2007年12月20日
運用表づくり
お休み2日目です。
天気予報では、太平洋側は良い天気とのことだったので、青春18きっぷで遠征を考えていました。行き先は清洲界隈。
しかし、先週の仕事の疲れが抜けず、朝4時に起床したものの、あまりの眠さに遠征中止に決定しました。2度寝。爆!
7時半に再び起床。良い天気。近場で貨物列車でも撮ろうかなと思っていたけど、結局尻に根っこが生えてしまい、家でゴロゴロ。
夕方まで外は快晴で良い天気だったのに、家から一歩も外に出ませんでした。
なんだか勿体無い時間の過ごし方をしたな~。後悔・・・。
ダラダラ過ごしたなか、パソコンでちょっとした表を作成してみました。

▲EF65の運用表(クリックで拡大表示)
EXCELを使用し、掲示板などのEF65の目撃情報を入力できるよう運用表を作成してみました。
表にしてみたら、意外と岡山のEF65は運用通りに流れていなかったり、差し替え、代走が多いことがわかりました。
もともと、このような運用表を作るようなマメな性格ではないのですが、気がつけばEF65もどんどん減っており、1008号機も127号機も満足に撮らないまま、検切れで運用離脱してしまいました。
EF65もそろそろ本気で撮らないと後悔しそうなので、重い腰を上げて、運用をまじめにチェックしとこう。
三日坊主になるかな・・・ (^o^;)
天気予報では、太平洋側は良い天気とのことだったので、青春18きっぷで遠征を考えていました。行き先は清洲界隈。
しかし、先週の仕事の疲れが抜けず、朝4時に起床したものの、あまりの眠さに遠征中止に決定しました。2度寝。爆!
7時半に再び起床。良い天気。近場で貨物列車でも撮ろうかなと思っていたけど、結局尻に根っこが生えてしまい、家でゴロゴロ。
夕方まで外は快晴で良い天気だったのに、家から一歩も外に出ませんでした。
なんだか勿体無い時間の過ごし方をしたな~。後悔・・・。
ダラダラ過ごしたなか、パソコンでちょっとした表を作成してみました。
▲EF65の運用表(クリックで拡大表示)
EXCELを使用し、掲示板などのEF65の目撃情報を入力できるよう運用表を作成してみました。
表にしてみたら、意外と岡山のEF65は運用通りに流れていなかったり、差し替え、代走が多いことがわかりました。
もともと、このような運用表を作るようなマメな性格ではないのですが、気がつけばEF65もどんどん減っており、1008号機も127号機も満足に撮らないまま、検切れで運用離脱してしまいました。
EF65もそろそろ本気で撮らないと後悔しそうなので、重い腰を上げて、運用をまじめにチェックしとこう。
三日坊主になるかな・・・ (^o^;)
Posted by ちいふ at 21:59│Comments(5)
│その他/鉄活動
この記事へのコメント
携帯からだけど スゲー
Posted by 宮 at 2007年12月20日 22:37
うひゃ~!
マジッすか!
これなら、一目両全ですね!
あとは、きちんとカマがこの運用を無事こなすのみ!
いやいや、恐れ入りました!
マジッすか!
これなら、一目両全ですね!
あとは、きちんとカマがこの運用を無事こなすのみ!
いやいや、恐れ入りました!
Posted by 急行音戸 at 2007年12月20日 22:42
>宮さん
とりあえずで作ってみました。まだまだ見にくいので改良の余地有りです。
>音戸さん
この表が役にたてば良いのですが・・・。岡機の65って、全然運用通りに流れてないっすね~(汗)。表にしてみて、初めて気がつきました。
運用通りに流れてくれないと、1002号機を狙い撃ちできないよぉ~。
こんなんで宜しければ、差し上げますよ・・・。
とりあえずで作ってみました。まだまだ見にくいので改良の余地有りです。
>音戸さん
この表が役にたてば良いのですが・・・。岡機の65って、全然運用通りに流れてないっすね~(汗)。表にしてみて、初めて気がつきました。
運用通りに流れてくれないと、1002号機を狙い撃ちできないよぉ~。
こんなんで宜しければ、差し上げますよ・・・。
Posted by ち~ふ at 2007年12月20日 23:04
おはようございます〜。65の運用表は 素晴らしいです〜。私もチャレンジするのですが アナログ人間なもので・・・(笑) 最近は岡65の仕業に 違う釜がよくはいるみたいで運用が把握しにくい〜。(^_^;)
おや受験で佐世保に行かれてたのですか?私の田舎は ちいふさんが受験された長崎県立大の近くでMRの佐々駅のイッコ手前あたりです〜。オヤジが言うには炭鉱最盛期には佐々には機関区があってSLがたくさん配備されてたらしいです。今はMRの気動車の溜り場になってます。
あの辺は とても海が綺麗でお魚が美味ですよ。o(^-^)o
佐世保は米海軍の基地があり 外国人の比率が高く商店街でも目立ちます。(笑) それに昔 原子力空母『エンタープライズ』の入港で大規模なデモがあったらしいですが・・・。
今回の銃乱射事件は ほんとに残念なことです。あのような輩に銃の所持を認めるのも どうかと思います。
おや受験で佐世保に行かれてたのですか?私の田舎は ちいふさんが受験された長崎県立大の近くでMRの佐々駅のイッコ手前あたりです〜。オヤジが言うには炭鉱最盛期には佐々には機関区があってSLがたくさん配備されてたらしいです。今はMRの気動車の溜り場になってます。
あの辺は とても海が綺麗でお魚が美味ですよ。o(^-^)o
佐世保は米海軍の基地があり 外国人の比率が高く商店街でも目立ちます。(笑) それに昔 原子力空母『エンタープライズ』の入港で大規模なデモがあったらしいですが・・・。
今回の銃乱射事件は ほんとに残念なことです。あのような輩に銃の所持を認めるのも どうかと思います。
Posted by ごん at 2007年12月21日 08:26
>ごんさん
運用表をつくってみたものの、この12月はあまりにも不規則な運用になってました。稲沢方面の8864、8865レはウヤも多いし、四国の伊予三島までの運用もウヤになってる日があるっぽいです〜。8866レの西岡山以東の運用も謎です。
役にたたないかも。爆。
運用表をつくってみたものの、この12月はあまりにも不規則な運用になってました。稲沢方面の8864、8865レはウヤも多いし、四国の伊予三島までの運用もウヤになってる日があるっぽいです〜。8866レの西岡山以東の運用も謎です。
役にたたないかも。爆。
Posted by ちー at 2007年12月21日 15:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。