2008年06月05日
花菖蒲
早朝の出勤途中はよく晴れていましたが、昼休みは見事に土砂降り。
昼休みを利用して、吉備線沿線を訪ねてみました。傘を片手に撮影。

▲花菖蒲(ハナショウブ)
花菖蒲がポツリポツリと咲いていました。まだつぼみが多いので来週あたり見頃かな?
雑草が多く生えており、残念ながらあまり手入れされていないようでした。
菖蒲と花菖蒲って全く別物の植物だったんですね。知らなかった。
昼休みを利用して、吉備線沿線を訪ねてみました。傘を片手に撮影。
▲花菖蒲(ハナショウブ)
花菖蒲がポツリポツリと咲いていました。まだつぼみが多いので来週あたり見頃かな?
雑草が多く生えており、残念ながらあまり手入れされていないようでした。
菖蒲と花菖蒲って全く別物の植物だったんですね。知らなかった。
Posted by ちいふ at 23:59│Comments(4)
│その他/鉄活動
この記事へのコメント
魚~~~~
注釈 うお~~~ と叫んでいます。
心揺得得捨身矢脳~
注釈 心揺さぶるええ写真やのう~ とほざいてます。
凝レ●産野井江野側矢内毛~
注釈 これ●さんの家の側やない毛~ と・・・・・???
注釈 うお~~~ と叫んでいます。
心揺得得捨身矢脳~
注釈 心揺さぶるええ写真やのう~ とほざいてます。
凝レ●産野井江野側矢内毛~
注釈 これ●さんの家の側やない毛~ と・・・・・???
Posted by 覆い皮の巨匠 at 2008年06月07日 06:38
珍宝師匠、おはようございます。
今回は師匠の作風を真似て見ました。
ボケ具合がこれでよかったのか、背景の列車の位置がこれでよかったのかは、私の芸術センスではよく分かりません(笑)。
今後とも師匠の作品を参考に適当に食い鉄に励みます(笑)。
ちなみに●さんちから車で10分かからない所だよ。なんでわかったの?(笑)
今回は師匠の作風を真似て見ました。
ボケ具合がこれでよかったのか、背景の列車の位置がこれでよかったのかは、私の芸術センスではよく分かりません(笑)。
今後とも師匠の作品を参考に適当に食い鉄に励みます(笑)。
ちなみに●さんちから車で10分かからない所だよ。なんでわかったの?(笑)
Posted by ち at 2008年06月07日 08:27
匂い
足の…
、
足の…
、
Posted by 宮 at 2008年06月07日 20:50
なるほど!
写真を通じて伝わったのですね。すごすぎ(笑)。
写真を通じて伝わったのですね。すごすぎ(笑)。
Posted by ち@変な時間に目が覚めた at 2008年06月08日 01:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。