2008年07月13日
万富鉄橋 俯瞰
蒸し暑い天気ですが、雲が多いので日差しが穏やか。昨日よりはマシな暑さでした。
仕事が珍しく15時に終了したので万富鉄橋にて夕練をしてきました。



▲583系10連 金光臨
金光への参拝客を乗せた臨時列車“金光臨”。本日は583系10両編成が2本走りました。
1本目は残念ながら曇りで撃沈。先頭・最後尾共にクハネ581でした。
この画像は2本目ですが、大阪寄り(画面左側)にはレアなクハネ583が連結されていました。
583系を国鉄色に復刻してほしいです。
ブルートレイン用客車が廃車されてしまい、海外譲渡や解体となってしまった今では、リバイバル寝台特急を運行できる車輌は583系以外にありません。
国鉄色の彗星・なは・明星・・・。JR西日本さ~ん、いかがっすか~。
仕事が珍しく15時に終了したので万富鉄橋にて夕練をしてきました。
▲583系10連 金光臨
金光への参拝客を乗せた臨時列車“金光臨”。本日は583系10両編成が2本走りました。
1本目は残念ながら曇りで撃沈。先頭・最後尾共にクハネ581でした。
この画像は2本目ですが、大阪寄り(画面左側)にはレアなクハネ583が連結されていました。
583系を国鉄色に復刻してほしいです。
ブルートレイン用客車が廃車されてしまい、海外譲渡や解体となってしまった今では、リバイバル寝台特急を運行できる車輌は583系以外にありません。
国鉄色の彗星・なは・明星・・・。JR西日本さ~ん、いかがっすか~。
Posted by ちいふ at 23:59│Comments(2)
│団体臨時列車/金光臨
この記事へのコメント
予告通り、万富出撃おめでとうございます!(笑)
馴染みの風景ですが、撮影現場がどこかわかりません。
あんな高い所ありましたっけ!?
明日はお休みですか!羨ましいです。
自分も明日は15時に終了ですけど、寄り道する気力がありません・・・。
鉄ヲタパワー恐るべし!!ですね(笑)
それでは、お疲れっす!
馴染みの風景ですが、撮影現場がどこかわかりません。
あんな高い所ありましたっけ!?
明日はお休みですか!羨ましいです。
自分も明日は15時に終了ですけど、寄り道する気力がありません・・・。
鉄ヲタパワー恐るべし!!ですね(笑)
それでは、お疲れっす!
Posted by かぶっさん at 2008年07月14日 20:42
>かぶっさん
アハハ、宣言どおり、寄り道してきたよ。
夏の日が長い季節限定で線路の北西側に夕日が回り込むので、この角度から順光になるんです。
ここは野鳥観察のための山頂の広場だよ。万富駅前を過ぎて、さらにサンクスも過ぎて200mほど行ったところにある小さな山の上。車で上がれます。キリンビールはもちろん、瀬戸町中心部まで見渡せて気持ちよいよ。
なんと、トイレや休憩小屋もあります。
ではでは、お仕事頑張ってね。
アハハ、宣言どおり、寄り道してきたよ。
夏の日が長い季節限定で線路の北西側に夕日が回り込むので、この角度から順光になるんです。
ここは野鳥観察のための山頂の広場だよ。万富駅前を過ぎて、さらにサンクスも過ぎて200mほど行ったところにある小さな山の上。車で上がれます。キリンビールはもちろん、瀬戸町中心部まで見渡せて気持ちよいよ。
なんと、トイレや休憩小屋もあります。
ではでは、お仕事頑張ってね。
Posted by ちいふ at 2008年07月15日 07:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。