光臨
金光臨の485系
同じカテゴリー(団体臨時列車/金光臨)の記事
 なつかしの金光臨583系 (2010-10-10 23:59)
 金光臨キハ181系 (2009-07-25 23:59)
 金光臨583系 (2009-07-23 23:59)
 3年前に撮りました (2009-05-08 23:59)
 春の金光臨 (2009-04-01 23:59)
 金光臨の485系 (2008-11-09 23:59)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
金光臨 秋の大祭(その2)
    コメント(0)